旦那ちゃんの秋田出張土産は・・・思いがけず駅弁でした。
そー言えば、数年前、米沢出張土産が「牛肉どまん中弁当」だった事もありました
その時も、駅弁のお土産にビックリしたっけなぁ
さてさて、「とりめし」と言えば、鶏飯=けいはん=鹿児島では?っと思っていました。
それがそれが、大館の花善さんの「鶏めし」は、なんと60余年もの伝統がある様です
甘辛く炊き込まれたご飯は、冷めていても何故か美味しい
鶏肉もおかずも、決して派手さは無いのですが、とっても美味しく味付けされていて、おいしいぃ
駅弁の名品ですね
そー言えば、数年前、米沢出張土産が「牛肉どまん中弁当」だった事もありました
その時も、駅弁のお土産にビックリしたっけなぁ
さてさて、「とりめし」と言えば、鶏飯=けいはん=鹿児島では?っと思っていました。
それがそれが、大館の花善さんの「鶏めし」は、なんと60余年もの伝統がある様です
甘辛く炊き込まれたご飯は、冷めていても何故か美味しい
鶏肉もおかずも、決して派手さは無いのですが、とっても美味しく味付けされていて、おいしいぃ
駅弁の名品ですね