辻和庭園のブログ

山形県鶴岡市・出羽三山の麓で
雑木と山野草を主とした庭作りを行っております。
山のような空間を目指しております。

高野山

2022-02-21 16:53:30 | 日記
帰り道は和歌山経由で帰り


前から行きたかった


高野山に寄りました。




高野山と言うと弘法大師が


開山した山です。


弘法大師と言うと


山形と深く関係しています。


奥の院に、入るとでかい杉が


連れなっています。


羽黒山に似てるなと思いました。


沢山の有名な方の墓がいっぱいでした。


米沢の上杉謙信の墓や酒田の人の


お墓もありました。


帰るころに目的であった


湯殿山 木喰修行者 


佛海上人のお墓を見つけました。



世界遺産である高野山は


とてもすごいエネルギーがありました。


奥の院の1番奥には弘法大師もいて


龍も住んでいると言われてます。 
 





暖かい季節にまた訪れたいです。




南無大師遍照金剛

 
合掌








最新の画像もっと見る