ブログ原っぱな庭でおなじみの愛犬ウメは
薪小屋と呼んでいる扉のない物置で冬を過ごします(犬なのに寒いのは苦手?)。
雪がすっかり解けるころに、犬小屋のあるオリへ戻るのですが
ウメがいた薪小屋には犬のニオイが染み付いていて、
ペット用の消臭剤をまいたりしてもあまり効き目がなかったのですが
思い立って、乾燥したよもぎをたっぷりまいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/57/bd587d39772e02dea06b89263635bb9d_s.jpg)
まいてすぐ、糞尿のニオイはどこへやら、甘いいい匂いでいっぱい。
よもぎの香りでごまかされているだけかなと思っていたのですが
数日たってよもぎの香りが飛んでしまっても、糞尿のニオイは全くなし。
香りでごまかすのではなく、しっかり消臭していたんです。
その後、気温も上がって、ウメのおりのなかもなんとなく匂ってきたので、
少し古くなって香りのとんだよもぎを撒いてみました。
こちらも消臭効果はばっちり、ウメも特に気にする様子はありません。
ペットのニオイに悩んでいる方は、ぜひ、試してみてはいかが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b0/6f9f4f8175a42b021be135d31bf8129e_s.jpg)
原っぱな庭でくつろぐウメ
薪小屋と呼んでいる扉のない物置で冬を過ごします(犬なのに寒いのは苦手?)。
雪がすっかり解けるころに、犬小屋のあるオリへ戻るのですが
ウメがいた薪小屋には犬のニオイが染み付いていて、
ペット用の消臭剤をまいたりしてもあまり効き目がなかったのですが
思い立って、乾燥したよもぎをたっぷりまいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/57/bd587d39772e02dea06b89263635bb9d_s.jpg)
まいてすぐ、糞尿のニオイはどこへやら、甘いいい匂いでいっぱい。
よもぎの香りでごまかされているだけかなと思っていたのですが
数日たってよもぎの香りが飛んでしまっても、糞尿のニオイは全くなし。
香りでごまかすのではなく、しっかり消臭していたんです。
その後、気温も上がって、ウメのおりのなかもなんとなく匂ってきたので、
少し古くなって香りのとんだよもぎを撒いてみました。
こちらも消臭効果はばっちり、ウメも特に気にする様子はありません。
ペットのニオイに悩んでいる方は、ぜひ、試してみてはいかが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b0/6f9f4f8175a42b021be135d31bf8129e_s.jpg)
原っぱな庭でくつろぐウメ