メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

工事着工

2010年12月10日 19時52分50秒 | ひとり言
さぁ、お庭の工事が始まりました。

こんなだったのが                          こんなになってます。

 

このまま、だだっ広いままで 置いとけたらいいんですが。。。


そうもいかず。。。。

そして、今日の成果

2010年12月09日 20時24分43秒 | パッチワーク
解っちゃいましたよね。私のいつもの癖です。



                    

同じようなバッグを作ってるんですが~~~



あまりにも おんなじのんを作るってのも 抵抗を感じ。。。。

                            

でも、これは、またまた 同じようになってしまいそうですが。。。


段々、段々。。。。

やっぱ、『根暗色』にもどっていきます。

私には、この色があってるのでしょうか。

あっそうだ、今日買物途中で出会った友が 私のラッキーカラーは『赤』だとか。。。

『赤い色のものを身につけておきなさい』って なんだか知らないけど 断言されました!

信じるわけじゃァないけど~~~~やって?見ようかな?

遅すぎますね

2010年12月07日 18時08分47秒 | パッチワーク
しびれを切らして~~~やっと今日 タペストリーを掛け替えました。



         


吊るしてあるのは 昨年作ったものです。

前に三角にずり落ちたように飾ってあるいのは もう20年くらい前に 見よう見まねで作ったものです。

あの頃は、シーチングで作ることが一般的で

    (その頃は、まだ、ブロードで作ることが多く キルティングが 生地が固く 針を持つ指が痛かったことを覚えています。)


無地のシーチングが 生地も柔らかく 水を得た魚のように いっぱい作りましたっけ~~~

でも、今のシーチングより ずっと 分厚いですけど。。。。

その頃から 『アメリカンコットン』なんて、言葉も知りました。

全くの我流で 近くでは、お恥ずかしくって・・・・・

縫い目も まるで 「しつけ」状態です。。。ワハハハ

やっと、クリスマスが来ても 大丈夫ですね。。。


やーだ!クリスマスが来ると すぐにお正月じゃァないの!そんなの困るよねぇ~

遊んだ後は?

2010年12月05日 16時16分14秒 | ひとり言
お天気が良いので 家族全員 今日はお仕事をしていただきました~~~~~。

さて。

今日のお仕事庭仕事

直植えになってる植木を 掘り起こすこと

上着を着ていたのが 段々と脱ぎ捨てて~~~

    


椿の木が四本。 シャラの木(夏椿) あじさい 後は、低木なので植木鉢へ移動

でも、一番困ったのが レッドロビン




お庭のある方に めちゃ 電話しまくりで~~~

でも、レッドロビンのお嫁入り先は無し (涙・・・)


後一週間したら 庭を少し変えます。この庭が無くなってしまいます。
それまでに 少しでも、草花たちを貰っていただける方を探してみます。

庭の草木たちは 今、半分以下の量になっているのですが。。。。。。。。。

いつの間にこんなに増えていたのでしょう。


お天道様の下での作業は 疲れますね。今日は、ゆっくり眠れそうです。

行き着いた先は?舞鶴

2010年12月04日 21時26分21秒 | ひとり言
チョーポンの先日のお言葉。

『今年中に もう一度行ってきたインや!ドンブリ食べに!』

やっぱり、行き着いた先は 『舞鶴、道の駅 とれとれ市場』

で、頂いたドンブリは?

 

でも、100キロ近くも 車を走らせて行くほど????って、言われるかもね。

その価値大有りですよ!しかも、美味しぃし お安いし。

(大奥なら?声高らかに)

『美味でおじゃりますぅ~~~』です。

この不良家族は 食い気ばかり?

そんな事ございますかも~~~

お勉強もしてまいりました!そのあと。



『赤レンガ博物館』そして、『引揚記念公園』



高台からこの海を眺めて 満州からの、シベリアからの、『引揚船』を 毎日待っていた人が 何人いたのでしょう。なんだか胸にジィ~~~と来るものがありました。




引揚げ記念館の中には 戦争当時のいろいろな品物や 引き上げてきた人々のもっておられた大切なものたちが 一つ一つ展示されていました。戦争を知らない私なのに なんだか涙が出そうになって・・・・父の持ち物によく似たものもありましたし。。。。


食い気だけじゃないってこと 解っていただけましたかしら?


    

師走? でも~

2010年12月04日 12時10分39秒 | ひとり言
雨 降ってますやん。


朝寝坊しましたやぁん。


誰もが 動きが鈍いですやん。



そやのに そやのに

また 病気ぶり返しましたんか。

チョーポンの運転で『不良家族』してます。

今日は 西へ西へ~

あたりは ちょこっとお天気になってきました。

右手には海 左手は山です。


さて 何処へ連れて行ってくれるのやら。


只今、トイレ休憩~って。

展示会へ行ってきました

2010年12月02日 08時37分40秒 | パッチワーク
地元の個人教室のパッチワーク展示会があるというので 友と二人で行ってきました。

始まって2~3日と言うので 賑わってるかと思って 

『先生に会ったら 困るから~~パッチのバッグは持って行かないで~~』

なんて要らぬ心配をしながら、でも、友達もやっぱり パッチのバッグは持っていませんでした。

ワハハッハ!
   (意外に そんな時 お客様のも持ち物を ウォッチングしてるものですもんね)

ところが 我々二人と あと ふたりだけ。

こりゃっちょっと、驚いた!

けど~~~~しめしめって!

エヘヘ

   

ホントは、撮しちゃいけないんだろうケド~~~

   

こんな感じでした。

展示会を開催してる側の方は おられない様子だったので お許しも頂いてないですが。。。

中で、ちょこっと気になったのが

  

直径50センチくらいかな?

とっても細かいお仕事なの!キルトも、スゴイの!

でも、目立たないの (クシュン) なんだか、もったいない!って、感じだったな。

作った方のお話を聞いてみたい気分です。
絶対、なにか 心に感じる何かを持ってるような気がして~~~
でも、これだけじゃ、なにか??????私だけだったのかな こんな感じは。