メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

そろそろ逃げ出そう

2019年10月17日 18時56分08秒 | ひとり言
いつもの時間になったけど〜〜
今夜は、仕方ないな。
ドラフト会議〜〜〜〜
まだまだ終わりそうにない。
「こころ旅」は、小さいテレビで見てこよう。
ドラフト、どんな決まり方しても、一向に影響のない家なんやけどなぁ〜〜爆笑!

木造校舎 旧須知小学校

2019年10月17日 11時46分53秒 | ひとり言
kanaママさんの近くかなぁ? って思ってたんですが ちょっと離れてるのかしら? 笑

 

今日気になったことは 兄やんの上着。
あの人が着てるからかっこいいけど 中々 着こなせない一枚ですよね。

 

背中は一枚の柄だけど 前が凝ってる。

 さりげなく着こなせるって いいですねぇ〜〜。

さて 今夜は? 

また楽しみな夕方です。

衣替え? エプロン替え!

2019年10月16日 16時37分57秒 | ひとり言
エプロンをした姿から スモックを着たのに変わって来ました。



そろそろ秋本番? イェイぇ まだまだ油断出来ませんよ。
朝晩の気温の違い 毎日のお天気の変わりよう〜 お身体気をつyけてくださいね、皆様。。。

冷たいおやつよりも こんなものが美味しい時期になりました。



おせんべいも パリパリ たい焼きは もぐもぐ

なんでもござれの 2号ちゃんです。笑


今朝気がつきました。郵便物を片手に・・・「あら 新しい切手だわ〜〜」って。

でも私は 今までの切手に 前島密さんを足さなくちゃ。。。笑
もうちょっと、買い置きがあるので・・・買い置きも少なくしてたつもりなんだけど。笑


一週間の始まり?

2019年10月15日 20時23分58秒 | ひとり言
このしばらくは 正平兄やんの事ばかりを 話題にしていますが・・・・
他に話題がないわけじゃないんですが 説明しだすと長くなりそうな事ばかりで。。。困

今日の「こころ旅」は いつもkanaママさんところで話題に出てくる 久美浜でした。
聞いたことのある名前だと、ますます見入ってしまいますね。

 

 

 

 

朝のうちにパシャパシャ・・・そして「とうちゃこ版」は じっくり見てました。
私の街も 若狭湾国定公園の端っこです、気比松原も綺麗です。
けど、今日の 久美浜の景色 問題外に綺麗だわぁ〜〜押し寄せる波が ほんと綺麗だった。
私の幼い頃の 気比松原はとっても綺麗な思い出があるけど 開発が進んで・・・・
これは仕方のないことなのかもしれないけど。。。なんか寂しさを感じます。



昨日はお休みだったけど 今日からの仕事の関係で 息子チョーポンは 朝から出かけて行きました。
そして しばらくまた出張です。
なんか、バタバタして 
写真に撮っておきながら そのまんまになっていたお土産を ここに載せておきます。



この他にも、ロイズのチョコも買ってきてくれたんですが 
あっちへ持って行ったり この人のところに・・・って 持って行ったので もう家には何も。。。ワハハ

このお菓子も、オチビーズと モンチッチのところへ。そして長く会社を休んだので 会社にも。
昔のように、写真をいっぱい撮ってきて DP屋さんで 写真にして〜〜っていうと
写真を見ながら 色々な話も聞けるのですが スマホの中に 本人のみ〜〜って感じで。。。
まして洋ちゃんのお話ですから 昔っからのお話を知ってる者しか 面白さが伝わらない。
私はある程度わかりますが ジィジは チンプンカンプンに等しくって。。。

で、そのチンプンカンプンのジィジへのお土産は?

 

まだしばらく、この出番はやってきません。今までに買ってきたものが まだあるもんですから〜〜笑


我が家の 一週間は始まらなくても オチビーズには 週初めです。
兄ちゃんが 保育園へ出かけた後は 2号ちゃんは自由気ままで。。。笑
ママが買った品物を 僕が持ちたい! と言うらしい。。。

なんでも言い出すとめっちゃ強情で 数少ない自分が使える言葉で 主張するらしい。。。笑



でも、前回とは違って 持った袋を腕を高く上げて 引きずらないように工夫してたらしく。。。
ちょっと成長かな? 親バカです。笑

これからのことを考えて

2019年10月14日 20時06分50秒 | ひとり言
   

月曜版は 正平兄やんが 行けなかった所ですよね〜。
でも、今週は京都っていうから これから先 もしかしていく事もあるかも知れないから〜〜って。
またまたパシャパシャ かたっぱしから撮りました。笑

カメラマンさんやら 収録調整する人の好みかしら?
同じ場所が 色々な方向から何枚も・・・っていうか、時間をかけて写してましたね。

 

