今回の旅のメインと言っても過言ではない漢江クルーズ
ホテルから地下鉄に乗って、新川まで行って徒歩10分位かな?

蚕室の船着場へ到着します
この看板からチケット売り場までは薄暗い道なので、夜は少し危険かも
なので、夜行かれるかたは充分注意してくださいね
これがチケット

今の季節、風が気持ちいいので
ホントは、私達夜景が見える夜にクルージングしたかったのですが
蚕室 ~ 汝矣島片道コースで行ったので夕暮れでした
でも、夕暮れも良かったんです


少し、川の水が汚いのが難点ですけど、でもジェットスキーを楽しむ人や
ウィンドサーフィンを楽しむ人も多かったですよ
途中ジェットスキーを楽しんでる人が船のすぐ後ろを走ってたので
アンニョ~ン
って手を振ったら、振り返してくれました
楽しそうで、私もジェットスキーしたくなりました
え?勿論免許なんて持ってませんよ~~



漢江もフォーチューンスポットだそうで、汝矣島はよい気が流れる場所で
恋愛運を高めてくれるそうですよ
でもって、映画괴물のロケ地でもありますね~
キョロキョロしながら、映画を思い出したりしてました

こうやっていつも見るのと違う角度で眺める63ビルも
ですよね

夜景だったらもっともっときれいだと思いますが、それでも初めての漢江クルーズ
なので、私には充分満喫出来ました
そして終着の汝矣島です

のどかな雰囲気がしますね~~
それは船を降りた後も続きます

こんな風に芝生にテント張ってゴロ~~ンとしてる人もいるし

シートの上で寛いでる人もいます
まさに괴물の冒頭シーンに出てきそうな雰囲気がしますよね
ここで、ジャージャー麺の出前をして、食べるのもいいな~~
時間があったらやってみたいです
気持ちのよい漢江クルーズを終えて、帰るのですが汝矣ナル駅まで行って
また地下鉄で帰ろうかとも思ったのですが、道路に出たらすぐバス停がありました
よく見ると、明洞方面へ行くバスがあり、ソウル駅にも行くバスがあったので
バスでソウル駅まで行く事にしました
今まで韓国人の友達か韓国留学中の友達が一緒じゃ無いとバスなんて乗り方が
わからないから、乗った事無かったのですが、何事も経験
って事で
ソウル駅までバスで行って見ました
意外と何とかなるもので、車内アナウンスも聞き取れたし何事も無くすんなり
ソウル駅へと辿り着けました
そうなると、地下鉄で乗り換えするより、バス1本で行く方が楽だとわかりました
丁度ロッテマートで買い物もしたかったし、私達には好都合だったワケです
だから、字が読める方は一度バス停で自分の行きたい方面を探して、乗ってみる
のもいいと思います
車内アナウンスが不安だったら、予めバスの運転手に○○で降りたい
と伝えておくのも一つの方法だと思いますので、tryしてみてはいかがでしょうか
ロッテマートで買い物
の前に、まずご飯
ロッテマート横のcomosだっけ?そこのフードコートで食事です

最近すっかりお気に入りのビビンパです
これもまた量が多くてね・・
全部食べ切れなかった
少なそうに見えるけど、野菜も沢山あるからなのかすぐお腹いっぱいになるんです
食べる前はとても腹ペコ王子だったのに(意味不明
)
お腹が膨れたら次は買い物ぉぉぉ~~~
私は特に買う物無かったんですけど、雪の女王のOSTをここで買っちゃいました

これはまだ持ってなかったのダ
2種類あることも知らなかったしね
もうO.A.終わったけど、欲しかったのよねン
買い物終わったら次はもう何も無いのでホテルへ戻って
この日も沢山汗かいて、クタクタでした
倒れるんじゃ無いかと思った程暑くて・・
ホント熱中症にならないで良かったなと実感しました
日傘さして日焼け止め塗って、適度に水分補給しないとぶっ倒れる
日本と変わらない暑さでした
あ。そういえばもう乙支路入口にあったK-SWISSのSE7EN広告はすっかり
無くなっててショップにもSE7ENの影も無かったけど、地下鉄の車内に
携帯広告がありました
オモッ
まさかここでこんな広告を見かけるとは
地下鉄車内も要チェックですよ~~みなさん
SE7ENの居ない韓国ですが、こういう小さな発見とか楽しむのも面白いですね
つづく

ホテルから地下鉄に乗って、新川まで行って徒歩10分位かな?

