気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

手を振る先

2020-01-28 21:57:00 | 怖い
とあるアパートメントを紹介することになった
家主は友人の知り合い
3階建で6世帯
1世帯だけ開いている
3階の西側
間取りは1LDK
でも1世帯の広さは72平米
リビングがとても広い
希望しているのはKさん
その前の年に結婚して、赴任先の欧州の都市から帰国する予定
奥様は東欧州の方
日当たりもよくすぐに決めて
それから3週間後に入居
家具の手配はわたしがすることになって
なんとか間に合わせて
奥様の一番のお気に入りはベランダでした
樹脂製の椅子を置いて、昼間アパートにいるときはほとんどそこで過ごしていたそうです
ベランダからどこかに向かって手を振っているのに気がついたKさん
誰に手を振っているのかと聞くと
空を指刺して
彼女と。。
そこは青空。。。
なにか不思議な感じがしましたが
なにか冗談のようなものだと思いそのままに
夏の夜にやはりベランダで二人でビールを飲んでいると
奥様が空に向かって手を振り始め
その方向を見ると
金色の目が二つ
月夜の空に
飛行機の光か、星?
違う、明らかにそれは目でした
Kさんは不思議なことに怖いとか恐ろしさもとかも感じることなく
とても懐かしいような気持ちになったそうです
奥様が手を振っていた先の目はいったい
その後も夜だけ数度その目を目撃したとのことでした
今は引っ越しして神奈川の厚木の方にいますが、その目を見ることもなく、奥様も空に向かって手を振ることもないそうです
その三階建てのアパートメントは
今もあります
平塚に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお800日目の夜 くりりん保護から216日目 家族にして187日目 くじゃく逃走から78日

2020-01-28 21:04:00 | くろちゃん
くじゃく
自分から出できてー
カメラテスト完了
明後日ゆりこママのとこに発送予定
しかし、チャイニーズセンサーは
気まぐれで困る




くまおのお腹はだいぶ良くなりました
カチカチコロコロうんちではないけど
ちゃんといつもの形になってきました
やはりパウチとちゅーるのような水分の多いごはんが原因だったみたい
くまおおやつも水分の少ないものにしました
やはり冬場は水ぽいのはだめかな
手作りちゅーるもどきは3日に一度になりました
削り節も少なめに
くりりんもつきあっておやつ減らすことに
まあ、カリカリあるからね
ちなみにグレインフーリーのカリカリは消化が良いようです
今日はくまおは目薬なしで歯磨きと整腸剤
くりりんは目薬と歯磨き
くりりんもだいぶ上手に歯磨きできるようになりました












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ

2020-01-28 06:14:00 | 日記
雪は降らなかったようです
多摩の方は降ってるみたい
寒いなー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお800日目の朝 くりりん保護から216日目 家族にして187日目 くじゃく逃走から78日

2020-01-28 06:13:00 | くろちゃん
くじゃく
今日は天気はどうなんだろう?
寒くないかなー
出でこーい




この辺りは雪は降らなかったみたい
冷たい雨が降ってます










くまおが来て800日、
色々あったなー
基本元気ですが、夜間救急に行ったこともあったし、腎臓の数値が悪くなったり
回復してきたけど
目も良くなってはきたけどまだ治っていない
毎日のんびりしてたとことへ
三兄妹がきて、そしてくりりんがきて
騒がしくなったけど
くまおは優しいし、とても良い子
悪いこともしないしね
これからも元気でよろしく










今朝くりりんがカーテンレールから落ちました
くまおがよく行っている棚へ行って戻ろうとして落ちた
カーテン伝いに落ちたから平気だったけど
びっくり
ほんとにおとぼけさんらだからね
怪我しなければいいけどね
その後走り回っていたから大丈夫そう
びっくりしたね




外猫はこの冷たい雨の中
くうきとくれよんが待ってました
缶詰あげるまでまとわりついて大変
よく食べて雨の当たらないところへ行ってね

とーちゃんはまだ火曜日なのにお疲れです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする