人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

ビーツのご飯

2019-07-08 22:14:47 | 家庭菜園
ビーツを洋風炊き込み御飯にしてみました🍽️
鮮やかな色です
鶏ひき肉を入れたのでチキンライスみたいです
玉ねぎのバター炒め、人参、人参の葉(奇麗なうち乾燥)、グリンピース(春に採れたものを冷凍保存)、シメジ入り
スープの元やコショウで味付

ビーツはまだ畑にあります
次は、何にしようかなと考えてます

ミニカボチャが大きく色も濃くなってきました🎃
可愛いです!
葉っぱがうどんこ病になってきたけど問題ないかなぁ〜😅

スイスチャード
種を撒いてもっと沢山芽が出てきたけど虫にやられたのか?少なくなってしまいました😧
カラフルでキレイです
去年のキュウリが勝手に育ってます
太くて短めで最初は白っぽくて苦味があります
大きくなったら収穫です

普通のキュウリが終わりそうなので丁度良かった😙🥗
丈夫そうなので種を取っておこうと思っています

ストレス解消、遊びの家庭菜園なので楽しく畑仕事をしています✌️








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のビーツでスープ | トップ | 天気が悪いので、また縫いました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maino123)
2019-07-10 09:06:36
ビーツの炊き込みご飯色鮮やかでおいしそうです‼️👍💕色々使えて便利ですね。😊畑は気分転換にうってつけですネ〜。家から出ることが多くなるし、日々の野菜の変化が楽しみ❗️😃💕
返信する
Unknown (tukusitenteko)
2019-07-10 19:11:43
@maino123 ビーツ自体はすごーく美味しいとかではないのですが、身体に良いのと色が濃いのが面白くてインパクトがある😋
夏野菜は毎日大きくなるので畑に行ったり来たり🍅🍆🥒楽しいね🤗
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事