マンガやアニメについて

ネタバレ注意です。
間違った解釈があったらすみません。
今まで読んだマンガやアニメの感想を書こうかなと思います。

「あさきゆめみし」   大和和紀

2013-03-01 15:23:50 | 少女マンガ
有名な色男「光源氏」が主役のお話しです。 彼は紫式部の物語・源氏物語の主人公ですよね。 源氏物語を読んだことがないので、原作に忠実なのかは良くわからいけど、 「光源氏」・・・どんだけ女好きなの? ・ ・・当時の時代では通う女の人が複数いるのはあたりまえだったのかな? 女の人は嫉妬したりといろいろ騒動はありますが、何故か光源氏があまり悪者になる事はないので、すごいなぁっと思いました。 結局、女性から . . . 本文を読む

「ケロロ軍曹」   吉崎観音

2013-03-01 15:22:02 | アニメ
ママ友に「おもしろいよ。子供が喜ぶよ」と言ってテレビアニメを見始めました。 確かに子供も夢中になって見てたし私も一緒に見てたけどおもしろかったです。 子供はまだ幼児だったのでヒーロ物ばかり見てましたが、これは面白かったみたいですね。 何がおもしろいのかと聞かれると答えにくいのですが。 ケロン星から来たケロロ達5人がマスコットキャラクターみたいでかわいかったし、各々の個性もわかりやすくしっかりして . . . 本文を読む

「螺旋のかけら」   橘皆無

2013-03-01 15:20:36 | 少女マンガ
絵も好きだったし、最初の方はすごく面白く読んだたんだけど、後半はそこまで思いいれがなくなり(私のマンガ好きの熱が冷めてた頃だったのもあって・・・)、でも最後まで読もうかな・・・ぐらいの気持ちで読んでました。 沖野一樹と今泉充は全くの他人の高校生。なのに顔は双子以上にそっり。 なんと、この二人前世「朔弥」と「倭京」という名前のお互い知り合いで同じ「毘周」という師を持っていました。 現代に転生した時 . . . 本文を読む

「黒いチューリップ」シリーズ   東城和美

2013-03-01 01:05:47 | 少女マンガ
うろ覚えのです。いろいろ間違ってたらすみません。。。 東城和美さん、シリアスな話もたくさん書いてると思いますが、私はこの話が大好きです。何が大好きって、もうくだらなさすぎる(笑) 完全なギャグまんがです。 主人公の小沢圭介は生まれつき体が弱く(心臓病か何か)、幼馴染の良美の事が好きな男子高校生。 圭介のおじいちゃんは発明家?研究家?で、病気の圭介を不憫に思いなんと圭介の体を改造してしまいます。 . . . 本文を読む

「道四郎でござる」   西森博之

2013-03-01 00:47:42 | 少年マンガ
思わず自分で笑ってしまったのだけど、タイトルを勘違いしてました。 「十四郎でござる」って。 銀魂の土方十四郎じゃん!!と自分でつっこみ入れたくなりました。 でも、刀さしたお侍さんだし~黒髪のポニーテールだし(ポニ方時代の土方と)なんか共通点あるじゃん!とちょっとおもしろくなってしまった。 誰か「道四郎でござる」を銀魂でパロってくれないかしら。 と、ちょっと話がそれてしまいました・・・ 主人公の . . . 本文を読む

「ここはグリーン・ウッド」   那州雪絵

2013-03-01 00:41:24 | 少女マンガ
これは結構覚えてますね~。 当時はけっこう人気があったマンガだと思います。 緑都学園という男子校の生徒が暮らす緑林寮(通称グリーンウッド)。 この学校と寮での出来事をメインとしたストーリーです。 主役の蓮川一也は入院していた為、入学式には間に合わず1ヶ月遅れでの高校生活・寮生活。ここから物語がスタートします。 同室の如月瞬は髪も長くてかわいいのに、性格は男前の同級生。 隣の部屋は1学年上の寮長・ . . . 本文を読む