 

この四枚は 同じお地蔵様。福井県でもありましたよね。お地蔵様。。。

そして見てるだけで ジィ〜〜ンとくるエピソード。

京都っていうとどうしても 京都市内を考えるけど 日本海に面した所にもいいところがいっぱい。

そうだ、kanaママさんの近くかも。。。。

こんな景色もあるなんて初めて知りました。行ってみたいなぁ〜って。

 



せっかく撮っても 手ブレしてたり 画面が進んでたりで うまく絵になるのは少ないけど。。。
また明日っから 京都の旅を楽しみましょうか。。。

今夜も、また〜

2019年10月13日 21時22分11秒 | ひとり言
昨夜の続いて 今夜もまた、お鍋でした。
昨夜は 袋入りのお出汁を使ったのですが・・・・
息子の希望で 味噌味がいい! と。でも、本人 ちょっと感じ方が違っていたらしく。。。
「白味噌じゃないなぁ〜〜 赤味噌!って感じや」って いうんです。
そこまで感じなくても、美味しかったらええやん! って親ですが。笑

で、今夜は また息子が選んできました。今度はこれを使いました。 →  

私としては、とっても助かります。 「これじゃない!」って言っても自分が選んできた味ですから〜〜笑

本人は何も言いませんが 「腹一杯食った〜〜」って言ってましたから 満足だったんでしょう。。。
なにせ、お味噌汁で お鍋ってものをしたかったらしいんです。それがガンガン鍋だとか。。。

次回はまた、私の作り方で 作らされるでしょうけど。。。今日の味を覚えてるんでしょうか。笑
  普通に、自分の味で作って お出汁が少なくなってきたら
  このペット入りの 味噌汁の元を継ぎ足したら いいんですよねぇ〜
  でも、我が家は三人、そこまで継ぎ足すほど 必要になるでしょうか。。。はて?笑




台風が来てる間 シャッターを降ろし 家の中は、真っ暗。
でも電気明かりの中で 元気に遊んでくれてたとか。。。



2号ちゃんは 僕ちゃんより少し取り掛かりが遅かったみたいですが このごろやっと
面白くなってきたのか パズルに真剣です。ひとり々違いはありますが 個性ですから〜〜

世の中台風〜って 色々ニュースが飛び交っていた日に 高松のお嬢は?
地域で催された お神楽に出させてもらったとか。。。



子供会で、出なくちゃいけないので 練習も入れて 何日も大変なようでした、親も子も。。。
大変は、大変でも 地域でこんな催しがあるって いいですね。
このごろは、「隣は何をする人ぞ」って感じで おつき合いってものが何も無いですもん〜
地域のつながりは ある意味面倒ですが  何かの時に、無いと困ります。
お隣さんの顔も知らない そんな町内になりつつありますから〜。。。

口が滑って。。。

2019年10月12日 19時19分38秒 | ひとり言
今日は丸一日 NHK

台風情報を聞きっぱなし。なんだか疲れました、って 未だ最中だけど。。。

何も手に付きません、それでも三食食べなきゃなんないし。
休みの日は お昼は 大概男二人は麺類です。熱くしても 冷たくしても〜〜って そばを用意してました。
シャッターを降ろし 何もかも締め切った家の中は ムンムンしてます。
それでも我慢して お昼を冷たいお蕎麦にして乗り切りました。
熱いお蕎麦にすると 出汁も飲み干して お腹いっぱいになるんだけど
ざるそばにすると いまいち足らないような。。。
で、この頃は ちょっとでもお腹に残るように 山芋を降ろして ちょっとプラスしてます。

そのあと時間の経つのが遅い事。。。
引きこもりでも眠くもないし 風はなくても 外のことは気になるし。。。
雨の音だけが 響いてました。。。

夕食の用意に 取り掛かりが早い事、早い事 だって何も出来ないんだもん。

また月曜から息子が出張なので 息子の希望通り お鍋になりました。
今までに比べて ずいぶん少食になった、男二人です。お鍋の用意さえすれば あとはご飯もいらない!って。

冷蔵庫に入ってる残り物のお鍋でした。 

お味噌汁のような お出汁がいい!って。
北海道で食べて帰ってきたのが 気に入ったらしく ガンガン鍋 とか言ってました。
なんでもガンガン入れて ガンガン火を通す そんな所かららしいですが。。。
食べられる量は決まってます。
この他に、もやしやらキャベツやら 未だ用意してたんですが もうこれだけでお腹いっぱいです。
残ったもので、また明日も・・・・って言い出すんじゃないかしら。笑

お出汁が残ったので・・・・・・・・

言うんじゃなかったぁ〜〜「おじやにできるねぇ〜」
あぁ失敗した。明日は朝一から おじやを作ることに。。。笑

この地域では 「春一番の風」に比べたら 静かに感じますが・・・
まだまだ今夜が 気をつけていないと 雨ももっと降りそうだし。。。
被害がこれ以上になりませんように。。。ただ、今はそれだけしか言えないもんね。。。

ワハハ 残念!

