去年の夏に韓国冷麺の美味しさにはまり
こちらは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/0da0f6ebb3731a30a203592f21af9b51.jpg?1621731500)
サラダや煮卵、豚角煮の残りや
冷蔵庫の奥で眠っていた
ライムを乗せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/1c9eca146ea3117bf7f187e3c9e315e0.jpg?1621733637)
ライムの香り癒されます
つゆがワサビの味で
さっぱり美味しかったです
-----
ライムの効能が気になり
調べてみると
何となく香りからビタミンCを豊富に含んでいるのは想像できますが、
その昔イギリス海軍はビタミンCが欠乏すると
毛細血管が弱くなり皮下や粘膜、歯肉、関節内
で出血が起こる壊血病を防ぐため軍艦にライムを積み兵士に食べさせたとありました。
ビタミンBやカルシウム、マグネシウムなどの
ミネラルを豊富に含み、
イライラや骨粗しょう症に効果的です。
ライムや多くの柑橘類はリモネンという香り成分(ファイトケミカル)を含み免疫細胞を活性化
癌や多くの病気やアレルギーを防ぐ。
このリモネンには心を安定させる作用があり、
アロマテラピーで不安やストレスを取り除くために使われます。
代謝を高めて脂肪を燃焼させる効果もあるため、ダイエットにも有効とのこと。
クエン酸の有機酸を多く含み疲労回復、ストレス解消、免疫力向上、成人病予防など効果的。
サラダにかけても色が鮮やかになり
見た目も味も美味しく気持ちスッキリ。
------
アクセントのある香り
ライムありがとうーー
ご馳走さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/1ea8253432bdc6ef015cc2e107dcd0c1.jpg?1621733193)
最近の痛みはなくなりつつあり
ありがたいです
便秘が増してお腹が苦しい
クリニックの先生より
サラダを毎食食べてごらんなさいと
アドバイスをいただき試して数週間
さらにお腹の張りが、、
色々工夫して解消したいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/ef726ec2e09c2a13a1c22d25b6bba2b2.jpg?1624400793)
小さな光る点がホタルです
ホタルが飛んでいます
アメリカには陸に住むホタルがいると聞き
びっくりです
光が強く美しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)