気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

くまお870日目の夜 くりりん保護から286日目家族にして257日目 くじゃく逃走から148日

2020-04-07 20:23:00 | くろちゃん
くじゃく
東京の葛飾生まれ
3-4歳の鍵尻尾の女の子です
避妊済みで桜耳です
京都市山科区で目撃情報ありましたが
まだ確認できていません
お近くの方で見かけましたらよろしくお願いします








緊急事態宣言がありました
さて、なんか街が静かに
3月の頭にここまでにゃなると考えていた人どれだけいたか
客船が対岸の火事だと思っていた人がほとんどだったのでは
政治アピールだと思っていた人がほとんど
政府の対応批判多数
そんなことより国民として人としてやることがあったでしょ
感染しても大丈夫とか、年寄りだけとか
大騒ぎしすぎとか言っていた人もいたと思います
わからないからしょうがないでは通じないんですよ
過去は覆らないので
これからどうするか考えなくては
感染のことだけでなく
経済のこと、収入のこと
全てが降りかかるんです
経営者は大きな家族かかえているんです
ここが踏ん張りどころ
少なくとも足を引っ張ることは
やめましょう










うちの猫'sは幸いに元気です
弱い者を守るのは
経営者と一緒です
家族だから守らないと
家族じゃなくてもここは守らないと
明るい明日のために

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はれ

2020-04-07 06:22:00 | 日記
なんか寒い




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお870日目の朝 くりりん保護から286日目家族にして257日目 くじゃく逃走から148日

2020-04-07 06:21:00 | くろちゃん
くじゃく
東京の葛飾生まれ
3-4歳の鍵尻尾の女の子です
避妊済みで桜耳です
体重は3.5kgぐらいです
京都市山科区で目撃情報ありましたが
まだ確認できていません
お近くの方で見かけましたらよろしくお願いします










昨晩は22時前に就寝
やっぱり夜中に数度起きてしまう
朝まで起きないというのは週一かな
くりりんは棚上ベッドで、くまおは足元で寝てました






5時にアラームが鳴って起きて
リビングへ行って朝の準備
くまおのパウチは普通食にしたけど
食べ方はあまり変わらないかな
やっぱりりんと塩分の少ないのにするのは変わらないから
一般的なエイジ食って柔らかくしたり、細かくしたり、スープ状にしたり、ペースト状にしたり
食べやすくしたものがほとんどで
塩分を少なくしたり、りんを減らしたりしてるものはかなり限られているんですよね
数社聞きましたが
ほとんどが成分に対しては考慮していない
食べやすしたものという回答でした
やはり、腎臓の数値が良くないくまおには
療養食と普通食の兼用なのかな
ちなみカリカリは療養食と普通食を混ぜて上げています
くりりんもそれ食べてるけどね
ごはんはほんとに大切です






外猫はくうきとくれよんが待ってました
出て行くと二人ともにゃーーにゃまとわりついて、
早くごはんくれーって感じ
今朝はくうきがくれよんの食べてるの横取りしないで待ってました
くれよんが離れると残った少しを一生懸命食べてたけど
足りないのはカリカリ食べなよね








くまおとくりりんはいつものように目と顔拭いて、
ゴシゴシ、くまおも今朝はリボンで遊んで
途中でくりりんに取られたけど
こちらの横取りは治らない
今はホカペでまったり






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする