来月から自転車のヘルメット...どうしましょ??

写真探していたら1人で別府に行ったときのが出て来ました。

えぇ、ヘルメットはありますよ。
KOGA(ロードバイク)で遠出していた頃はヘルメット被っていたもん!!
因みに2つあります、どっちもスポーツタイプだよ。

写真探していたら1人で別府に行ったときのが出て来ました。
2014年??...9年前ですね

あー、またどこか行きたくなった~
...てな感じで、ヘルメットもあるしそれ被るのも抵抗ないんだけど、なんつーか~
『脱いだ後、髪の毛がぺちゃーんてなってるのがイヤ』
なんだよねー

本格的な遠乗りならいいんですよ。
例えば休憩で道の駅とか寄ったときは、ヘルメット脱いだあとキャップ被ったり、髪をわしゃわしゃーっとしたりすればウエアも自転車仕様だから「ツーリング愉しんでます~」の雰囲気があってね。
でも、自転車で職場に行って、朝から髪の毛がぺしゃんこはイヤだよねー
夏場は汗かいてるから余計に...ねぇ

マジ悩む~
そりゃヘルメット被るのは安全のため、自分のためってのは分かってるけどね。
今日はしっかり走りました!
E...10分
M...30分
T...5分
M...30分
で、今更なんやけど、Mってなんの略やろ??
今回からM表記があったんだけど、意味知らないんだよねー
タイム的にEとTの間なんです。
先生にも...面倒くさくて尋ねてない


写真は昨日の鉄男

桜満開ですな


