ことちゃんからいただいたD40・・・ここのところ大活躍です。10回出かけると6回は同行です。w
入門機に徹しているモデルですが、手振れ補正とかないし・・・それはあまり問題ではないのですけど・・・面倒でオートポジションにしておくとストロボがかってに出て「びかり」と・・・これは困る・・・ということで発行禁止にするのがモードダイヤルのところなので・・・簡単なんですが・・・忘れます。
やっぱり操作性って慣れの部分が多いですからね。それでもフォーカシングがある程度速いのと、軽いのと・・・小さい・・・で・・・とても重宝しています。
ずっしり重いってのも悪くないれど・・・もつて歩くにはねー・・・
で、レンズ紹介していなかったような・・・まあ、だぶってもいいか・・・
レンズキットの2本です。
AF-S NIKKOR 18-55ミリ 1:3.5-5.6 II EDです。標準ズームですが、フォーカスモーター内臓ですが、軽くてとても静かです。
絵の特色は・・・Nikonらしくないというか・・・おとなしいですね。わるくぱないでけど、もっとシャープな感じでもいいなって思いますね。
もう一本は AF-S NIKKOR 55-200ミリ 1:4-5.6 G EDです。
セットレンズなので標準ズームと似ているのかと思ったら・・・ぜんぜん違いました。
こっちのほうがNikonって感じのシャープさがあります。優等生的でありながら、、、実は体育館の二階でヤニとってるみたいな・・・w
さっき紹介したはFISH-EYEつけたのがこれ・・・たまたまこのレンズがフィルター径52ミリだったので。さっきの写真はD40で撮りました。
ほんとはフィルターとってからつけたほうがいいのですが・・・面倒なので・・・
そうそう。このコンバージョンレンズ内臓フードもついてるんですよ・・・いらない感じするけど・・・