人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

最近の手作り

2025-01-29 11:19:25 | 手作り色々
匍匐性のローズマリーなのかな
20年ほど前に神奈川に住んでる頃に手に乗るほどの小さな苗を買って吊り鉢にしていました
家を買って岐阜に住み庭に植え
大きな株になっていましたが2年ほど前に枯れてしまいました
ところがコンクリートの隙間に芽が出ていました🌱😳

匍匐性なのでくねくねしてるので纏まりにくいので剪定して風通しを良くして整えました
切った枝はリースに
良い香りです

玉ねぎの皮茶を作ってみました
適当なんですが
玉ねぎ2個で500ml位の水で10分位煮出しました
ほんのり玉ねぎのニオイと甘み、苦味、殆ど気にならないです
思ったより飲みやすいです
簡単なので時々作って続けられそうです
身体に良さそうかな🤗

ある日の夕食
ゴボウの唐揚げと大根の煮物に大雑把な茶碗蒸しです
茶色いね😁

昨日は陶芸教室でした
薪ストーブの古民家で和気あいあい
お喋りしながらの楽しいひととき
年末に娘に作った満足さん(ネコのキャラクター)の箸置きをまた作って欲しいとの事
箸を置きやすいようにクッションに寝転がしてみました
素焼き出来たら絵付けして本焼きで仕上がりです

余った粘土で遊んで作った物ですが
アクセサリーにするかなぁ😄






コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柚子ジャム | トップ |   
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maino123)
2025-01-29 20:08:23
こんにちは😃💕ローズマリー隙間から生えてきたのですね。丈夫だよね〜。私もローズマリー好きです❣️昔植えた木からさし木したりして増やしていました。時々義母に抜かれてショックを受けますが、また植えようと思ってるのだ👍😊ローズマリーの下はあまり草が生えない気がするのでそれもいい。玉ねぎ茶はポリフェノールが多くて体にいいらしいですね〜♪陶芸でかわいいの色々作られてていいですね😍アイデアが形になると楽しいよね😊🌸
返信する
Unknown (tukusitenteko)
2025-01-31 08:23:54
@maino123 おはよー🤗
ローズマリー草と間違えたのかなぁ
知り合いもお義父さんが何でも抜いてしまうって言う人がいます
関心の無いものは草にしか見えないのかもね
ローズマリーの下は草が生えないのはきがつかなかったわ〜観察してみます😉
返信する
Unknown (maino123)
2025-01-31 14:13:14
@tukusitenteko こんにちは〜❣️😃🌸ローズマリーの落ちた葉っぱが敷き詰められてると余り生えない気がするのだ
返信する

コメントを投稿

手作り色々」カテゴリの最新記事