毎週火曜・水曜とハングルの勉強に行ってます
火曜日は文法
水曜日は会話
どっちかって~~と私は会話の授業の方が
昨日も文法の授業中、睡魔が襲って来まして密かにコックリコックリ
やっちゃってましたネ
その点、会話クラスは寝るなんてトンデモナイ
楽しいし、日常でも使えるしでメモメモしながら授業受けてます
先生も面白い人なので、結構文化の違いとか言葉のオモシロさとか教わったりして
75分があっという間に過ぎてくんです
この先生は韓国の方なのですが、現在大学院で言語について研究されてて
様々な話をして下さいます
こないだ興味深い話がありましたので一つ。
日本でも「ハナから諦める」とか「ハナから決め付けて云々~~」って言うでしょ?
このハナって言葉は韓国の数字「ハナ,トゥル,セッ・・・」のハナから
来ていると仰ってました
そう言えば、日本で使ってるこの意味も「最初から」って事ですもんね
うっっわぁぁぁスゴイ!!と妙に感動してしまいました
言葉って中国大陸方面から来ているという説に超納得
他にもね、色々と話して下さってたのですが、あまりにもありすぎて
コレくらいしか憶えてないのです(頭悪ぃ~なオイってツッコミは無しネ)
これは本当にインパクトあって賢くなった気がしました
そう考えると言葉って面白いんだな~~って思います
こういったトリビアちっくな話、しょっちゅう授業で出てくるので面白い
また何か賢くなったらしたいと思います
火曜日は文法
水曜日は会話
どっちかって~~と私は会話の授業の方が
昨日も文法の授業中、睡魔が襲って来まして密かにコックリコックリ
やっちゃってましたネ
その点、会話クラスは寝るなんてトンデモナイ
楽しいし、日常でも使えるしでメモメモしながら授業受けてます
先生も面白い人なので、結構文化の違いとか言葉のオモシロさとか教わったりして
75分があっという間に過ぎてくんです
この先生は韓国の方なのですが、現在大学院で言語について研究されてて
様々な話をして下さいます
こないだ興味深い話がありましたので一つ。
日本でも「ハナから諦める」とか「ハナから決め付けて云々~~」って言うでしょ?
このハナって言葉は韓国の数字「ハナ,トゥル,セッ・・・」のハナから
来ていると仰ってました
そう言えば、日本で使ってるこの意味も「最初から」って事ですもんね
うっっわぁぁぁスゴイ!!と妙に感動してしまいました
言葉って中国大陸方面から来ているという説に超納得
他にもね、色々と話して下さってたのですが、あまりにもありすぎて
コレくらいしか憶えてないのです(頭悪ぃ~なオイってツッコミは無しネ)
これは本当にインパクトあって賢くなった気がしました
そう考えると言葉って面白いんだな~~って思います
こういったトリビアちっくな話、しょっちゅう授業で出てくるので面白い
また何か賢くなったらしたいと思います