昨日のお天気に比べたら 今日はいいお天気?って言えるのかしら。
でも、どことなく寒いのよねぇ〜〜 天気予報などでは 「暖かくなる。。。」っていう報道ばっかりだけど。
もう若く無いので?なのでしょうね、いつまで経っても寒いんですよ。。
けど、自然は正直。やっと我が家のモッコウバラも みんななみに?咲き始めてくれてます。
本当はこんな感じなんですけど、まだ咲き揃ってないんですよ。。。
ちょっと葉の量が 少ない感じでしょうか。
ガザニアが勢いを増して来た感じです。夕方には、萎んでしまいますが 黄色っていいですよねぇ〜
まだまだ蕾がいっぱいです。そして、この花 割と長持ちです。
こうやって並べてみると わかりますね。ガザニアの方が 黄色が濃い感じ?ですよね。
昨日の日曜に 息子が出勤だったので 何か、今日が月曜に思えなくて 変な感覚です。いつも月曜にやっていたことが なんだか忘れてることが多く また来週に回さなくっちゃ! ってなってしまいました。笑 だって同じ買い物で ポイントが全く違うと やっぱり指定された曜日に、行った方がいいでしょ。
買い物にも出なくっても 今日の食事は 家にあるもので間に合いました。
このところ 作り置きじゃ無いのに、同じおかずが二日も三日も 続くことがあります。そう、三人だから そんなに食べ無いし。。。でも煮物とか つい多く作っちゃうんですよね。三人分の煮物なんて ミルクパンに半分でもいいくらいなんですから〜 ついつい多くなっちゃうんですよ。これから作り方を 考えなくちゃ!と思ってるんですが なかなかぁ〜〜〜
毎日、顔の表情ばっかり見せてもらってる姫です。やっと視線が なんとなくわかってる?って感じかな?って。それから、お手手を口元へ持っていくのも なかなか難しそうで やっと口に行き付けるような そんな感じ。大きくなって来たなぁ〜って感じてるんですが 実は。。。。笑
まだまだ、めっちゃ小さい!ちっちゃ!ですね。
私も天気予報では 暖かい・・と言われても
寒く感じる事ありますよー
そんな時は どうぞ ぬくぬくしてください
身体の声を聴くのが 一番正解だと思います
そして・・・可愛いですね♪
東京の姫が 赤ちゃんだった頃のこと 思い出します
帰省して 抱っこした時 もう
”可愛い・・可愛い・・可愛いーーーー!”としか言えなかった(笑)
今では 超おてんば姫ですがー
楽しみですね!癒されますね・・・
でも日向や車の中は暑くても 日陰、家の中だと
そこまで暑さは感じず 長袖トレーナーでちょうどよく
今 パソコンをしながら お尻の下はホットカーペットを
つけています(笑)
朝晩は 冷えますしね。
この気温差が だるいです。
かといって ずっと暑いままになるのも嫌です。(^_^;)
>姫ちゃん
ピンクが新鮮ですね(笑)
毎日成長しているんですよね~。
でも 体格的には そんなに すぐにはね~。
こないだまで お腹の中だったんだから(笑)
体操教室に行くと皆さんが
今日は温いと言ってたけれど
私は扉が全開で風がスースー
通るので寒くて寒くてダメでした
今年も低体温と冷房との戦いです
庭のグリーンがグングンと成長してますネ
花が咲いてくれると嬉しいですね
もっこうボラの花びらが凄く散って
張り付いてしまって大変です
咲いてくれる楽しみの後はほんまにブツブツ
笑
モッコウバラ我が家は葉が多すぎな感じ
黄色はいいですね。
なんか白は寂しい感じがしますかね。
元気がでるビタミンカラーがいいです
私は白を買ったのか?さえ記憶にありません(笑)
ガザニアも黄色いいですわ
元気になれる!!