2019年10月11日 19時56分23秒 | ひとり言
毎日少しでも歩かなければ。。。。
そう思って ほんの少し歩いてみました。はい、直売処まで 直線とんぼ返り。笑

お山が曇ってます。



でも振り向くと ススキが涼しそうです、見えるほど涼しくはないですが。。。



家の前のトレニアも 今日の姿を映しておかないと 台風が来たら どないなってしまうか。笑



ガザニアもいろいろ種類があって〜〜花の種類より 株の増え方が面白いです。

 台風が来なければ まだまだ大丈夫なのでしょうが。。。

今夜の夕食で 秋刀魚をいただきました。



あまりにもダイエットしすぎて スリムすぎます。もうちょっとぽっちゃりした秋刀魚さんが好きです。
歯の出たさんまさんは ちょっと苦手ですけど。。。騒がしすぎますわ。笑

レシピ通りで作ったんですが 私には ちょっと甘くて おかずには・・・って感じの蓮根との煮物

 ほんのちょっとしか作らなくってよかった。笑



さて、タイトルの「残念!」ってお話は・・・
私がこの時間に パソコンの前にいるってこと。
つまり 「こころ旅」みてません。見れません。
いつもは帰りの遅い息子が 出張の段取りからか 帰ってきました。7時に。笑

そうですよ、夕食の用意です。温めたり、並べたり。。。
あっさり諦めました。今夜は 高浜ですから〜〜
みたことのない景色ばっかり〜〜だと思うようにして。。。笑

息子も 帰ってきた途端
「あっ 野球か。。。ピッタシカンカン 見れんのや」って。
大泉洋ちゃんらしいのに。。。。外国へ行った時のものらしいですよね。
スマホのちっちゃな画面で みてるようですよ。洋ちゃんを。笑

美浜町 坂尻

2019年10月10日 20時40分22秒 | ひとり言
僕ちゃんが またまたお熱らしい。。。
上がったり、下がったり・・・小さい頃ってそんなものですけど。。。
でも、ちょこっとこの頃 頻繁すぎるよねぇ〜〜
本人もそうだけど ママもくたびれる。2号ちゃんも寂しい。。。

単なるお熱が先か 中耳炎らしいけど そっちが先だったのか。
ニワトリが先でも、卵が先でも どっちでもいいけど、子供だから 自分の体の事も 分からないみたいだし。
「痛い!」ってなってやっと・・・・でその次に熱ぅ〜〜
親はその最初っから最後まで だから 大変!



二号ちゃんは 兄ちゃんがネンネしてるから  寂しそうで。。。
保育園へ行ってて 「居ない」ってのと  そばで寝てるのに 「寂しい」って。どう違う? 笑

いつも遊んでるおもちゃを 取り上げてく兄ちゃんなのに それでも喧嘩してても?
喧嘩までは 行ってないけど なんとなく 分かるんでしょうね。
おもちゃを 兄ちゃんのところへ 持って行っては 「いらない」って言われて 寂しそうだって。。。
喧嘩してようが 泣かされようが やっぱり二人 元気なのがいいですね。。。
あまり泣かされた!ってのは、聞いた事ないけどね。。。

早く良くなりますように。。。

ここへきて 高松のモンチッチも 具合が悪くなっちゃったらしい。。。
学校からお呼び出し〜〜迎えにきてください〜〜って。
私、子供は三人いたけど これだけは無かったなぁ〜〜あったのかしら?記憶にございません。笑




片っ端から載せますね。。。笑

 

この港は 私が高校生の頃 遊んだ場所です。
友達がこの港の  すぐ近くに住んでたので  学校帰りに よく行きました。
そして港に、入ってる船の船員さんと お話を しました、片言の英語で。。。
度胸試しでした。 学生が二人 めっちゃ 図々しい子ですよね、 「喋れない」 に等しかったのに。。。笑

 

 

 

テレビ画面を撮ってるので 部屋の明かりが映って 見苦しいですが 私が通う病院も写ってます。 笑

そしてここ



我が家の近くのお店 まだ私は、 行ったことないんだけど。。。笑

何が美味しいお店なのかしら? 

めちゃくちゃに撮ったものだから 記憶として 載せておきます。笑

 

そして 今日の目的のお家

  ここで家を訪ねて・・・

  もう民宿は ずいぶん前にやめてしまったそうな。。。