なぜか珍道中

昔の賢人は「人生は旅のようなもの」と言いました
賢人じゃない私の「珍道中な生活」を綴る私的なブログです

ほっき飯・青根温泉・アウトレット・鏡開き

2009-01-11 | お出かけ(宮城)
今日も盛り沢山な、3連休②日目。
今日のテーマはホッキ飯と温泉
取り合えず、山元町のレストラン「田園」でランチから始まりました~

↓↓↓ホッキ飯写真がボケてる・・・


イクラと鮭のハラコ飯も勿論美味しかったけど、亘理近辺の季節の郷土料理は、美味しいし、オリジナリティが高い
具を煮たお汁でご飯を炊いて、その後、具と合わせるなんて技は習った事なかったもんね

具は柔らかくご飯は美味しく。炊込みご飯の見本の様です

その後、宮城蔵王の「青根温泉」まで
今日も公共温泉の「じゃっぽの湯」にお世話になりました
今年に入って、3回目の温泉。そして、3回とも公共の立寄り温泉施設。そして、3回とも入浴料が300円
なんと、900円で3か所の入っちゃいました

で、気づいたのは、公共の方が地元のお婆ちゃんメインで、都会の若者が少ない為か、マナーが良い
髪の毛とかも余り落ちていなくて清潔感があるし、静かだし。温泉はそのまま掛け流しだし(熱い所もあるけどね)、何より安いし!
今年は、公共のメインで巡ってみたいと思います


でもって、その後、仙台まで帰って来て、泉のアウトレットでお母さんのBDプレゼントを購入
母上さま、プレゼントがアウトレットで御免なさい
しかも、そんなに喜んでくれて有難う許してね!

家に帰って、夕食を済ませた後にも本日最後のイベント
鏡開きのお餅を食べる為に、生の胡桃の殻を割って、実を取り出して、すり鉢で擂って…
夫が思いつきで買ってきた殻付き胡桃。夫が美味しい胡桃タレに変身させちゃいました

私は食べるだけ~美味しかったよ~、またヨロシク




山形に行ってきました。

2009-01-10 | お出かけ(山形)
年始早々の長い1週間が終わり、またまた3連休です

昨夜より、主人の母もやって来たので3人で山形までドライブしてきました
本当は、温泉旅館とか行きたかったのですが…天気も悪いし、お財布も寒ーい感じなので、3日間近場巡りですね

今日は、朝起きてから「どーする、どこ行く?」なんて言いつつ、
とりあえず、山形で蕎麦と温泉ってテーマに決まり、主人の気の向くままに月山の麓辺りまで行ってきました

途中、寒河江市の寒河江川傍にある「ふもと」と言うお蕎麦屋さんで「山菜肉そば」を頂きましたよ~


山形の肉蕎麦に月山の山菜。美味しいに決まっているのに、更にお汁の味もとっても美味しくってでした
山形の肉そば。初めて食べた時は、名前のイメージと違って正直ビックリ。
岡山で育った私にとって、「肉うどん」と言う食べ物(温かい讃岐うどんで、甘辛く煮た牛肉が乗ってます。)から、
「肉そば」をイメージしていたので、鳥風味で、しかも冷たい塩味の出汁に蕎麦が入いるのは、結構ショックだった
実は、しばらく敬遠したんです。
でも、山形市内の「一寸亭」で食べてから、ハマってます
お出汁の味付けに、お店の個性があったりして、自分好みが見つかるとハマっちゃうんですね
今日も、自分好みの美味しいお味で、しかも、温かい方を選んだのにお蕎麦もつるっと美味しかったです

次のテーマは「温泉」
そのまま、国道112号をして西川町の立ち寄り温泉
「水沢温泉館」に立ち寄り入浴しました

これまた、公共の温泉。露天風呂は無かったけど、天井が高くて気持ち良く長湯してられました
大きなガラス窓から雪のお庭が見えて、マタマタ雪見温泉
そして、マタマタお肌つるつる嫁と姑で若返っちゃいました





栃木のレモン牛乳

2009-01-08 | その他(日常・祭事)
昨年の夏だったっけ?確か、TBSのニッポン県民性発表(?)とかって番組で
「栃木県民なら知っているレモン牛乳」「牛乳と言えばレモン牛乳
って言っているのを見て以来、何故か忘れられなかった「レモン牛乳」

先日、東北自動車道の上河内SAでついに見つけました~

念願の「レモン牛乳」のお味は…
   …甘いぞっ!でも、うん…時々会社で飲んでる、ジョアのレモン味みたいな…

私の飲んだのは、宇都宮市の針谷乳業さんの「おいしいレモン」。
もともと「レモン牛乳」には、レモン果汁は含まれずレモン風味の乳飲料の様です
「レモン牛乳」って言うからには、スッパイ牛乳をイメージしていたのですが、
幼稚園の頃、牛乳の中に入れて混ぜるイチゴ風味の粉末を思い出させてくれるような、甘い飲み物なんですね。
子供の頃お米屋さんで買っていた「マミー」って飲み物もこんな味だったような…

栃木ではメジャーな飲み物なのでしょうか?
っても、ある栃木県出身の知り合いの方に聞いてみたけど、「レモン牛乳」は知らないそうです。
宇都宮限定でメジャーなのかなぁ?

