習い事
2005-06-21 | 語学
2002年日韓共催W杯の時に何気なくハングルを習ってました
1年間頑張って勉強しましたが、仕事が忙しくなって途中で辞めて
今年また始めました
今回のキッカケは今話題(?)の韓流ですね~
やはりミーハーの私としては乗ってしまいましたネ
最初は興味無かったんですけどね、見てたらハマッてしまったという訳です
でもハングルの勉強は面白いです
興味のある分野の勉強ってこんなに面白いのかと思う位
単語を10回書いて声だして憶える なんて学生時代を思い出しながら勉強中
先週はテストありました
10数年ブリに必死で勉強したのですが、やはり「書いて憶える」って大事だな~
って思ったのでした
今日も頑張って勉強してきま~~す
1年間頑張って勉強しましたが、仕事が忙しくなって途中で辞めて
今年また始めました
今回のキッカケは今話題(?)の韓流ですね~
やはりミーハーの私としては乗ってしまいましたネ
最初は興味無かったんですけどね、見てたらハマッてしまったという訳です
でもハングルの勉強は面白いです
興味のある分野の勉強ってこんなに面白いのかと思う位
単語を10回書いて声だして憶える なんて学生時代を思い出しながら勉強中
先週はテストありました
10数年ブリに必死で勉強したのですが、やはり「書いて憶える」って大事だな~
って思ったのでした
今日も頑張って勉強してきま~~す
ブログ開設チュッカヘヨ~
やはり、書いて覚えることが大切なのね。
私、読むのが必死でなかなか書かないので覚えれないのね。
お互いに頑張りましょうね。
また、お邪魔しますね~。
リンク貼らせてもらいますね。
早速コメント有難うございます
しかもリンクだなんて恐れ多いです
こないだ「英語でしゃべらナイト」に
「ダーリンは外国人」のトニーさんが出演
してました
その中でもやっぱり読む・書くは大事と
仰ってました
トニーさんの言う事すっごい納得しました
お互いハングルマスター頑張りましょうネ