goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

此処まで来たから~

2014年09月20日 16時58分57秒 | ひとり言
毎度 不良家族しても ある程度距離は制限されるけど 今日はちょっとゆっくり~~

せっかく遠い三重までやって来たんだもん!欲張って~~

こんなとこも

そして 何時もの時間になると?欲しくなっちゃいました。

コーヒーブレイク!

お出かけ~

2014年09月20日 06時57分33秒 | ひとり言
台風の情報や・・・
先日から 気温の変化の事や・・・
いっぱい情報あって 気に病んでいたのですが・・・

今朝は気持ちの良い景色!
この日にお出かけを決めて良かった!まぁまぁだねぇ~~

kanaママさんじゃないけれど 自分のブログを時々チェック!
で、笑っちゃう事ばかりぃ~~。。。

去年もこのお休みに出かけてたんだよねぇ~
それも行き先が・・・・またよう似たとこ行ってるんやわぁ~~

さて、チョーポンがチェックを入れてるんは いったい何処やんにゃろか?
家族三人が それぞれ行きたいなぁ~と思うところをチェックして。。。
チョーポンが先日より ちょこちょこ言ってます。
食べ物の名前~~~
こりゃ お高いもんを要求されるんかなぁ~
    あいつ ココゾとばかり食うからなぁ~ワハハ
         運転手のお給料って事で・・・時間いくらになるんやろ?


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村


考えてるダケぇ~~

2014年09月19日 15時58分08秒 | パッチワーク
布地カットに、随分手こずってます。
嫌気 ムンムンで~~秋?とちゃう 『飽き』が 漂ってます。

嫌々やってると・・・変な事も考えて~~
しなくてもいい計算なんかを・・・
例えば どれくらいの大きさにすると?なんてね。

こんな表も書いて~
書いてるだけで このまんま進められるかどうかは???未知の世界!

                    

まだ、布地カットは 200枚も出来てないんですが。。。
        気持ちはずっと多くの布地をカットしたつもり~

せめて100センチにしようと考えたら? あと10センチ角を100枚くらい? あぁしんどぉ~
で、やっと10センチ角が 17枚づつの正方形で289枚っかぁ~~ やっぱりあと100枚だぁ~

でも、今迄の成果は?
こんなに有るんですよ!で? 思ったほどの大きさには?ならない!涙

   

今日は10センチ角の布地を 四枚にチョキチョキ 切り刻んでました。
この作業も 結構しんどいんですよねぇ~。。。
中には たった一枚こっきりのもあれば 
あっちやこっちや 集めたら 何枚かになったのも有ります。
さて、此れを並べる作業は いったい何時になる事か。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

明日っから ちょこっと出かけるので ちくちく作業は しばしお休みです。
で・・・気持ちばっかり、ものすごぉ~く あせってます。
気持ち切り替えて 楽しんで来ようと思うんですが。。。
ワハハ 出かけちゃえば 何の事はない!すっからかんと忘れちゃうかもですが。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

家の周り~

 こんなだったのが

こんなに成りました。

で、よそ様ではいっぱいブログにあがってる『彼岸花』 探しに廻ったんですが・・・
何せ、歩き廻るんは ほんのちょこっとの 家の周りだけ。。。

何処にも咲いてるんがなくって やっと見つけました! 細筆見たいな つぼみだけ~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


何枚?作る?

2014年09月17日 19時05分31秒 | パッチワーク
10センチ角を セッセセッセと書いていますが・・・
書きながら・・・・考えてます。
いったい、どれくらいの大きさになるのかな?

10センチ角で 出来上がりは6センチなんですよね~
とすると 100枚布地カットしたとしても 60センチ角なんですよねぇ~。

大きいか?小さいか? 
では無く・・・セッセセッセと書いてる割には 布地1メートルしか使ってないってこと?
けど、1メートルにも満たない大きさで 色をいっぱい入れたら?
ちりばめたような感じ! 出来るかなぁ???
さて、大きさをどうするか? 何枚10センチ角 書いたらいいのかな?
此れが一つ目の今日の問題。

母から貰った布地は 一枚が結構な長さあるんです。
だから・・・チョキチョキ切り刻んでしまうには 少々勇気が要るんです。
エプロンとか お嬢の何とかとか 出来るかも知れないと。。。

手持ちの布地の 半端な物 色を考えるなんて事 横っちょに置いといて~
片っ端から・・・と迄はいかない迄も 小ちゃなもう色合わせが難しそうな・・・
そんな布地に カザグルマの型紙 取れる限り書いて・・・まだまだ書かなきゃ!

