山形県鶴岡市・出羽三山の麓で
雑木と山野草を主とした庭作りを行っております。
山のような空間を目指しております。
今週から地元の池のそば、
月山を借景とする庭の手入れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/a34ea7cd0228570665aab8b44a7feaae.jpg?1632914271)
秋晴れで気持ちよかったです。
月山が眺められとてもいい庭でした。
樹木が自然にかえっていて
とてもいい感じだったので
刈込みを一切せずに
枝を抜く手入れをしました。
ありがとうございました。
助けもありなんとか
9月の予定が完了しました。
初心を忘れずにありたいですね。
この間、現場に行く途中に
狸の雲を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/581379220c07687b122e10593c05d3ca.jpg?1632657011)
猫かなとか、狐かなとか思いましたが
狸ではないでしょうか。
今日は羽黒のほうで龍神の頭を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/43e1c826f124e2c39b7e7be3508ec268.jpg?1632657165)
両手合わさして頂きました。
昨日は2軒のお客様の移植作業で
今日は体パキパキでした。
仕事させて頂いて皆様に感謝です。
いつも周りの方々に支えられてます。
先日、ずっと欲しかった
臼水鉢を頂いてきました。
悩みに悩みました。
来年は睡蓮でも育てようと思います。
中秋の名月と満月が重なったので
普段、くたびれて夜は出ませんが
山のほうまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/11c4ea4b0f904b1efca7094e7f5c774f.jpg?1632226104)
月明りで山が照らされてました。
南無湯殿山大権現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/71e2b9aeee8f9025190b9013a46d042a.jpg?1632226244)
庭にいた蛙の背中にオマケがついてました。
今日1日に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/13e7d1aaf528691acd4ef19737d233b2.jpg?1632088969)
今日から彼岸入りです。
先祖に手を合わせましょう。
墓参りして現場に向かいます。
今日もよき1日を。