タペストリーの飾り付けは済んだものの 本番は明日っから。。。
せっかくチョーポンが かわいいチラシを作ってくれたので 友達のところへ配ろうと。。。
買い物ついでに いつも行くお魚の卸屋さん 「相木」さんまで。
相木の奥さん つまり同級生。時々行っては 佃煮やら魚やら・・・で、なんとなくのおしゃべりやら。
ハィ、仕事の邪魔?とまでは行かないまでも おしゃべりもしてきます。
今日はめぼしい欲しいもんもないかなぁ・・・・なんて思いながらも ちょこっと目に付いたアジ。
なぁんも考えずに 「アジ貰ってくわぁ。。。」って。
昔は友達と 魚箱半分づつにしたり 三人で分け分けしたり。。。
何も考えてなかった。その後の始末のこと。
魚のハコ一箱にしては 数は少ないかなぁ・・・・くらいに考えてた。
で、ここで大きな失敗!
私、昔みたいに元気 ちゃいますやん!昔みたいに 若うありません。
ハコいっぱいのアジ 数えてみたら53びき。53尾?って言うの? まぁどっちゃでもエエけど。
家に帰ってきたのは ちょうどお昼前。
ジィジの昼食の支度をして・・・・・・買ってきた魚をキッチンのシンクん所に ざっと開けて。。。
魚に触れたのがいけなかった。アジだもん 魚臭い!生臭い!
ちゃっちゃとかたつけてまお! ← こう思ったのが運の尽き。
小アジですよ、小アジ。
頭を落として・・・・次にゼイゴを取らんならん。53尾ちゅう事は ゼイゴ106!
もう、いっぺんには 取れん腰ですわ。
頭を落とすのに・・・・ゼイゴを取るのに・・・休み休みやりましたがな。
r="0">
で、始末はできたものの そのまんま!ちゅうのもそうはいかん。
一応下ごしらえちゅう感じで 次に使うときは 「楽チンやねぇー」って所までしとかんと。
やりましたでぇ。。。フライにできるまでの下ごしらえ。
そして数匹ずつ まとめて冷凍庫に入れられるように。。。
全部作業が済んだのは・・・休み休みやったから・・・夕方4時前。フゥ〜
今日の予定は随分狂いました。だって お昼からは パッチのチラシを ちょこっと配って回ろうかと。。。
まぁ、明日って日がないわけじゃなし。
冷凍庫に 今度の楽チン作業のアジフライができたって事で良しとしましょ。
そんな 疲れたぁ〜〜って 座ってたら テレビでこんな画像が。。。
「ちちんぷいぷい」のお料理の時間。
これって チョーポンがいつも作ってるやん。ししとうのちりめん炒め?
今日は、この後、お豆腐と何やらやってましたが・・・もう見てる気力なし。トド!
そういえば 小鯛の笹漬け〜ちゅうて メンカを魚箱一箱買って 作った事もあったのに。。。
にほんブログ村
せっかくチョーポンが かわいいチラシを作ってくれたので 友達のところへ配ろうと。。。
買い物ついでに いつも行くお魚の卸屋さん 「相木」さんまで。
相木の奥さん つまり同級生。時々行っては 佃煮やら魚やら・・・で、なんとなくのおしゃべりやら。
ハィ、仕事の邪魔?とまでは行かないまでも おしゃべりもしてきます。
今日はめぼしい欲しいもんもないかなぁ・・・・なんて思いながらも ちょこっと目に付いたアジ。
なぁんも考えずに 「アジ貰ってくわぁ。。。」って。
昔は友達と 魚箱半分づつにしたり 三人で分け分けしたり。。。
何も考えてなかった。その後の始末のこと。
魚のハコ一箱にしては 数は少ないかなぁ・・・・くらいに考えてた。
で、ここで大きな失敗!
私、昔みたいに元気 ちゃいますやん!昔みたいに 若うありません。
ハコいっぱいのアジ 数えてみたら53びき。53尾?って言うの? まぁどっちゃでもエエけど。
家に帰ってきたのは ちょうどお昼前。
ジィジの昼食の支度をして・・・・・・買ってきた魚をキッチンのシンクん所に ざっと開けて。。。
魚に触れたのがいけなかった。アジだもん 魚臭い!生臭い!
ちゃっちゃとかたつけてまお! ← こう思ったのが運の尽き。
小アジですよ、小アジ。
頭を落として・・・・次にゼイゴを取らんならん。53尾ちゅう事は ゼイゴ106!
