
秋田県小坂町をゆく
十和田湖の西側と接している秋田県小坂町を訪れた。かつて金や銀を採掘する鉱山で栄えた町だ...

嶽温泉と藤田記念庭園
岩木山の麓にある嶽温泉を訪れた。お昼に名物マタギ飯をいただき、山のホテルの日帰り入浴を...

川内川渓谷から湯野川温泉へ
川内川渓谷の大滝を訪れた。大滝は、川内川の竜神のすむところとして、古来より信仰の地とさ...

ランプの宿 青荷温泉へ
十和田湖の御倉、中山の2つの半島を見下ろせるビューポイントが御鼻部山展望台だ。標高1,011m...

高野崎から竜飛崎へ
津軽半島の右側の突端にある高野崎を訪れた。崎の上から津軽海峡を覘くと柱状節理の岩肌がは...

久しぶりの浄土ヶ浜
久しぶりに宮古の浄土ヶ浜を訪れた。浄土ヶ浜の名称は、約300年前に宮古山常安寺七世の霊...

伊達家の湯治場不忘閣に泊まる
今日のお宿は、伊達家の湯治場でもあった青根温泉の湯元不忘閣。 お風呂はどれもなかなかの風...

伊達政宗の瑞鳳殿へ
伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿を訪れた。戦災での焼失後に再建されたとのことだが、煌びやか...

奥入瀬渓流と蔦沼めぐり
奥入瀬渓流を下流から上流へ散策した。夏は草木がこんもり茂るだけでなく、人でも賑やかにな...

下北の仏ヶ浦から霊場恐山へ
むつ市を西に進み川内湖で小休止した後、海峡ライン/国道338号に入り、さらに山間をドライブ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事