さて、ここからが今日の話題。
何枚か書いたんです。

    

で、ちょこっと気がついた!気付くのが遅い!ワハハ

布地の時は可愛い花柄~なんて思ってても 小ちゃく切り刻むと 全く無地も出来てくる。
そんなとき 無地ばかり集めたり 花柄ばかり集めたり・・・
こりゃ 結構めんどくさいぞ~~!全く無視しようか!

もう一つ こんな場合も出てきますよね~

 

縞しま模様だったり 間が空いたしま模様だったり~
これも 間が空いてるのは 
縞模様が出て来たのだけ 集めた方がよりいっそうカザグルマが可愛く成る?

縞の幅が狭いのは?
こんな事もあるのよねぇ~~


  

綺麗に縞が 揃った方がいいのか 
    それとも 真ん中から花が咲いたような方がいいのか?
これ、微妙な感じ! ここ迄こだわる事ないのかも・・・
ちょこっと布地カットに 嫌気がさしてるのか?
 要らぬ事ばかり考えて 手が止まってる時が多いのよねぇ~。笑

まだまだ、居残り組の残り布からしか 布地カットしてないので
ぼやっとした感じの布地しかありません。
一度、ザッと並べてみて 刺し色になる布地を考えないと。。。
余りにも、残り物ばかりで作っても 良い物出来ないだろうし。。。

今のところこんな感じ~~~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


ここでストップ!

2014年09月15日 15時52分45秒 | パッチワーク
一つ出来上がると 中々次のに取りかかれない・・・・
これ、いつもの事です。ワハハ
その前に ちょこっと前に出来る寸前でストップしてしまった タペストリー
毎日、出しては広げては・・・
出したって事は? 広げたって事は?
まだ、じぃ~~~と眺めてるだけで 中々前へは進めません。涙

でも、私の手は何かしてないと・・・・何をしでかすか解らない!ワハハ
                   とんでもない手ですね!こわぁ~~

で、こんな事始めてたんですが・・・
型紙は一枚こっきり!それをあっちゃ向けたり こっちゃ向けたり。。。
けど、あまり気に入った物じゃないから 進まない!
ちょこっと大きくして・・・・はぃ、ここでストップ

 
              

型紙一枚を 自分の考えていた大きさより ほんの少し大きかったのかな?
微妙な感じで 大きく成って行くスピードが速すぎる!
つまり、外側へ行くと 布地いっぱい必要に成っちゃう!
はぃ、ケチが・・・布地処分の事を考えると 結構大きな布地が要るように成る。

で、今日は・・・此れは・・・ここでストップ!
途中下車とも言えず まだ乗ってもいないところで 止めちゃったって訳かな?


布地処分の事を考えて・・・・こんな型紙作りました。



出来上がり6センチ角 のはずです。。。でも、こういう並べ方ではなく~
布地を・・・10センチ角しかない布地から~こういう風にカットして・・・

                              

10センチ角さえあれば 四枚丁度 カット出来るって寸法なのですが~~

縫い合わせるのは そう カザグルマ 

たった10センチ角 一枚でも 充分に行かせる色合わせを・・・・

此れが一番の問題点ですよね~ けど、此れが一番楽しい時間なんです。
まずは 出来る限りの枚数を カットする事から始まります。
そして、
カットばかりじゃ 気が変に成りそうなので また何か途中下車しまくります。笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

同じ二本?

2014年09月13日 18時45分29秒 | ひとり言
鬼の首でも取ったように ししとうが沢山出来たように書いていたのに。。。。
                           (恥ずかしいですが・・・)
モンチッチのママ つまりぴょんきちからメールが来ました。
               (今度は、ぴょんきちが 鬼の首取ったかのように・・・)
とんでもなく大きく育ったししとうです。ワハハ 負けた、負けた!

          

アパートのベランダで・・・・
はぃ、条件は 我が家よりずっと悪いはず? ちゃうかぁ~

同じ大きさのプランターに 同じく二本のししとう~!
なのに、なのに・・・・・大きく育って?

