3日目は、初めてヨイドへ行きました
ヨイドと言えば、証券会社やテレビ局が集まっている場所でも有名ですし
桜もキレイな名所ですねー
そんな中63ビルに行って「ひまわり」の舞台となった「和幸」という日本料理屋
見て、その隣のビルにも行って「美日々」のロケ地だった所も見て
ビョンホンシ一色の一日でした
ここでようやくご飯の写真をです
63ビルのフードコートで食べた「うどん」のようなモノのセットです
このうどん、味は関西風っぽくて美味しかったです
あっさりしてて、まさか韓国でもこんな感じのうどんが食べられるとは・・と驚きました
ゴハンの写真、食べる事に夢中でついウッカリ忘れてしまうんですよね
散々美味しく頂いてからハタと気付くんです
そう言えば写真撮り忘れた・・って
ま、そんなモンですわ
で、唯一撮ってたのがってのも悲しいけどね
そして、夜はこちらも初めてソウルタワーへ
去年行った時はで上れませんでした
タワーから眺めるソウルの夜景、とってもキレイでした
で、ここのトイレ、めちゃくちゃキレイんです
写真こそ撮りませんでしたが、とにかく行ってみるべしです
ソウルの夜景も写真に収めましたが、ブレブレで・・・断念しました
ヨイドと言えば、証券会社やテレビ局が集まっている場所でも有名ですし
桜もキレイな名所ですねー
そんな中63ビルに行って「ひまわり」の舞台となった「和幸」という日本料理屋
見て、その隣のビルにも行って「美日々」のロケ地だった所も見て
ビョンホンシ一色の一日でした
ここでようやくご飯の写真をです
63ビルのフードコートで食べた「うどん」のようなモノのセットです
このうどん、味は関西風っぽくて美味しかったです
あっさりしてて、まさか韓国でもこんな感じのうどんが食べられるとは・・と驚きました
ゴハンの写真、食べる事に夢中でついウッカリ忘れてしまうんですよね
散々美味しく頂いてからハタと気付くんです
そう言えば写真撮り忘れた・・って
ま、そんなモンですわ
で、唯一撮ってたのがってのも悲しいけどね
そして、夜はこちらも初めてソウルタワーへ
去年行った時はで上れませんでした
タワーから眺めるソウルの夜景、とってもキレイでした
で、ここのトイレ、めちゃくちゃキレイんです
写真こそ撮りませんでしたが、とにかく行ってみるべしです
ソウルの夜景も写真に収めましたが、ブレブレで・・・断念しました
美彼でそんなシーンあったんですか?
そこまで気が付かなかった私
うどんが韓国にもある事自体私も今回の旅で
知りました
面白いですよねー
美彼のドライブシーンにも、『寒い時には うどん』
って言うのがありますが、一般的なんでしょうか?
たくあんも ジャージャー麺の時には必ず付いてくるとか。
日本発なのかな? 遠くてやっぱり近い国(笑)