流行りのA型インフルエンザを貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
木曜日の午後から体調を崩し、金曜日の朝になっても熱が下がらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これは…と思い、
で検査をしてもらったら、まんまとA型インフルエンザでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
インフルエンザの治療薬って、発症してから成るべく早く投薬しなくちゃ効き目が少ないって事を聞いたので、
それこそ、調剤薬局で処方してもらったリレンザを即吸入。
もっと沢山吸入しちゃいたい気持ちを抑え、一日2回の用量用法守って丸一日。
今朝、熱が下がってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
発症してから1日半でインフルエンザウィルスに勝った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と、何故か勝利者の気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
インフルエンザウィルスって5日間は死なないって言うので、油断はなりませんが…
リレンザの説明文書を見て発見がありました!
「予防に用いる場合」の用量用法が載ってるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
インフルエンザになった場合、発症していない家族もタミフルを1錠飲んでおくと良いらしい…と言う話を聞いていたので、
今回お医者さんにその話をしてタミフルを処方して欲しいとお願いしたら
「予防的投薬」はまだ保険の適用になっていないから…。
まぁ、今回はリレンザを5日分処方するから、その内の1日分を御主人に…。
と、言い難そうに教えて頂いたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
保険で適応になってないだけで、周知の事実って物はやはり有るんですよね!!
夫にも今朝と明日朝の2回、吸入してもらいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
日本の対処療法的な医療体制に改めて怒りを感じつつも、リレンザの説明文書に
「予防に用いる場合」の一言を入れた、製薬会社にアッパレ
の発見でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
木曜日の午後から体調を崩し、金曜日の朝になっても熱が下がらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これは…と思い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
インフルエンザの治療薬って、発症してから成るべく早く投薬しなくちゃ効き目が少ないって事を聞いたので、
それこそ、調剤薬局で処方してもらったリレンザを即吸入。
もっと沢山吸入しちゃいたい気持ちを抑え、一日2回の用量用法守って丸一日。
今朝、熱が下がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
発症してから1日半でインフルエンザウィルスに勝った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と、何故か勝利者の気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
インフルエンザウィルスって5日間は死なないって言うので、油断はなりませんが…
リレンザの説明文書を見て発見がありました!
「予防に用いる場合」の用量用法が載ってるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
インフルエンザになった場合、発症していない家族もタミフルを1錠飲んでおくと良いらしい…と言う話を聞いていたので、
今回お医者さんにその話をしてタミフルを処方して欲しいとお願いしたら
「予防的投薬」はまだ保険の適用になっていないから…。
まぁ、今回はリレンザを5日分処方するから、その内の1日分を御主人に…。
と、言い難そうに教えて頂いたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
保険で適応になってないだけで、周知の事実って物はやはり有るんですよね!!
夫にも今朝と明日朝の2回、吸入してもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
日本の対処療法的な医療体制に改めて怒りを感じつつも、リレンザの説明文書に
「予防に用いる場合」の一言を入れた、製薬会社にアッパレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)