いつもコメントをくださる おしゃれな猫さんのブログで
『シニアのマナー違反』という話題で なんとなく書いておこうと言う気になった。
今の時代 シニアに限らず すべての御年の方のマナー違反が気になっていた。
我が家の前は車の駐車場の都合上 全てがコンクリートを流して 開けっ広げである。
で・・・・・・・
このごろ つまり、気候がよくなってくると 子供たちが道路を遊び場として
あっちこっちでなんやかんややりだすので。。。。。。注意したいことが・・・目に余ることも。。
注意したい気はいっぱい! でも、クレーマー的存在にはなりたくないし。。。
そこで、『マナー違反』というものの話だが
マナーにも色々あって 傍らの一人に迷惑をかけるもの 周りの何人かに迷惑をかけるもの
マナー違反ではすまずに 後で問題が長引くもの・・・・・それぞれで。。。
よく、昔話で ボール投げでガラスを割って叱られたとか、お寺の和尚さんに 怒鳴られたとか。。。
昔は、町内にひとりくらい おっかないおじちゃんがいて おばちゃんだったかもしれないが
とにかく 自分の子 よその子 誰彼なく叱ってくれた。そして、筋が通っていた。
今はどうだろう~。と。
ボールが飛んでくる。コロコロコロコロ。。。。
それだけで済んでくれればいいが ガラスがわれる!
『こら~!』だけでは済まなくなっている、そんな時代なのでは?
サッシに入った 大きなガラスがバリ~~~ン!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すぐには直せない。
ガレージの車に バァ~ン!ボールが当たっただけ~~~では済まない場合もあるはず!
小学生が この時期にはじめる『一輪車』
フラフラ、フラフラ、見ていても危なっかしい!アッ転んだ!
怪我はしなかったけど 転がった一輪車は 車にあたって止まった。
あぁ、車に傷はつかなかったの?その時 気がつかなくっても あとで、エッ?て気がついたら?
被害者的問題だけじゃなく、
昨日のように 我が家では バーベキューで楽しい思いをしたかもしれないけど
炭を起こす煙を 迷惑に感じなかっただろうか?って、今も心配してる自分がいる。
雨続きの 真ん中一日のお天気で 洗濯物がいっぱい並んでたけど~~~。
『そんなこと、心配してたら なぁんも できん!』
そう言われるかもしれないけど~~
『道路で遊ばない』 この言葉は どこにでも書いてあるように思えるけど
面と向かって おとなりさんに言える? 顔見知りさんに言える?
なんとなく 『おっかないおばちゃん』になりたくないしぃ~。でも、紙一重で 大きなことになりかねない事も。。。
転がったボールで 交通事故だって起こらないとは限らない場所!
ちょっとしたことでも 金銭問題を起こしたり~~ ご近所さん 顔を合わせる方々とは 起こしたくない問題!
これの 最初の一歩が 『ちょっとした マナー違反』からなのでは?
ニュースでよく聞く 『ちょっとした 不注意から~』。。。。
人の振り見て 我が振りなおす。。。。
『よそ様のこと』 『私には関係ない』 なんだかさみしい時代なのかも~。
おしゃれな猫さんの話からは
ちょこっと外れちゃったかもしれないけど このごろ感じてる・・・ちょっとした独り言で~~~す。
おしゃれな猫さん
『シニアのマナー違反』 http://d.hatena.ne.jp/forgetmenot222/20120505/1336218613
『シニアのマナー違反』という話題で なんとなく書いておこうと言う気になった。
今の時代 シニアに限らず すべての御年の方のマナー違反が気になっていた。
我が家の前は車の駐車場の都合上 全てがコンクリートを流して 開けっ広げである。
で・・・・・・・
このごろ つまり、気候がよくなってくると 子供たちが道路を遊び場として
あっちこっちでなんやかんややりだすので。。。。。。注意したいことが・・・目に余ることも。。
注意したい気はいっぱい! でも、クレーマー的存在にはなりたくないし。。。
そこで、『マナー違反』というものの話だが
マナーにも色々あって 傍らの一人に迷惑をかけるもの 周りの何人かに迷惑をかけるもの
マナー違反ではすまずに 後で問題が長引くもの・・・・・それぞれで。。。
よく、昔話で ボール投げでガラスを割って叱られたとか、お寺の和尚さんに 怒鳴られたとか。。。
昔は、町内にひとりくらい おっかないおじちゃんがいて おばちゃんだったかもしれないが
とにかく 自分の子 よその子 誰彼なく叱ってくれた。そして、筋が通っていた。
今はどうだろう~。と。
ボールが飛んでくる。コロコロコロコロ。。。。
それだけで済んでくれればいいが ガラスがわれる!
『こら~!』だけでは済まなくなっている、そんな時代なのでは?
サッシに入った 大きなガラスがバリ~~~ン!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すぐには直せない。
ガレージの車に バァ~ン!ボールが当たっただけ~~~では済まない場合もあるはず!
小学生が この時期にはじめる『一輪車』
フラフラ、フラフラ、見ていても危なっかしい!アッ転んだ!
怪我はしなかったけど 転がった一輪車は 車にあたって止まった。
あぁ、車に傷はつかなかったの?その時 気がつかなくっても あとで、エッ?て気がついたら?
被害者的問題だけじゃなく、
昨日のように 我が家では バーベキューで楽しい思いをしたかもしれないけど
炭を起こす煙を 迷惑に感じなかっただろうか?って、今も心配してる自分がいる。
雨続きの 真ん中一日のお天気で 洗濯物がいっぱい並んでたけど~~~。
『そんなこと、心配してたら なぁんも できん!』
そう言われるかもしれないけど~~
『道路で遊ばない』 この言葉は どこにでも書いてあるように思えるけど
面と向かって おとなりさんに言える? 顔見知りさんに言える?
なんとなく 『おっかないおばちゃん』になりたくないしぃ~。でも、紙一重で 大きなことになりかねない事も。。。
転がったボールで 交通事故だって起こらないとは限らない場所!
ちょっとしたことでも 金銭問題を起こしたり~~ ご近所さん 顔を合わせる方々とは 起こしたくない問題!
これの 最初の一歩が 『ちょっとした マナー違反』からなのでは?
ニュースでよく聞く 『ちょっとした 不注意から~』。。。。
人の振り見て 我が振りなおす。。。。
『よそ様のこと』 『私には関係ない』 なんだかさみしい時代なのかも~。
おしゃれな猫さんの話からは
ちょこっと外れちゃったかもしれないけど このごろ感じてる・・・ちょっとした独り言で~~~す。
おしゃれな猫さん
『シニアのマナー違反』 http://d.hatena.ne.jp/forgetmenot222/20120505/1336218613