この頃 ちょっと気になり出したことがあるんですが。。。
それは家族三人が使ってる お箸 の事なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/3a1b6a9ce8a263820a0deeec73e3b596.jpg)
右側の短いのが 私のなんです。もう30年以上 40年近く 使ってるんですが
なんともないんです。
あの頃 営んでいた荒物屋に お箸を下ろしていた若狭のオジィちゃんから
お箸を仕入れたときに 姑が
「これ 〇〇ちゃん 使いぃ〜 これが良さそうやわ」
そう言って あの頃 三百円か 三百2〜3十円だったと思うんですが。。。
うちのお店で扱ってるお箸の中でも 中くらいだったかな?
それでも長く使ってるもんでしょう〜
それに比べ 男二人は すぐに先っちょをダメにしてしまうんです。
ダメになっちゃうのかもしれません。
そんなにお安いものを買い求めてるわけじゃないですよ。
若狭塗りです。
そりゃ 一番お高い棚に並んでるものではないですが
それでも 一番前にざっくり置いてあるのでは無いですよ。
また お箸やさんへ行ってこなきゃ!
また予定外の出費だわ。。。
10日の夕食と 11日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/a7239dee113d5f5d7aa6af6eab3d6807.jpg)
11日は ジィジの誕生日でした。
もう祝う年でも無いので 夕食だけ ジィジの好きなお寿司にしました。
息子は 夕飯には白いお米を食べないので いつもと一緒です。
私もそうです。私は生物はあまり好みじゃないし。。。
小さくてもケーキを食べるわけでもなく この日もノンアルでした。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/74e207d1a40f3dc9210e09d5634c07f1.jpg)
キリンソウが 急に大きくなって来ました。
雨と 日差しとが 交互にやって来てくれると ニョキニョキ大きくなってくれますね。
てっぺんには お花の蕾も ちゃんと持ってますよ。
それは家族三人が使ってる お箸 の事なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/425a39ac82d383954af12777bf87a4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/3a1b6a9ce8a263820a0deeec73e3b596.jpg)
右側の短いのが 私のなんです。もう30年以上 40年近く 使ってるんですが
なんともないんです。
あの頃 営んでいた荒物屋に お箸を下ろしていた若狭のオジィちゃんから
お箸を仕入れたときに 姑が
「これ 〇〇ちゃん 使いぃ〜 これが良さそうやわ」
そう言って あの頃 三百円か 三百2〜3十円だったと思うんですが。。。
うちのお店で扱ってるお箸の中でも 中くらいだったかな?
それでも長く使ってるもんでしょう〜
それに比べ 男二人は すぐに先っちょをダメにしてしまうんです。
ダメになっちゃうのかもしれません。
そんなにお安いものを買い求めてるわけじゃないですよ。
若狭塗りです。
そりゃ 一番お高い棚に並んでるものではないですが
それでも 一番前にざっくり置いてあるのでは無いですよ。
また お箸やさんへ行ってこなきゃ!
また予定外の出費だわ。。。
10日の夕食と 11日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/200879c56a0fe0c33de316c8d896a586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/a7239dee113d5f5d7aa6af6eab3d6807.jpg)
11日は ジィジの誕生日でした。
もう祝う年でも無いので 夕食だけ ジィジの好きなお寿司にしました。
息子は 夕飯には白いお米を食べないので いつもと一緒です。
私もそうです。私は生物はあまり好みじゃないし。。。
小さくてもケーキを食べるわけでもなく この日もノンアルでした。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/74e207d1a40f3dc9210e09d5634c07f1.jpg)
キリンソウが 急に大きくなって来ました。
雨と 日差しとが 交互にやって来てくれると ニョキニョキ大きくなってくれますね。
てっぺんには お花の蕾も ちゃんと持ってますよ。
ご主人様のお誕生日おめでとうございます。
元気で今日の日があることへのお祝いですね。
特別なこともしなくても気持ちと愛が有れば大丈夫ですね(笑)
お店をやっていたことがあるんですね。
若狭の箸は有名ですよね。
朝ドラに出たこともありますね。箸職人の話。
我が家の100円で買った二株のキリンソウが大きく成りました。
ちょっと挿すと直ぐに増えますね。
無事に誕生日を迎えられたことは めでたいので
お祝いしてくださいね(笑)
くちこも、箸をダメにする女です。
ご主人のお誕生日おめでとうございます
我が家は来月ですがもぅ誕生日を
祝うって事も薄く成ります(私のも)
ビール1ケースで良いよ~ですから(笑)
お箸ねぇ 我が家も同じです
先が剝がれても
買い替えなきゃ・・と思いながらも
洗って まだ使える!と。
買い替えの( ..)φメモメモしときます。
ご主人さまお誕生日おめでとうございます♪
お箸・・メーメーさんの当たりだったんですね。
長いこと使われてる。
うれしいですね
私はその頃を知りませんが。。。昔だったんですよ。
そして時代ですね あっちにもこっちにも スーパーやホームセンターができて
全く商売が成り立たなくなりました。そこで引っ越しも。。。
若狭 小浜 まで行かなくても その近くまで行くと
お店はあるんですが やっぱりいっぱい並んでる中から選びたいし。。。値段とも相談ですが。
キリンソウ ますます大きくなってますよ。
本人の好きな?
いつもはお昼に食べてるんですが・・・
白いご飯がお寿司になっただけ〜〜
今回のは 噛んだわけでは無いんですが。。。
ほんの短い間に 先っちょが なんか白くなってるんですよ。
とも考える事もありますよ。
けど、軽いんですよねぇ〜〜
あまりに細く軽いお箸は・・・って考えちゃいます。
まだうちも使えてますが
小浜まで買いに出かける機会が・・・
お天気だったり 用事だったり。。。
1番の原因は お財布ですよ。。。
今では お店の一番上のあたりに並んでますよ。
何しろあの頃の 塗り はちゃいますよねぇ〜
そして削り具合が柔らかいし。。。
まだまだ使っていくつもりですよ。
ゴシゴシ洗っても なんともないし。。。ワハハ