思えば大学時代は英語を学び、ホームステイもし映画の字幕ナシ
で見れたらな~~
なんて思ってました
実際、ステイ中に「ライオンキング」「TRUE LIES」見たけど
じぇんじぇん意味わからず、帰国後日本語字幕で見直したワ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
アメリカにステイしている間はもう英語しかダメ(当たり前)なので
食事の時も辞書片手に会話したりしてました
しか~~し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本に戻って英語がそばにないとダメね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
うちの大学の第二外国語は「仏語」と決まってて選択の予知なしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
おかげで再履修でもう一度勉強するハメになりました
今でも仏語はサッパリ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
憶えてるフレーズって言ったら「ジュスィ エチュディオ~~ン」私は学生です&
「ジュ ハビットァ オーサカ」私は大阪に住んでいます位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中国語。これは仕事で必要かな~~と思って自主的に学びに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
先生はかなりお年を召されたオジイサンでしたので途中で授業が終了してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
中国語は発音がすごく難しくて苦労しました
結局、そのまま勉強は辞めてしまったのよねー。根気がないというか
これは難しすぎると悟ったというか・・・
仕事で使うと言っても電話でチョビッと話す程度なのでまぁ話せなくても・・
なぁんて自分を納得させたりなんかして(-_-;)
そして ハングル
やっぱりハングルは日本語と文法が同じなので勉強しやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
文字読めるようになった時は自分でも「スゴイんじゃない?私
」と
思った程^^;
ハングルは一番最後に出来た言語だそうで中々興味深いですね~
火曜日は文法クラス、水曜日は会話クラスで日々勉強中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2002年に勉強してた時は韓国の応援「オーピルスン コリア♪」ってフレーズ
も先生から教わったりして楽しく
観戦してたな~
今はとりあえず文法と会話と両方勉強中なので3年前に比べると大分
理解力がつきました
まだまだ頑張らないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
目指せ!! ハングルマスターへの道
で見れたらな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実際、ステイ中に「ライオンキング」「TRUE LIES」見たけど
じぇんじぇん意味わからず、帰国後日本語字幕で見直したワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
アメリカにステイしている間はもう英語しかダメ(当たり前)なので
食事の時も辞書片手に会話したりしてました
しか~~し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本に戻って英語がそばにないとダメね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
うちの大学の第二外国語は「仏語」と決まってて選択の予知なしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
おかげで再履修でもう一度勉強するハメになりました
今でも仏語はサッパリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
憶えてるフレーズって言ったら「ジュスィ エチュディオ~~ン」私は学生です&
「ジュ ハビットァ オーサカ」私は大阪に住んでいます位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中国語。これは仕事で必要かな~~と思って自主的に学びに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
先生はかなりお年を召されたオジイサンでしたので途中で授業が終了してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
中国語は発音がすごく難しくて苦労しました
結局、そのまま勉強は辞めてしまったのよねー。根気がないというか
これは難しすぎると悟ったというか・・・
仕事で使うと言っても電話でチョビッと話す程度なのでまぁ話せなくても・・
なぁんて自分を納得させたりなんかして(-_-;)
そして ハングル
やっぱりハングルは日本語と文法が同じなので勉強しやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
文字読めるようになった時は自分でも「スゴイんじゃない?私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
思った程^^;
ハングルは一番最後に出来た言語だそうで中々興味深いですね~
火曜日は文法クラス、水曜日は会話クラスで日々勉強中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2002年に勉強してた時は韓国の応援「オーピルスン コリア♪」ってフレーズ
も先生から教わったりして楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
今はとりあえず文法と会話と両方勉強中なので3年前に比べると大分
理解力がつきました
まだまだ頑張らないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
目指せ!! ハングルマスターへの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
懐かしいでしょ?仏語・・・
再履修しても全っ然頭に入らなかったモンね
今では英語もサッパリ状態よ
久しぶりだねぇ。元気だった
学生時代の話に笑ってしまったわ
私だってフランス語は「ジュスィ エチュディオ~~ン」しか話せませ~ん∵ゞ(>ε<=)♪ぶはっ
なつかしすぎる