今日突然決まりました
しかも8日デス
8日といば、YG FAMILY CONCERTの日でもアリ、
Kくんのライブチケット先行予約の日でもアリます
う~~ん、どちらにしても仕事で大阪に行くので、仕事優先は勿論なのですが..
Kくんのライブチケはコッソリからアクセスするしかナイ
良席GETに向けて~~~
ホホ何やってんだか・・・って感じですよね~
それにしても出張で大阪に行く事になろうとは . . . 本文を読む
あ~~~やっと帰って来たか~~
待ってたでぃ
後輩のS君が中国研修から戻ってきました
これで少しの間私の仕事を彼に手伝って貰える
待っていたよ、後輩くん
早速今日から手伝って貰ってますが、これがまぁホント助かる~~
今迄全部一人でしていた雑務関係を半分彼に任せて、自分の本来の仕事に集中出来る
気がラク
と言いながらもまだ仕事しながらブログの記事を
今日から約10日間は彼に仕事を手伝っ . . . 本文を読む
今月に入ってから本当に毎日仕事が大量でテンパってますワタシ
そんな中、もう社内では既に秋冬用のジャケットやコートのオーダーが回り始めております
今年もカワイイものからカッコイイものまで幅広く展開中です
私も上がってきたサンプルを試着して
お、コレかわいい欲しいってのがいくつか出てきました
デザイナーやパタンナーと共に、私が実際着て見て
脇がキツイだの肩幅がちょっとユルイだの着て見た感想を率直 . . . 本文を読む
今週からしばらく繁忙期(私の仕事的に・・)にはいりました
そして、今日は休日出勤で一人コツコツ仕事を・・・と思いきや
仕事しては休憩で気付けばお昼
という事で今日のランチ何を食べようかと考えてたのですが
会社からで行ける距離にあの有名なたいめいけんや
玉ひでもあるのでどっちに行こうかな~と贅沢な悩みを抱えていました
玉ひでは以前行った事があったので、じゃぁ今回はたいめいけん
そうと決まれば . . . 本文を読む
昨日は昼からず~~~っと商談で外出しっぱなしで会社に戻って来たのが
夕方5時
定時やんコレ.....
ものすごぉぉく長い事同じ所でそれぞれの担当と商談なのでも
沢山飲みました
おかげで帰社後トイレばっか行ってました
こんなに長く商談になるとは予想外でしたので、グッタリしちゃって・・・
事務処理する気力も少々薄れ・・・
でもせなあかん事はせんと後々しんどいから・・・っつてだけ頑張ってみた
しかし . . . 本文を読む
早いもので、東京勤務になって早半年が経ちました
その間大阪に帰ったのは何回かな?って感じです
意外にホームシックにもならず帰りたい!!!!っとも思わず・・・
結構馴染めてるのかもしれません
東京に来るまではイヤや~~~~行きたくない~~って思ってたけど、やはり住めば
それなりに楽しい事もあって充実した毎日を過ごせてますネ
こっちで友達が出来た事も大きいですねーー
きっとこっちに全く知り合い . . . 本文を読む
今週初めに記事したのはいいけど、急に忙しくなってしまって
中々その後が続けられなくて・・・
コメントも中々返事出来なくて、皆さんゴメンナサイ
気長にお待ち頂いて助かります
来週はいよいよKのLIVEも行くし、週末ソウルへでまたまた
来週も多忙です
でも好きな事の為なので頑張れるんですよね~
しかし、また記事が滞ると思いますので、3日に一度の割合で
アソビに来て下さい
お待ちしておりま~~ . . . 本文を読む
今日は仕事で久しぶりに某有名アパレルさんへ行って来ました
過去にも何度か営業と一緒に行った事はあったのですが、広すぎて
いまだに一人で目的の部署に行くのに迷子になりそう
まぁ今日も営業と一緒だったので迷うこと無かったのですが・・
私も一度、こんなデカイ会社で働いてみたいわ~~
社内にカフェテリアだの食堂だの・・・
羨ましいっす
訪問が昼間だったので外はポカポカと暖かくて陽射しが気持ち良かっ . . . 本文を読む
いよいよ初出勤
東京はやっぱり大阪よりも寒し
風が冷たいのよ・・・
今迄あまり考えた事無かったけど、今日改めて思いました
と言っても東京入りしたのは土曜日ですが
今日は初出勤。
いままでの出張と違って、妙に緊張して新入社員の気持ちです
今朝も「Rinさん、何か一言あるか?」と聞かれ
「初心に戻って頑張ります」と答えました
本当に、何か緊張します
初めての場所でも無いのに、なぜでしょうか?
. . . 本文を読む
昼過ぎからボチボチと東京へ送る荷物最終便の段取り。
机の引き出しを全部開け,不必要なモノをドッサリ捨てました
まぁ一番多いのは書類(FAXやら資料やら)
単なるゴミとなってしまってるんですよねぇ、今見ると
それを今迄ずっと捨てられずに持ってたわけですが、物持ち良さ過ぎて
なかなか捨てられなかったのです
こういう機会でも無いと思い切れない
殆ど片付けが終わりました
後はこのを帰りに持ち帰ればT . . . 本文を読む