藤の花見にということで昼少し前に出発。
潮見坂のパーキングエリアで、シラス丼で昼食。
年寄りには重すぎるほどたっぷりのボリューム
ウズラの卵が二個のってしらすがたっぷり。
おいしくいただきました。
さて、藤の花見にレッツゴー。
熊野の長藤
伺ったところ今日の藤の長さは、1メートル50センチほどだとか。
以前来たときはもっと長い印象だったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/325cfba890e48700cc9b0fa42c1d702f.jpg)
それにしても今日が一番の見ごろのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/e327a274e3abc7ccc7ccc4cdc4c7f886.jpg)
藤祭りは今度の土曜日4月27日からだそうで、ちょっと時期がずれてしまって
今年の花はいつもの年のようには咲いてくれません。
つつじ公園のつつじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/9e0cc3e6489d11814c3dc0406819d234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/a15bc1a46c78ba95cead8f568c241c70.jpg)
キリシマ、ミヤマ、ミツバ、ドウダンなど、約30種3,500株のつつじがあり
静岡県内でも有数のつつじの名所。とか。
福王寺の藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/00b59960204c5aa395e294176433f78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/185cd4760b8122df0fab635534248b4a.jpg)
推定樹齢300年の約1.2メートルの花房となる長藤と樹齢80年のあけぼの藤があります。
規模が小さい分、見物客も少なく静かです。
池田の行興寺は何度も行ったが、つつじ公園、福王寺は初めてだったので、
行ったりもどったり、さがしさがしで、もたついたが無事見物できて、
満足して戻ってきました。
潮見坂のパーキングエリアで、シラス丼で昼食。
年寄りには重すぎるほどたっぷりのボリューム
ウズラの卵が二個のってしらすがたっぷり。
おいしくいただきました。
さて、藤の花見にレッツゴー。
熊野の長藤
伺ったところ今日の藤の長さは、1メートル50センチほどだとか。
以前来たときはもっと長い印象だったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/325cfba890e48700cc9b0fa42c1d702f.jpg)
それにしても今日が一番の見ごろのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/e327a274e3abc7ccc7ccc4cdc4c7f886.jpg)
藤祭りは今度の土曜日4月27日からだそうで、ちょっと時期がずれてしまって
今年の花はいつもの年のようには咲いてくれません。
つつじ公園のつつじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/9e0cc3e6489d11814c3dc0406819d234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/a15bc1a46c78ba95cead8f568c241c70.jpg)
キリシマ、ミヤマ、ミツバ、ドウダンなど、約30種3,500株のつつじがあり
静岡県内でも有数のつつじの名所。とか。
福王寺の藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/00b59960204c5aa395e294176433f78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/185cd4760b8122df0fab635534248b4a.jpg)
推定樹齢300年の約1.2メートルの花房となる長藤と樹齢80年のあけぼの藤があります。
規模が小さい分、見物客も少なく静かです。
池田の行興寺は何度も行ったが、つつじ公園、福王寺は初めてだったので、
行ったりもどったり、さがしさがしで、もたついたが無事見物できて、
満足して戻ってきました。