
息子の学校から




校長先生の祝辞は息子宛へ



早めの卒業証書授与式をしたいので
良かったら来られませんかと
まさかの連絡をいただき
先日参加させていただきました
庭のお花たちが咲きほころびはじめました

息子一人のために
正式な式をしてくださった先生方に
感謝の気持ちでいっぱいでした
1年生登校日初日
緊張した様子忘れられません

6年間たくさんの友達ができて
ケンカもしながら
先生と相談もしつつ
楽しく毎日を送れたこと
通えたこと
学んだこと
全てが宝物になった事私も嬉しく
涙なみだ 

ランドセル姿最後の日
背が伸びたね沢山学んだね

式には一年生から六年生まで
お世話になった先生方も参加して
くださいました
校長室で卒業証書授与式

校長先生の祝辞は息子宛へ
エールの言葉が添えられ

息子は、入学当初いつも
ポケ〜として集中力が続かず
なびく扇風機のファンを眺めている
ようなマイペースな子でした
学力も平均よりかなり下で
一時は心配し塾へ通ったことも
でも、彼には彼のペースがあり
彼の良さがあると思えた四年生の時
塾を辞めベネッセのチャレンジを
はじめました
彼にはあっていたようで
少しずつ自信がついて自発的に
発言することも増えたようです
幼稚園年中さんから始めた空手も
最後まで続けたことは
大きな自信になったようで
将来は困った人を助ける
警察官になりたいようです

お友達からもらったお手紙を
帰宅後に読みながら
お別れ会のときには
流さなかった涙が溢れて
大号泣
泣いたらいいよ
泣けるくらい素敵なお友達に
出逢えるなんて
すごいことだよ
涙が出るくらい嬉しい気持ち
寂しいと感じる今の気持ち
ありがたいねと伝えると
うんうんとうなずいていました
出逢いと別れの季節
今しか味わえないこの気持ち
春の香りと共に
ふと思い出すときが来るのかな
鉢植えの可愛いぼけの花を庭に
おろし3年目にして初めて
お花をつけてくれました
すごく嬉しかったです

間もなく新しい土地での新生活
落ち着いて安全に
楽しく
今を味わっていきたいです
引越しが無事に終わり
あとは家の中のお片付け
身体のエネルギーを充電しつつ
後、少しです
ご近所の梅の花が満開で
青と白が輝いていました

〜この度は、ご子息さま
ご卒業おめでとうございます〜🎉
拝読していて、こちらまでこみあげるものがありました。
素敵な夢をお持ちなのですね。
温かなお母様ご家族とともにこれからも夢に向かってエールをおくります。😃
頑張ってね〜( ^∀^)
ご卒業おめでとうございます。
学校の対応 配慮 有り難いことでしたね。
息子さんの宝物に いえ ご家族皆さまの宝物になったと思います。
我が家は、国内だけの転勤でしたが 息子は3度小学校の転校があり、その度に私はハラハラ 心配したことを思い出しました。
中1のとき 珍しく(笑)ある教科で褒められたことが 今の仕事に繋がりました。
ご縁だったのでしょう。
息子さんの未来に乾杯!
おめでとうございます。
ありがとうございます😊
温かいコメントにエールとても嬉しいです
ココロにゆとりを保ちつつ
温かい母でいられるよう
ゆったり息子のようにマイペースに
まいりたいです
ありがとうございます😊💐
こんばんは〜!
ありがとうございます😊
今でも坊やですが、諦めていた
卒業式出席の夢が叶い親子で家族で
本当に感激で仰る通り学校のご配慮に
感謝でした☺️
珍しく褒められたこと!
ご本人にとっての分岐点となる瞬間に
なられたのですね。素敵な体験です
息子も自分の感じる気持ちを大切に
進んでくれたらと思います
乾杯!㊗️
ありがとうございます🙌
夜遅くなって、すみません💦
リアクション🎵
お仲間に、なりましたね😉🎵
息子さん、卒業おめでとうございます😆🎉🍰🌷㊗️
困った人を助ける警察官
素晴らしい🌸✨
息子さん、頼もしいですね😆👍
涙が出るぐらい嬉しい気持ちと
寂しいと思う気持ちと
ありがとうの気持ちと
ほんと、たくさんの思い出と喜びと
これからの将来の夢と😆
tsuteseさんが
子供さん達と一緒に歩んで
共に学び楽しい時を過ごし
そして見守ってきたこと
息子さんを見ていると
物語っているようで😆🌸
これからの成長
大人に近づいてくるから
親子関係、このまま継続していってくれたら
いいな🎵と
外野席で、そう思う私😆🌸✨
引っ越しも、お疲れ様です〜❤️
( ^^) _旦~~🍵🍎🍓🫐
一息入れながら
マイペースで、頑張ってくださいネ😆🌸✨
こんばんは〜😃
やっとこさ手続きに片付けに
ひと段落しいよいよ旅立ちです…
息子とわたしへのお言葉
ありがとうございます💗🙌😊
マイペース坊やの今後、
思春期突入ですがのんびり見守れる
気持ちのゆとり大切に出来たらいいです
松山いかがですか🚘
おつかれさまです🍵
お忙しい中コメントありがとうございます♪嬉しいです♪😊
お疲れ様でした〜
手続きも大変だよね〜😫
一段落が、ついて良かったです😆👍💕🌹
松山、やっぱりね…
悲しくて
寂しくて
四国、松山道から
泣いてばかりいて😭
行きも帰りも
涙が枯れるぐらい泣きながら運転😭
でも唯一、
奥道後温泉の湯の出るホテルに一泊して🎵
ちょうど私が入った時は
誰も入浴してなかったので
大浴場を貸し切り状態みたいで😆🎵
ゆったり入浴してきました😆🌸✨
目的は、tsuteseさんには
お話していたけれど
積み残しの荷物を引き取りに行ってきました😄
いつまでも荷物を置いて置けないので😅
春になったので、ようやくです😅
今朝の深夜3時頃、大阪に戻ってきました😅
今日の午後からネット回線の調査が、あってね😄
まだネットが繋がってなくて😖
今日、管理会社と大家さんと調査の人と
話し合って、一応
工事する方向で話を進めるということで
まだ工事日は決まってなくて
後日、連絡来るので
まだ、しばらく待ちですね😅
tsuteseさん
春は春雨で体調、崩しやすい時期だから
また様子見ながら
まったり頑張ろうね😆🌸✨🍵🍓🫐
おつかれさまでしたーー🌸
道後のお湯でリフレッシュ少しでも 出来たなら良かったです
涙たくさん流されてください
たくさん浄化されますように…
たくさん素敵な心のお花咲きますように…
わたしもぼちぼち参ります🙌✨😊
いつもありがとうございます💐💐