私の思い、分かるかしら? 笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/ad3a10dab8e46b6f2f0f9d5e4018a671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/6a0931895b7c08dca80bb6d217ec31ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/58dbdcecc39ec5ab2424730c35d21b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/5f805318424e473bd90ea3fd41b143ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/ed2ef38a98c369fba4c30d34b89e232d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/f713d394b1320109562b4a7e2db62f63.jpg)
みんな、「ザ、昭和」のファッション!
そして、私が編みたい セーター。
昔、母に編んでもらった、網目模様のセーター。
今、こんなの、編んでもらったら? おいくらかかるんかなぁ〜。
結局、話はそこに落ち着くんかい! 爆笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/ad3a10dab8e46b6f2f0f9d5e4018a671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/6a0931895b7c08dca80bb6d217ec31ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/58dbdcecc39ec5ab2424730c35d21b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/5f805318424e473bd90ea3fd41b143ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/ed2ef38a98c369fba4c30d34b89e232d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/f713d394b1320109562b4a7e2db62f63.jpg)
みんな、「ザ、昭和」のファッション!
そして、私が編みたい セーター。
昔、母に編んでもらった、網目模様のセーター。
今、こんなの、編んでもらったら? おいくらかかるんかなぁ〜。
結局、話はそこに落ち着くんかい! 爆笑
この後とうちゃこです
私も毎回思ってます
毛糸のセーター
駅前の毛糸専門店のおばちゃんに編んで貰ってました。子どものもです。
20年前おばちゃんが突然ガンで亡くなられて哀しかったです
その毛糸はまだあります。解いて何かにと思うのですが編めてもベスト位です
きみちゃんの花柄ブラウスもありましたね!洋裁習った最初のブラウスまーるい襟名前忘れた
まじきみちゃんの父親腹立つわ~
でもネットで奈良の言葉を貶す人には腹立つわ~
戸田恵里香字合ってない?
この人タモリに大阪って言われて
違う大阪は嫌い ウルサ過ぎる神戸は大阪とは違うと発言してると
言った人です。神戸が上ってね!
嫌いやのに観てるのんアホですわ~
私もなつかしいなって
洋服みてました。
カーデガン母がよくきていたのに
にているなと思ってみてました。
というか 今、その当時風に作ってるわけでしょう?
出演者の体格もありますもんね。
ある意味 戦国時代劇とかの衣装を作るより大変そう
ですね。
話の内容は 二の次で・・・だって誰かが作ったものでしょ。
この方のお話は 実在人物ですから 本当の話でしょうけど
日常のことは ある程度作られたお話だろうし。。。
ってくらいに、冷めた感じ方です。
だから 衣装やら 化粧やら 大道具さんの事に気が行くことも。。。笑
今回は 昭和的な 場面がいっぱいで とても面白いです。
主人公も そして 八郎さんの衣装も。。。
財前さんの緑色のカーディガン 色が違うだけで 我が家にもよく似たのがありますから〜〜
私、今もあのような格好してますから。。。笑
俳優さんの好き嫌いで 見たことなかったなぁ〜〜って 今更 気が付きました。 笑
年齢のことではなく 気持ちが若いんだわ。 こりゃ失礼!
私、あの画面のままの生活 今の我が家に近いですよ。
まさか、卓袱台返しは ありませんけど。。。笑
あの セーターや カーディガンは お話が終わったら?
さて、どうなるんでしょう。。。あったかいセーターはずですけど。。。
レトロですか? じゃ、我が家は そのまんま 昭和なんだわ。笑
手編みのセーター それも、あのセーターのように 毛糸 二本どりで 編んだセーターって 暖かさが違うんですよねぇ〜〜
空気の保有率がすごいから あの上に 上着を着たら ダウンをまとってるのと同じでしょ?
今のお薬で作った毛糸は ダメだけど ウール100パーの 毛糸ならそうなるでしょ?
機械で、きっちり編み上げたものではなく 手編みの号数の大きな 針で編んだもの 空気がいっぱい入ってて
暖かいんだから〜〜
そろそろ 私も着ようかなぁ〜? って思ってるんですが 一回あれを着ちゃうと もう、他は着れなくなっちゃtから〜〜着始める日が 大事なんよねぇ〜〜