とりあえず、気になってた事が一つクリアになった出来事でした



春の七草

2009-01-07 | 東北の食材
今朝の朝食はもちろん七草粥でした

七草のセットは、日曜日に行った蔵王町の「みんな野」さんで購入
スーパーで売っているのより、立派で割安でした(多分・・・)。
ってか、仙台に引っ越して来てからスーパーで余り野菜を買っていなから、本当のところはわかりません

以前は、七草粥の為に朝1時間早起きして、土鍋でお粥を作ったのですが
1年ほど前に炊飯器を壊してしまい、「IH圧力」に買い替えてからは、炊飯器でも
お粥が美味しく炊けますので楽チンです。
タイマーでお粥が炊けちゃうんだもん!ありがたやぁ~

七草セットの仕込みも、昨夜の内にチャチャッと湯がいたり刻んだりしておいて…
朝起きたら混ぜるだけ

その分、器によそった七草粥はフツーなので、画像は昨夜撮った七草セットの方になりました

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ 七草」

どれがどれ?

来年の為に、メモしておきます。

右から「せり」「すずしろ(ダイコン)」「ほとけのざ(コオニタビラコ)」下「ごぎょう(ハハコグサ)」上「なずな」「すずな(カブ)」「はこべら(ハコベ)」

来年、ちゃんとこのメモを思い出せるかなぁ~。自信なぁぃ

中途半端なお雑煮

2009-01-06 | その他(日常・祭事)
今年のお雑煮は…中途半端でした

1月4日の朝のお雑煮…。前日、自宅に帰る車の中で「明日の朝食もお雑煮だね!」と言ったのに…
イザ作ろうと思ったら、具でもダシでもある鶏もも肉が冷凍庫に無い
結局、冷凍庫に有った鶏ささ身で代用して、サッパリしたお雑煮が完成
まぁ年末年始の暴飲暴食で1月2日の夜から胃腸炎をおこしていたので、
お腹に優しいお雑煮って事にしておきました。。。





そして、今日、1月6日の朝食のお雑煮…。
本当はお雑煮ではなくって、昨年、会津へ行った時に買ったセットを使い
会津の郷土料理である「こづゆ」を作るつもりでした。
「こづゆ」は具沢山な汁物で、会津ではお祝いのお膳には欠かせないそうです。

っで昨夜、セットの封を開けて下ごしらえを始めたのですが、乾物類を水で戻して、野菜類を下茹でし終わった所で気づいたのです!
セットにある水煮のワラビと銀杏の賞味期限が半年以上も切れていた事に…
そう言えば、会津に行ったのは昨年じゃなくって、一昨年の年末
常温で置いてあったし、胃腸の具合も本調子じゃない今は避けたい状況…。

しかたなく、大根をいちょう切りにして追加。
結局、「こづゆセットの乾物を使用したお雑煮」が出来上がりました。
味は…これまた中途半端に薄味でしたが、セットの中に有った干し貝柱と干し椎茸の戻し汁が、優しい出汁になっていて、まぁ食べれない訳では無かったかな?

明日は、七草ですね。6日間続いた朝食のお雑煮もお終いです。
さ~てと、お粥の仕込みをしなければ~

追記:1月4日のお雑煮と共に食べたのは、「いか人参」と「紅花大根」。
両方とも、東北道の安達太良SAで地元産の物を購入。
「いか人参」は福島のお正月には欠かせないそーです。
さっぱりした松前漬の様で美味しかったですよん






遠刈田温泉

2009-01-05 | お出かけ(宮城)
昨日、お気に入りの遠刈田(とおがった)温泉に行ってきました

家から小一時間程の距離で決して近くはありませんが、夫が気に入っている事もあり、ちょくちょく行っているです。
昨日は、15時頃出発。途中、野菜の産地直売所(蔵王町の「みんな野」ってお店です~。)に寄ってお買い物。温泉到着は16時半頃でした

昨日は、調度混雑する時間って事もあり、地元のお母さんやお婆ちゃんが入れ替わり立ち替わり

お陰でいつもは熱いお湯も良い湯加減でした
お気に入りの「寿の湯」は、地元の方メインの公共温泉施設なので簡素ですが静かで清潔感のある温泉所です
今年も度々お世話になりたいと思ってます

お正月休みの最後に、休み疲れ回復のお湯となりました!
今日から仕事!うぅぅん・・・がっがんばりましょう


明けましておめでとうございます。

2009-01-04 | その他(日常・祭事)
明けましておめでとうございます
そして、はじめまして!
まさか、自分は・・・と思っていましたが、突然ブログを開設してみたくなり、本日入門です。

昨日、帰省先から帰る時に撮った、東北自動車道の標識?看板をアップしてみます
白河IC付近にある「これより みちのく」標識
眠くなりがちな長距離ドライブで、いつも楽しみなポイントです。
国土交通省?日本道路公団?か何かわかりませんが、粋な事しますよね