北海道の一番南の都市、朝市とか夜景で有名なところ・・・
北海道でもちょっと言葉が違うんだけど
有名な教会がある坂
これだけでもう場所がわかる人も多いと思います
2月のとても寒い日でした 14時ぐらいに仕事が終わりその坂へ行ってみることにしました
風が強く晴れているのに、雪が時折吹き付けてくるような天気でした
その坂まで行くとなにかの撮影をしていました 映画かテレビドラマか
10分ほど閉鎖するというので 車を止めて 撮影しているのを遠巻きにしてみ照井ときに
耳元で「おーい」と聞こえた・・・同行していた現地会社の方に
「今 おーい」って聞こえたよねといいうと 聞こえてないと
気のせいか、風の音だったのかと思ったのですが
今夜寿司屋に行こうということになり話してしいると
その方が「今 おーいって聞こえましたよね」と
聞こえていない
角度とかでと聞こえるのではなどと話していると撮影が終わり、北海道の一番南の都市、朝市とか夜景で有名なところ・・・
北海道でもちょっと言葉が違うんだけど
有名な教会がある坂
これだけでもう場所がわかる人も多いと思います
2月のとても寒い日でした 14時ぐらいに仕事が終わりその坂へ行ってみることにしました
風が強く晴れているのに、雪が時折吹き付けてくるような天気でした
その坂まで行くとなにかの撮影をしていました 映画かテレビドラマか
10分ほど閉鎖するというので 車を止めて 撮影しているのを遠巻きにしてみ照井ときに
耳元で「おーい」と聞こえた・・・同行していた現地会社の方に
「今 おーい」って聞こえたよねといいうと 聞こえてないと
気のせいか、風の音だったのかと思ったのですが
今夜寿司屋に行こうということになり話してしいると
その方が「今 おーいって聞こえましたよね」と
聞こえていない
角度とかでと聞こえるのではなどと話していると撮影が終わり、車に乗り込みゆっくりと坂を上がっていくと
道路の左側に濃い茶色の服の方が歩いいました
「左に人がいるよ」って運転している現地の方へ言うと
「えっ どこ?」と
そこにいるのに見えないのかと・・・見えないようで
横まできたところで・・・「おーーい」と
その茶色い人と思ったのは・・・・馬の顔をしてました