もう、いっぺんには 取れん腰ですわ。
頭を落とすのに・・・・ゼイゴを取るのに・・・休み休みやりましたがな。
r="0">
で、始末はできたものの そのまんま!ちゅうのもそうはいかん。
一応下ごしらえちゅう感じで 次に使うときは 「楽チンやねぇー」って所までしとかんと。
やりましたでぇ。。。フライにできるまでの下ごしらえ。
そして数匹ずつ まとめて冷凍庫に入れられるように。。。
全部作業が済んだのは・・・休み休みやったから・・・夕方4時前。フゥ〜
今日の予定は随分狂いました。だって お昼からは パッチのチラシを ちょこっと配って回ろうかと。。。
まぁ、明日って日がないわけじゃなし。
冷凍庫に 今度の楽チン作業のアジフライができたって事で良しとしましょ。
そんな 疲れたぁ〜〜って 座ってたら テレビでこんな画像が。。。
「ちちんぷいぷい」のお料理の時間。
これって チョーポンがいつも作ってるやん。ししとうのちりめん炒め?
今日は、この後、お豆腐と何やらやってましたが・・・もう見てる気力なし。トド!
そういえば 小鯛の笹漬け〜ちゅうて メンカを魚箱一箱買って 作った事もあったのに。。。
にほんブログ村
お話を読んでいるだけでアウトです。
我家に来るときは、冷凍庫に入れる寸前の姿がよろしおすな~
海が近いから新鮮なお魚いっぱいですね!
箱買いが普通ですか?
ちょこっと大阪のこでよかったと思います。
展示の間、メーメーさん付ききりですか?
お疲れ出ません様に祈ってます。
けど、久しぶりだったんです、箱買い。
なぁんも思わんと 帰ってきてやり始めて。。。。撃沈でした。
今度からアジのフライは 揚げるだけで済みますけドォ。。。楽チンしょうおもたら きつですわぁ〜。
展示会場には 詰めてなくってもエエんです。そやからそこをお借りしたんです。
オーナーさんが いつもおられるので 何もかも任せっきりでエエんです。時々覗きますけどぅ〜。
イカ以外は、主人任せです。
煮魚も敬遠したい方です。
干物は大好きですよ。
魚をさばける人はすごいなぁ・・・・。
↓のキルトの展示、見せていただきました。
大作がズラリですね。
バッグも沢山展示されるようで、きっと大勢の方が楽しまれますよ。
高速道路がかなりの距離までつながって行きやすくなりましたが、それでも遠いなぁ・・・・・。
「ゆっくり やれよぉ。。。」って言いながらも 絶対手は出してこないジィジです。笑
近くなったとはいえ・・・高速道路走ってでもやってくる価値?ナイナイ!そんな大層なもんやおません。
アジと言えば、何年か前までは、毎年夏の日の早朝にチョーポンと釣りに行ったのを思い出すわー(笑)。
展示会、娘としてはたっくさんの方に色んな作品見て貰いたいなー。オカンと言えば、針持ってる姿が思い浮かぶくらい毎日チクチク…片付けておくのはもったいないもん。
大きさはまぁまぁいつも見てるのやと思いますぅ。
さて我が家の一匹は? ¥10よりお安い!笑
とすると?後のお値段は 私の手間賃?(結構しんどかったぁ。。。)
すごいすごすぎ!!
パワフルです。
主婦の鏡です。
私など足元にも及びません。
もうすぐなんですね、個展。
お疲れ出ませんように。
チクチクもお料理も
アジの中骨をなんて綺麗に取れるんでしょ 職人みたい
アジの箱買いですか 羨ましい~そんな新鮮な物手に入りません ってお高いもん(笑)
53匹・・・私なら手軽に南蛮漬け20匹 あちこちおすそ分けしても3日は食べられる 残りは開きにして一夜干し
だって開いても中骨取るとアジの実が無くなって骨せんべい作るの大変だし・・・
やっぱりメーメーさんだなっと拝見しています。
今日から個展ですね。
改めまして、おめでとうございます
大作が並んで素敵です。
じっくり近くで拝見できるようになっているんですね。
バッグの多さにも感動しています。
小アジの大きさ! まぁまぁこんなもんか!てな具合に軽く考えてた。笑
けど、頭を落としたら・・・・ちっちゃいのよねぇ。あたりまえ!
で、昨夕ちょこっと揚げたんだけど ますます恥ずかしいのか縮んじゃって。。。
ありゃ メインとは言えないわ。添えもんや!
間、一匹10円じゃ メインなんて言ったら叱られる。笑