気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

Nikon D40 のレンズ

2014-11-02 19:13:17 | 時計・カメラ

ことちゃんからいただいたD40・・・ここのところ大活躍です。10回出かけると6回は同行です。w

入門機に徹しているモデルですが、手振れ補正とかないし・・・それはあまり問題ではないのですけど・・・面倒でオートポジションにしておくとストロボがかってに出て「びかり」と・・・これは困る・・・ということで発行禁止にするのがモードダイヤルのところなので・・・簡単なんですが・・・忘れます。

やっぱり操作性って慣れの部分が多いですからね。それでもフォーカシングがある程度速いのと、軽いのと・・・小さい・・・で・・・とても重宝しています。

ずっしり重いってのも悪くないれど・・・もつて歩くにはねー・・・

で、レンズ紹介していなかったような・・・まあ、だぶってもいいか・・・

レンズキットの2本です。

AF-S NIKKOR 18-55ミリ 1:3.5-5.6 II EDです。標準ズームですが、フォーカスモーター内臓ですが、軽くてとても静かです。

絵の特色は・・・Nikonらしくないというか・・・おとなしいですね。わるくぱないでけど、もっとシャープな感じでもいいなって思いますね。

もう一本は AF-S NIKKOR 55-200ミリ 1:4-5.6 G EDです。

セットレンズなので標準ズームと似ているのかと思ったら・・・ぜんぜん違いました。

こっちのほうがNikonって感じのシャープさがあります。優等生的でありながら、、、実は体育館の二階でヤニとってるみたいな・・・w

さっき紹介したはFISH-EYEつけたのがこれ・・・たまたまこのレンズがフィルター径52ミリだったので。さっきの写真はD40で撮りました。

ほんとはフィルターとってからつけたほうがいいのですが・・・面倒なので・・・

そうそう。このコンバージョンレンズ内臓フードもついてるんですよ・・・いらない感じするけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口久子 森永レディス 2014 最終日

2014-11-02 17:24:50 | ゴルフ

表順子がトップに立って走っていましたが、16番で上田桃子が追いついて、そのまま並んで18番へ。。

そこで上田はバーディを決めて-10で今季2勝目、通算11勝目をあげました。

18番ってそんなに難しくないのですが、バーディって出にくいんですね。それに今年の高滝のグリーンは早いねー。

トップで出たイ・チヒはだめでしたね。昨日までとはうってかっわって-2 17位タイでおわりました。こんなにくずれるイってみたことないかも・・・

鈴木愛は-5 8位タイでした。

馬場ちゃんは伸ばせず-3 14位タイか・・・・次がんばろう。よくなってきてる感じはするんだけどなー。

勝みなみさんは-1 23位タイでした。ほんとにおもしろいこだよね。

森永高滝の18番と9番のグリーンはつながっているから、中継でみるとすげーでかく見えますねー・・・たまに隣におじゃましてました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LPGA台湾選手権 2014 最終日

2014-11-02 17:02:33 | ゴルフ

パク・インビの勢いが止まりましたが、一つ伸ばして-22で逃げ切り勝ちでした。

なんか抜かれるんじゃないかと思いましたよ。

2位-20に3つ伸ばしたステーシー・ルイス。

3位-17に3つ伸ばしたリディア・コでした。

結果を見るとそんなに競った感じはないですが、一打でずっときましたからねー。

二日目の貯金が生きた感じでした。

 

上原彩子は4つ落として-4 34位タイ。

野村敏京は2つ落として-3 39位タイ。

宮里藍はは一つ伸ばして+7 71位タイ。

うーん。。。なにがかみ合わないのかなー・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CIMBクラシック 2014 最終日

2014-11-02 16:28:57 | ゴルフ

ケビン・ナがいい感じで走るかと思いましたが、簡単にはいかないですね。

勝ったのは-17でライアン・ムーアでした。

-14 2位タイケビン・ナ。セルヒオ・ガルシア。ゲーリー・ウッドランドでした。

 

松山英樹は3つ伸ばして-7 21位タイ。

石川遼も3つ伸ばして-6 26位タイ。

二人とも昨日のスコアですね。ムービングデイのばせないのはねー。。。それとやっぱり65クラスのスコアが必要ですね。

でも、今日もあと2つぐらいいけたよなー・・・惜しいパットがいくつもありました・・・特に松山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シニアオープンゴルフ選手権 2014 最終日

2014-11-02 15:14:50 | ゴルフ

渡辺司がすごいことに・・・怒涛のバーディで・・・一時単独トップに立ちましたが・・・・・

でも、勝ったのは-15まで伸ばした倉本昌弘でした。

18番のバーディで決めました。

渡辺司は-14で2位でした。18番でバーディがとれなかったのが敗因ですが・・・すごいゴルフでしたからね。

倉本昌弘は2度目の制覇ですね。PGAの会長でメジャー勝つとはねー・・・

シニアは知ってる顔ばかりなので楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナビABCチャンピオンシップ 2014 最終日

2014-11-02 15:09:08 | ゴルフ

小田龍一がぶっちぎりって勝ちました。-21での勝利です。18番でも2打目安全に左の打ってバンカーへいってバーディでしたからね。

5打差つけての勝利です。1イーグル7バーディの62ですか・・・最終日のトップで出てこのスコアはすごいです。

こんなに落ちついた小田龍一はじめてみたかもしれません。もっと勝ってもおかしくない選手ですからね。

5年ぶりですか・・・日本オープン以来の2勝目ですね。これでシードは確定ですね。そっちのほうが嬉しいかもしれません。

しかし、ショットが早い・・・これは見習いたいですね。

2位タイ-16に小田孔明と谷原秀人でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと富津まで・・・

2014-11-02 13:46:16 | 日記

京葉道路を通って館山道へ

ここは市原あたりですかね。晴れてまして気温22℃でした。

渋滞・・・館山道は対面片側一車線なので合流で渋滞がおこってました。2キロが10分ぐらいだったかな?

フロントガラスの反射が・・・・オートデジイチのわるいとこ・・・ストロボがかってに光って・・・紅葉がはじまってました。

金谷港にあるザ・フィッシュ中にあるバームクーヘン屋さん・・・作っているところが見えます。

東京にもどってきたら曇り・・・・午前中だけ晴れという予報はあってましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKAR SUPER WIDER SEMI FISH-EYE

2014-11-02 13:28:05 | 時計・カメラ

コンバージョンタイプのフィッシュアイです。

52ミリのフィルター径のやつに取付できます。フィルター径さえあえばどれでも取付可能です。

ハイエンドタイプコンデジでもいいですね。

0.42倍の広角になります。

程度は悪くないですね。

で、、、Nikon D40の標準ズームの18-55ミリ 1:3.5-5.6につけて撮ってみました。

55ミリ位置で

38ミリぐらいの位置で

18ミリの位置で

おもしろい・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!暖かい

2014-11-02 07:39:45 | 日記
下がった気温に慣れてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする