つがわ式記憶法

一度で覚えられて、試験までの長期間ずっと忘れない覚え方、超効率学習法を教えます!

「実は、予約するのを忘れちゃってたの。」の英会話がペラペラ出てくる記憶法

2024-03-18 19:59:36 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

3月19日(火)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

To be honest 実は。

 

直訳では、「正直言うと」ですから、わかりやすいです。

 

注:P.50の6文目の訳は、しにくいですね。

 

If we do it togetherのitは、celebrationです。

 

itなど代名詞は、訳す時は、元の名詞に直して訳すのが、原則です。

 

逆に、英作の時は、代名詞にしなくてはいけません。

 

それが英語です!

 

直訳の「うれしいもん」に相当する単語はありません。

 

相当する英単語がなくても、訳の時に、場面に合わせて、言葉をプラスするのは結構あります。

 

英文の訳は、単語だけ訳せばいいと思っていますと、いつまでも訳せません。

 

あくまで、何が言いたい場面か理解して、訳さなければいけません。

 

 

今回の代表英会話文。

 

To be honest,I forget to make the reservation.

トゥ ビー オネスト、アイ フォゲット トゥ メイク ザ レザヴェイション。

 

訳 実は、予約するのを忘れちゃってたの。

 

 

覚え方

 

つなぎの一言は、十字円のトップにもってきます。

 

1.十字円のトップに To be honest, を書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心に forget を書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ上に  I を書き入れ、○で囲みます。

 

4.十字円の中心から1つ下に  to makeを書き入れ、○で囲みます。

 

5.十字円の中心から2つ上に  the reservationを書き入れ、○で囲みます。

 

本日の完成図をHPにて掲載しております。

 

英会話文の期間限定掲載の十字円の完成図の書き方は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

☆受験、入試、TOEIC、英検、国家試験、資格試験など、

 

合格したい試験やテストに向け、英語や用語を

 

短期間で大量に、正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発、指導しております。

 

 

無料電話指導キャンペーン、つがわ式の各コース等についてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


「新しい服を買わなくちゃ。」の英会話がペラペラ出てくる記憶法

2024-03-17 21:13:29 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

3月18日(月)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

I need to ~  手に入れるもの。

 

今回のキーワード I need to get~は、直訳では、

 

「私は~を手に入れる必要がある」です。

 

そこから、「手にいれなきゃ」はわかりやすいですね。

 

 

注:P.46の1文目 perfect パーフェクト をピタリと訳しています。

 

2文目 「でしょう」という相づちに、I knowを使っています。

 

また、文と文をつなぐ接続詞のlikeを「~のような」を使っています。

 

大変珍しい使い方です。

 

likeに接続詞の使い方があることを知らない人が大半です。

 

 

3文目 Way to go!で「やったね!」を表現しています。

 

会話と会話の間をつなぐ表現が、学校英語では、ほとんど習わないので、

 

意識して、間をつなぐ英文を、日頃、口に出して覚えましょう。

 

 

7文目の「店に行こう」の「行く」に「hit」を使ってます。

 

Let’s hit the shops!をセットで覚えましょう。

 

 

今回の英会話文

 

I need to get some new clothes.

アイ ニード トゥ ゲット サム ニュー クロスズ。

訳 新しい服を買わなくちゃ。

 

覚え方

 

1.十字円の中心に need to getを書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  I を書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ下に some new clothes を書き入れ、○で囲みます。

 

英会話文の期間限定掲載の十字円の完成図の書き方は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

☆受験、入試、TOEIC、英検、国家試験、資格試験など、

 

合格したい試験やテストに向け、英語や用語を

 

短期間で大量に、正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発、指導しております。

 

 

無料電話指導キャンペーン、つがわ式の各コース等についてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


「そうなったら、本当に残念。」の英会話がペラペラ出てくる記憶法

2024-03-12 20:05:26 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

3月13日(水)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

 

That would be 「そうだったら...だね」

 

使用場面 街の美し劇場が取り壊される、まだ取り壊されていない、

 

「もし、そうだったとしたら...だね」という場面で使います。

 

必ず、「こういう場面に使う」と、口に出しながら、

 

場面を想像して、口から出るようにしてください。

 

注;shame シェイム は、一般的な意味は「恥」です。

 

これに、aがつき、 a shame となると、「残念」という意味になります。

 

入試などで、一番厄介なのが、こういう単語です。

 

aがつくだけで、まったく意味が違います。

 

a+shameで、1個の恥と訳しても、おかしくないのにかかわらずです。

 

今回の代表会話文をセットで、a+shameの意味を覚えましょう。

 

 

今回の代表会話文

 

That would be a shame.

ザット ウッド ビー ア シェイム。

 

訳 そうなったら、本当に残念。

 

1.十字円の中心に would be を書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  That を書き入れ、○で囲みます。

 

  • 十字円の中心から1つ下に a shame を書き入れ、○で囲みます。

 

 

英会話文の期間限定掲載の十字円の完成図の書き方は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

☆受験、入試、TOEIC、英検、国家試験、資格試験など、

 

合格したい試験やテストに向け、英語や用語を

 

短期間で大量に、正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発、指導しております。

 

 

無料電話指導キャンペーン、つがわ式の各コース等についてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


「悪いんだけど、ひとつ頼まれてくれないかな。」の英会話がペラペラ出てくる記憶術

2024-03-11 20:15:17 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

3月12日(火)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

 

今回のキーワード I was wondering if~     ~ひとつ頼まれてくれないかな。

 

今回の代表会話文

 

I was wondering if you could do me a favor.

アイ ワズ ワンダリング イフ ユー クッド ドゥ ミー ア フェイヴァ。

訳 悪いんだけど、ひとつ頼まれてくれないかな。

 

直訳しますと、「もし、あなたが、私の願いを叶えてくれるのなら、

 

前々から考えていたんだけど。」です。

 

そこから、if以下が「悪いんだけど」で、I was wonderingが

 

「一つ頼まれてくれないかな。」の意味が出ています。

 

 

今回の代表英会話文の覚え方

 

S+Vが2つあるので、2つの十字円を使います。

 

1つの十字円に

 

1.十字円の中心に was wonderingを書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  I を書き入れ、○で囲みます。

 

2つ目の十字円に

 

1.十字円のトップに if を書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心に   could doを書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ上に  you を書き入れ、○で囲みます。

 

  • 十字円の中心から1つ下に me を書き入れ、○で囲みます。
  • 十字円の中心から2つ上に  a favorを書き入れ、○で囲みます。

 

 

英会話文の期間限定掲載の十字円の完成図の書き方は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

☆受験、入試、TOEIC、英検、国家試験、資格試験など、

 

合格したい試験やテストに向け、英語や用語を

 

短期間で大量に、正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発、指導しております。

 

 

無料電話指導キャンペーン、つがわ式の各コース等についてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/

 


「わかった?」の英会話がペラペラ出てくる記憶法

2024-03-10 19:34:33 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

3月11日(月)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

get it  「わかった?」

 

学校英語では、「わかった」という表現は、Do you understand? でした。

 

しかし、今流の会話では、「get it?」です。

 

言いやすいですね。

 

でも、一度はわかっていないと、いきなりget itと言われても、意味がわからないですね。

 

 

今回の代表会話文

 

Did you get it?

ディッヂュー ゲッティット?

 

訳 わかった?

 

これは、音がつながって発音されます。

 

しっかり、テレビ放送ではどう聞こえるかチェックして、

 

聞いた通りに発音をマネしてみましょう。

 

 

覚え方

 

1.十字円の中心に Did  get を書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  you を書き入れ、○で囲みます。

 

  • 十字円の中心から1つ下に it を書き入れ、○で囲みます。

 

 

英会話文の期間限定掲載の十字円の完成図の書き方は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

☆受験、入試、TOEIC、英検、国家試験、資格試験など、

 

合格したい試験やテストに向け、英語や用語を

 

短期間で大量に、正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発、指導しております。

 

 

無料電話指導キャンペーン、つがわ式の各コース等についてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/