そんなニュースばかり聞くように思うんですが。。。
どう聞いても 私には寒くてしょうがないです。
そろそろ冬の格好では 変に見えないかな?って 外へ出るときは 気を引き締めてるんですが。。。
そういえば この季節 スーパーの中に入ると 「めっちゃ寒い!」って感じたんですが 今年はそれを感じない。
気持ち テンパってるからでしょうか。
でも家にドテェ〜としてる時が 一番寒く感じるんです。
ぬくぬくしてると 外へ行けなくなっちゃいそうで。。。
しっかりしなきゃね。自分にハッパかけてます。
幼いこの笑顔は・・・・何ものにも変えられませんね。子は宝です。あっ 孫ですけど・・・笑
確かに気温を見ると 暖かいはずなんです。
でも座ってる座布団には ちょっと温みが欲しいんですよ。
朝イチ 1時間だけ ちょっとエアコンのお世話になってます。
タイマーをかけておくと 知らないうちに止まってても そう寒さを感じなくってすみます。
そして、どことなく動いてますから〜〜
「あいたっ!」とか 言って 腰に手をやって。。。
ジィジは 「少しはじっとしてたらええんや!」 って言うんですけど
行った先 行った先に 用事と出くわすんです。仕方ないですよね、主婦ですもん。じっとしてても ご飯は出て来ませんから〜〜。
ピンク?
ワハハ 次女も初めての女の子なので 嬉しそうに 女の子色を着せては ラインしてきます。楽しんでるみたいですよ。でもそれも 今のうちなんですけどね。。。
我が家もメーメーさんの所と同じように
作り置きのおかずは食べ尽くす迄に3日目に飽きちゃいますけどね。 大概、私のお腹に押し込むんですよ(笑)。
寒い時は煮物も多いけど 暑くなると
おかずに困ります。
私は圧力鍋で煮ちゃうんで多めに煮ますよ。
お孫さんもスクスク育って・・その内にお口の指を持って行くんでしょうね 、そして手遊びも・・・益々可愛く成るんですよ 楽しみですね。
お店の中が ドアを開けた途端 ムゥ〜っとするのもいただけないけど
せっかく風のない中に入ったのに〜って時もありますよね。
私も冷えると 途端に痛みがくるので 気をつけてるんですが・・・
でも、もう外へは 出ていかなくなったし。。。
買い物以外は 引きこもりですよ。。。
この町内 お花を育ててる方のおうちは みなさん素晴らしいですよ。
落ち葉なんて 落っこちてないし いつも綺麗に花柄も ちゃんと始末してるし。。。
私、恥ずかしいくらいですが 気のつく限り 掃除はしてますよ。拾い集めてます。
それより もう そんなに迷惑かけるくらい 木々がなくなりました。寂しいもんですよ。
やっぱり緑が多い!って 元気よく見えますもん。
我が家は 葉っぱも 枝も スカスカで 風がスースー通り抜け放題!
寒かったので お世話が足らなかったのかしら? 私、ほったらかしだったもん。
肥料も何も 寒い間は水も・・・でもこれはやらなくって良かったのよね。
寒い上に霜が降りてる状態の日が多かったみたい。凍っちゃったら 可哀想だもんね。
ガザニア 今いっぱい咲いてくれてます。黄色! いいですよね。元気になれますよね。。。
でも、冷奴とか・・・・何も用意のいらないものの季節でもありますよね。。。。しめしめ
寒い間は おでんとか煮ると 三日くらいでは無くなりませんよ。。。笑
でも我が家の三人は なんとなく食べてくれる、私もなんともないし。
ただこれからの季節 煮物が 三日目ともなると 私のお腹も受け付けるのを拒否し出すんですよ、ちゃいますか?
あまり多くは作らなくなるんですが 出来上がれば そのまんま冷凍しちゃうこともあります。
これは、何かの時に役に立つので。。。
頭の中と同じで 冷凍庫は しっちゃかめっちゃか
よほど 気をつけておかないと、とんでもないものが出て来たり〜〜爆笑
この次女が 大きくなるまで 親指をしゃぶってたんです。
辛子を塗ろうか? とか 色々義母に言われましたよ。
でも それも時期が来れば治るんですから〜〜
指をおしゃぶりしてるところも 可愛いもんですよね。。。孫だから言えるのかも。。。笑