蚕室の船着場へ到着します
この看板からチケット売り場までは薄暗い道なので、夜は少し危険かも

なので、夜行かれるかたは充分注意してくださいね
これがチケット


今の季節、風が気持ちいいので

ホントは、私達夜景が見える夜にクルージングしたかったのですが
蚕室 ~ 汝矣島片道コースで行ったので夕暮れでした
でも、夕暮れも良かったんです



少し、川の水が汚いのが難点ですけど、でもジェットスキーを楽しむ人や
ウィンドサーフィンを楽しむ人も多かったですよ
途中ジェットスキーを楽しんでる人が船のすぐ後ろを走ってたので



楽しそうで、私もジェットスキーしたくなりました

え?勿論免許なんて持ってませんよ~~




漢江もフォーチューンスポットだそうで、汝矣島はよい気が流れる場所で
恋愛運を高めてくれるそうですよ

でもって、映画괴물のロケ地でもありますね~
キョロキョロしながら、映画を思い出したりしてました

こうやっていつも見るのと違う角度で眺める63ビルも


夜景だったらもっともっときれいだと思いますが、それでも初めての漢江クルーズ
なので、私には充分満喫出来ました
そして終着の汝矣島です

のどかな雰囲気がしますね~~
それは船を降りた後も続きます

こんな風に芝生にテント張ってゴロ~~ンとしてる人もいるし

シートの上で寛いでる人もいます
まさに괴물の冒頭シーンに出てきそうな雰囲気がしますよね

ここで、ジャージャー麺の出前をして、食べるのもいいな~~
時間があったらやってみたいです
気持ちのよい漢江クルーズを終えて、帰るのですが汝矣ナル駅まで行って
また地下鉄で帰ろうかとも思ったのですが、道路に出たらすぐバス停がありました
よく見ると、明洞方面へ行くバスがあり、ソウル駅にも行くバスがあったので
バスでソウル駅まで行く事にしました
今まで韓国人の友達か韓国留学中の友達が一緒じゃ無いとバスなんて乗り方が
わからないから、乗った事無かったのですが、何事も経験

ソウル駅までバスで行って見ました
意外と何とかなるもので、車内アナウンスも聞き取れたし何事も無くすんなり
ソウル駅へと辿り着けました
そうなると、地下鉄で乗り換えするより、バス1本で行く方が楽だとわかりました
丁度ロッテマートで買い物もしたかったし、私達には好都合だったワケです
だから、字が読める方は一度バス停で自分の行きたい方面を探して、乗ってみる
のもいいと思います
車内アナウンスが不安だったら、予めバスの運転手に○○で降りたい
と伝えておくのも一つの方法だと思いますので、tryしてみてはいかがでしょうか

ロッテマートで買い物


ロッテマート横のcomosだっけ?そこのフードコートで食事です

最近すっかりお気に入りのビビンパです
これもまた量が多くてね・・

全部食べ切れなかった

少なそうに見えるけど、野菜も沢山あるからなのかすぐお腹いっぱいになるんです
食べる前はとても腹ペコ王子だったのに(意味不明

お腹が膨れたら次は買い物ぉぉぉ~~~

私は特に買う物無かったんですけど、雪の女王のOSTをここで買っちゃいました


2種類あることも知らなかったしね

もうO.A.終わったけど、欲しかったのよねン

買い物終わったら次はもう何も無いのでホテルへ戻って

この日も沢山汗かいて、クタクタでした
倒れるんじゃ無いかと思った程暑くて・・
ホント熱中症にならないで良かったなと実感しました
日傘さして日焼け止め塗って、適度に水分補給しないとぶっ倒れる

日本と変わらない暑さでした
あ。そういえばもう乙支路入口にあったK-SWISSのSE7EN広告はすっかり
無くなっててショップにもSE7ENの影も無かったけど、地下鉄の車内に
携帯広告がありました

オモッ


地下鉄車内も要チェックですよ~~みなさん

SE7ENの居ない韓国ですが、こういう小さな発見とか楽しむのも面白いですね

つづく
おっかえり~~~
暑いソウルお疲れさま。
ほんと たのしそーだ。
前クルーズは夜で 橋はライトアップで綺麗だけど、
こんな ショットは とれなかった・・・
(勝手に いただくのも・・・ね。)
7枚目は 漢江鉄橋? テギョじゃなく チョルキョっていうの?
ソウル好きなもの ベスト3です。
7枚目ですか?
後で大きいサイズのまま
漢江で写真撮りまくったんですが、何が何やらサッパリわからなくって・・
テギョさんに聞けば色々わかるかな~って思ってたので、後で教えて下さぁぁぁい
7枚目以外の写真も送りますネ
テギョさん、次は明るい時間のクルーズですね
で、私は暗い時間のクルーズ
でも今度は一緒に楽しみたいですね