今日の収穫は立派なししとうが80本!
当分 パパはししとうを食べさせられる?かな。。。。ワハハ

まだまだ 収穫は続きそうなんだそうです。
何もかも 親よりずっとうまく出来るように成った?
いゃいゃ 此れはほんのたまたまの出来事でぇ~~エヘヘ 負け惜しみかなぁ~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


どちらも おいしゅうございましたよ

2014年09月12日 19時50分34秒 | パッチワーク
夕食に出しましたよ!ワハハ 
それがとんでもない事! 笑っちゃいます。

私、味見の時も 何ともなかったしぃ~~夕食でも 美味しく頂きました。
・・・・たっぷり頂きました・・・・
美味しく出来ました。コメントいただいた方々 ありがとさんでした。

さて、ジィジです。
ジィジには 昼食にもほんの二~三本 味見程度に出したんです。
それが、それが・・・
一口 食べた途端~
『カレッ! めっちゃ辛ぁ~~』って。
イッパツメでダメ! なんでこうなるの? 一口目でしょ!
でも、その後、もう 絶対食べないって言うんです。美味しいのにぃ~。

チョーポンは夕食で食べてくれました が
           辛いのもあるけどそれほどでもないよ!って。
『おとんは 辛い!言うやろなぁ~』でした。ワハハ 解ってるぅ~。。。

此れから宝くじを買う時は ジィジに頼もうかしら?
絶対当たるんだろうから~~~ワハハ
でも、そう言うのって 反対に絶対当たらないのよねぇ~たぶん!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  

赤い方も出来ました。取れるだけの長さを ギリギリに使いました。
ワンショルダー?って感じかな。 ちょこっと中途半端な感じもするけど。。。

あっ 熊さんがかけてても解らないわよねぇ~。
では、写し方を変えてみて~~此れも解らない長さかも。。。ワハハ

  

実はこの長さが 一番好きな長さです。
バッグの中には お財布入れるでしょ! そんなとき脇に抱えてんのよねぇ~バッグ。
べつに大層な物が入ってる訳じゃないけど 何となく不安で バッグは脇に挟み込んでしまう癖
昔々 かばんに入ってるはずの財布が無くなってた経験かな?そんな癖。
何となく 持ってる事を直に感じてないと不安です。



夕方 あたりも真っ暗に成って そろそろ夕食かな?って頃に。
『ピンポーン』
やって来たのは ジィジが毎日見守り隊に行ってる 登校班のあーちゃん。
『お土産デェ~す』って。
小学校6年生の修学旅行、昨日と今日 二日間。
帰って来て早速 お土産を頂いちゃいました。
孫が遠くに居るジィジには あーちゃんはまるで孫同然。
            ワハハ こっちが勝手にそう思ってる。
先日のまつりでも ジィジわざわざあーちゃんの踊る姿を写そうと 出かけた位。。。
                ・・・ジィジ 目尻下がりっぱなし。。。    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


さて?大丈夫?

2014年09月12日 10時58分47秒 | ひとり言
やってみました。『ししとう』最後のご奉仕?です。
お野菜のお高いおり 此れで一品となれば 嬉しいもんねぇ~笑

昨日の めっちゃ撓わに成ってたししとう スッカスカに風通しよく成って・・・

      

でも、流石に 真っ赤っかだけは 採るの止めときました。
もう少し 観賞用ししとうで居てもらいます。笑

で、朝のキッチン ししとうの香り・・・めっちゃ辛そう~~
けど、一本の味見だけは ロシアンルーレット はずれみたいで辛くありませんでした。

      

冷たくぅ~ よ~く冷やしてぇ~ お夕食に出します。
あっちいと 辛さが益々増しそうで・・・・

そうそう、ししとうの実は 今日採れたんが66本!
今迄に 10本くらいづつ 5~6回採れたんで 真っ赤も入れたら 
苗が二本で 130本以上出来た事になりますね~。
これって? 優秀?それとも あたり前? 全然ダメ?
初めての我が家にとっては 『はなまるぅ~~~』です。笑
只、最後のお料理で めっちゃ不評だったら?全てオジャンかも。。。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


もう、最後です

2014年09月11日 17時17分38秒 | ひとり言
春先から 育てていた ししとうです。
ロシアンルーレットも 何回か? 挑戦出来ました。
ししとうが出来た当初は 一つも辛く無くぅ~~
それが段々、ルーレットがこわくなって。。。。

もう、真っ赤っかのししとうがぶら下がってます。
もう、誰もなんも言いません、眺めてるだけです。
それでも我が家には とっても癒される ししとうちゃんです。
一夏の楽しみ ありがとうさんでしたって お礼を言わなくっちゃ!
 

こんな事 書いてんです。はぃ なぁんも チクチク進展してません。ミシンも出して無いしぃ~。。。ワハハ
  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村