立木典子(ノリコ)はごく普通の女子中学生。
ある日、部差別爆弾事件に導かれる様にして巻き込まれてしまいます。
爆発の瞬間にノリコは異世界へ来てしまいます。
(元いた世界では行方不明となっている)
なんと、ノリコのこの異世界で「目覚め」と呼ばれる存在。
「目覚め」とはこの世に騒乱を導くもの。そして「天上鬼」を目覚めさせる力を持っている。もちろんノリコはそんな事は全然しりません。
いきなり、異世界に . . . 本文を読む
落合正、34歳。
七三分けで、メガネかけてて、メタボで加齢臭漂うさえないサラリーマンが突然のリストラ。
途方にくれている時にたまたま再会した、学生時代の後輩は、新宿 歌舞伎町 ホストクラブで代表を務める、元カリスマホストの響でした。
落合に恩のある響は、落合をホストとして雇う事にします。
どこから見ても、ただの中年男性の落合のホスト生活を描いたギャグ漫画。
落合は痩せればかっこいいとか、メガネ外 . . . 本文を読む
数年前から連載開始みたいですが、それはもう読んでないです。
その前まではう~ん・・・・多分全部は読んでないと思います。
容姿端麗・成績優秀・毒舌で記憶力もいい「綾小路 京」となんでも一生懸命にがむしゃらで涙もろい所もある「山田 一平」の二人がさまざまに事件に巻き込まれ、解決していくお話しです。アクションの方がメインではなく謎解き推理を解決していく話です。
京と一平は同じK大学生。不動産やの間違 . . . 本文を読む
絶対に読んだ覚えがあるのに、全然ストーリーが思い出せないです(><)
柳沢教授の「道路は右端を歩き、横断歩道以外で道を渡らない。安くてうまいさんまのためなら、足を棒にしても歩き続ける。」という設定は覚えてるし。
あと、娘が沢山いたなぁ・・・とか、しかもお父さん大好きな娘さんだったなぁ・・・とか。
それと、一番印象にあるのが孫の華子(だったかな?)の事。なんだか無表情のじじっ子だったと覚えています。 . . . 本文を読む