今日は朝から雨、時折雨足が激しくなって仁田布川もかなり増水しています。
おおばこ、つゆくさ、よもぎ花穂は今年の収穫を一応終了、ただいま乾燥中です。
数日前からホップがふくらんできていましたが、昨日初収穫。

写真左から
桐の木に巻き付いたホップ
こんな大きな花をみると思わずニコッ といっても比べるものがないのでちょっとわかりにくかったでしょうか。黒い糸のようなものが見えますが雌しべ、とうきびのひげと同じです。
花びら一枚に一つのホップ腺があり、これが命。
ちなみにこのホップ腺は『フムロン、ルプロンなどを含み、鎮静、健胃整腸のほか、口臭予防、安眠によい。大海淳著 自分で作ろう健康茶』とされており、健康茶や安眠枕に利用できます。
おおばこ、つゆくさ、よもぎ花穂は今年の収穫を一応終了、ただいま乾燥中です。
数日前からホップがふくらんできていましたが、昨日初収穫。

写真左から
桐の木に巻き付いたホップ
こんな大きな花をみると思わずニコッ といっても比べるものがないのでちょっとわかりにくかったでしょうか。黒い糸のようなものが見えますが雌しべ、とうきびのひげと同じです。
花びら一枚に一つのホップ腺があり、これが命。
ちなみにこのホップ腺は『フムロン、ルプロンなどを含み、鎮静、健胃整腸のほか、口臭予防、安眠によい。大海淳著 自分で作ろう健康茶』とされており、健康茶や安眠枕に利用できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます