ここは~~本当によく買い物してました
百貨店と言えば私にとっては「阪急」なんです
梅田には他にも阪神百貨店と大丸があるんですけど私は専ら阪急派デス
今回大阪に帰ったついでに、またちょっと梅ブラしに行ったので
フラフラ~~~っと阪急に行って見たんです
未だに工事してるんですね、阪急
めっちゃ遠回りしな入り口に行かれへん
超不便
とか文句言いつつ行っちゃってる自分(笑)
催し物会場(7F)では、北海道物産展が開催されておりました

おぉ~~~花畑牧場も出展してマス
特に用事が無かったけどぉ~見るだけ行って見よう~~~
って
行ったが最後タダでは帰って来ぉへん
私の大
なフラノデリス発見
イートイン用とお持ち帰り用と2箇所出展がありました
プリンシェイクっていうのを
発見

ここで買えるのか聞いて見たら販売してないって事だけど東京のコンビニでは
売ってるって教えてくれたので、今度買って見よ~~っと
その昔、高校生の頃POKKAの自販機にもプリンシェイクがあって
めちゃくちゃ流行りました私達の間で
5回振るとプリンが固形で10回振るとシェイクになってるとかだったような
気がしますが・・・遠い記憶なので覚えてない
懐かしいデス
っと余談が入りましたネ
っつぅコトで、私は他のプリンを買うべく別の売り場へ行ってプリン購入
今回は期間限定販売だっていういちごプリンがありました

これはお初にお目にかかりますので、勿論買いました
プレーンなふらの牛乳プリンもネ
久しぶりに食べるフラノデリスのプリン
牛乳プリンはバニラビーンズがよく効いてるナ~~~って思いました
でもっていちごプリンはいちごのフレッシュな味が何とも
でした
ってわざわざ大阪に帰ってまで北海道展に行かなくても、東京でもしょっちゅう
どこかでやってるだろうに・・・
なんて自分にツッコミ入れてみたりして
それにしても梅田も人が多いネ
何だか人酔いしてドッと疲れて、その日は10時
しましたょ
梅地下(Whity)の柱にはKAT-TUNの広告が沢山並んでましたねー
さすがに
を撮る勇気は無かったけど、かなり目立ってた
百貨店と言えば私にとっては「阪急」なんです
梅田には他にも阪神百貨店と大丸があるんですけど私は専ら阪急派デス

今回大阪に帰ったついでに、またちょっと梅ブラしに行ったので
フラフラ~~~っと阪急に行って見たんです
未だに工事してるんですね、阪急

めっちゃ遠回りしな入り口に行かれへん

超不便
とか文句言いつつ行っちゃってる自分(笑)
催し物会場(7F)では、北海道物産展が開催されておりました


おぉ~~~花畑牧場も出展してマス

特に用事が無かったけどぉ~見るだけ行って見よう~~~

行ったが最後タダでは帰って来ぉへん
私の大


イートイン用とお持ち帰り用と2箇所出展がありました
プリンシェイクっていうのを



ここで買えるのか聞いて見たら販売してないって事だけど東京のコンビニでは
売ってるって教えてくれたので、今度買って見よ~~っと
その昔、高校生の頃POKKAの自販機にもプリンシェイクがあって
めちゃくちゃ流行りました私達の間で

5回振るとプリンが固形で10回振るとシェイクになってるとかだったような
気がしますが・・・遠い記憶なので覚えてない

懐かしいデス
っと余談が入りましたネ

っつぅコトで、私は他のプリンを買うべく別の売り場へ行ってプリン購入

今回は期間限定販売だっていういちごプリンがありました

これはお初にお目にかかりますので、勿論買いました

プレーンなふらの牛乳プリンもネ

久しぶりに食べるフラノデリスのプリン

牛乳プリンはバニラビーンズがよく効いてるナ~~~って思いました
でもっていちごプリンはいちごのフレッシュな味が何とも

ってわざわざ大阪に帰ってまで北海道展に行かなくても、東京でもしょっちゅう
どこかでやってるだろうに・・・

なんて自分にツッコミ入れてみたりして

それにしても梅田も人が多いネ
何だか人酔いしてドッと疲れて、その日は10時

梅地下(Whity)の柱にはKAT-TUNの広告が沢山並んでましたねー
さすがに

