陶芸教室の作品展が今月末にあります

犬山焼きの工房でおこなわれますので、犬山散策のついでにいらして下さーい🙌
私はまだ一年生ですが、教室の皆さんと楽しく作った物です
先日のペンダントに加えてブローチも作ってみました🎶

台風の影響で少し風が出てきました
小雨が降ったりやんだり☔🍃
たいしたことがなく過ぎてほしいものです
秋茄子にペニーオクラ、花オクラを収穫してきました


手のひらいっぱいの大きさの花オクラ
サラダで頂きま~す🍴

犬山焼きの工房でおこなわれますので、犬山散策のついでにいらして下さーい🙌
私はまだ一年生ですが、教室の皆さんと楽しく作った物です
先日のペンダントに加えてブローチも作ってみました🎶

台風の影響で少し風が出てきました
小雨が降ったりやんだり☔🍃
たいしたことがなく過ぎてほしいものです
秋茄子にペニーオクラ、花オクラを収穫してきました


手のひらいっぱいの大きさの花オクラ
サラダで頂きま~す🍴
ブローチも素敵です。
オクラの花もサラダにして食べられるんですね。
知りませんでした。
彩りが綺麗なサラダになりますね。
花が、長持ちしないのであまり売ってないみたいです。
噛むと、粘りあり特にクセはなくて、淡い黄色い花がきれいなのでサラダの彩りになります。
一昨年に、畑仲間さんに種を分けて頂いて植えましたが去年も今年もこぼれ種で育っているので丈夫なんでしょうね(*^O^*)
陶芸教室、150年くらいの古民家で、優しいお父さん先生と息子さん先生が教えてくれています
花オクラは、すごく美味しいわけでもまずいこともない(^。^;)
変わった食べる物育てるのも面白いですね~👌
陶芸の企画展、個性的な作品が並んでいますね。
近かったら見に行きたいのですがちょっと遠いので残念です。
私、今は陶芸やってないのですが、以前住んでいた札幌で20年近くやっていました。
ブローチやペンダント、すてきなのがいっぱい
ですね。
犬山城一度行ってみたいです。
これからもよろしくお願いします。
陶芸20年、凄いね!
私も手作りが大好きです、
サークルで活動しているんですね。
楽しそう。いいですね