かけ算九九も記憶術?
九九を知っている人と、そうでない人が、
7+7+7+7+7+7+7+7+7+の計算をどちらが早いか競争したら、
7+7=14を、計算しているうちに、7×9=63と、答が瞬時に出ます。
これは、100%そうですよね。
ただ凄いですが、計算しか使えません。
つがわ式では、全ての学習に九九の計算のように、
早く、正確に覚えられる覚え方の、つがわ式7倍速記憶術を開発しました。
今回は、7倍速の1つ、2倍速記憶術をお教えします。
1回目
ある液体が酸性かアルカリ性か調べるのに、青色リトマス紙を液体につけて、
赤く変われば、酸性、
赤色リトマス紙を液体につけて、青く変われば、アルカリ性を、
何度も繰り返しても、少し時間がたつと、どっちが青どっちが赤と、わからなくなります。
その原因は、酸性は〇〇、アルカリ性は〇〇と、両方覚えたのが原因です。
ですので、このように対立するタイプの覚え方は、片方しか覚えないようにします。
その覚え方に変えた途端、瞬時に覚えられ、一生忘れません。
かつ、覚える量を半分に減らしますので、
結果、2倍の速さで覚えられますので、2倍速記憶術と言っています。
ただ両方とも覚えた場合は、忘却率は(忘れる割合)90 %もいきますが、
片方しか覚えない覚え方では、10 %以下で、一生忘れないものも多いです。
同じ勉強時間でも、この覚え方を知っている人と知らない人では、
毎日毎日、記憶の量に大差をつけていきます。
今日は、中学受験日です。
努力をすれば、結果が出るわけではありません。
結果が出る努力をさせて上げて下さい。
そうした破格の学習ノウハウは、つがわ式秀才養成コース、
一回限りの受講料3万9800円税込みで、動画指導を提供しています。
または、つがわ式国家試験コース9万8000 円税込みで、動画指導を提供しています。
慣れるまで 覚え方は、
酸性 → 青 → 青
アルカリ性 → 赤 → 青
とまとめて、酸性 → 青 → 赤だけ覚えてみてください。
何時間たっても、アルカリ性 → 赤 → 青 も100%間違わずに覚えられています。
ポイントは、Aだけ覚えるのでなく、
Bは、覚えなくてはいけないことを強く意識して覚えないことです。
つい、又、両方覚えてしまうと、必ず、時間がたつと、曖昧になります。
このように、覚えたいものの量を減らした方が速く、正確に覚えられます。
この覚え方を、つがわ式7倍速記憶術と言います。
2倍速から7倍速、15倍速まであります。
今覚えていらっしゃるものが、7倍速く覚えられ、忘れなければ、どうなりますか?
学生の成績アップ、受験生向け秀才養成コースをはじめ、
国家試験、資格試験、英語コースも、
期間限定の割引キャンペーンを実施中です。
つがわ式では、小学生、中学生、高校生の学校の成績や内申点アップ、
大学受験生、国語、理科、社会、算数・数学、英語、英会話、TOEICなど、
時間がなくて間に合うか心配、苦手科目に悩む方に、
高速で学力アップ可能にできる記憶術の数々を開発、
お教えしている、つがわ式HPはこちら
https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/
受験合格に向けた勉強法でお困りの方や、当指導法などで、
電話での問い合わせも受付しております。
こちらから折り返しお電話できますので、電話料金はかかりません。
メールで、希望日時をご予約もしていただけます。
080-1910-4248 (午前9時~午後9時頃)
メールはこちら root@tsugawashiki.com
こちらのフォームからも、お送りできます。
https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/question
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます