メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

もったいないお天気

2020年02月04日 15時17分01秒 | ひとり言
朝からいいお天気です。お日様がサンサンと照らしてくれてます。

でも・・・・僕ちゃんがお熱を出したらしく・・・
本人、それほどしんどくないらしく いつもの生活ですが 保育園は休んだとか。
本人、まだ小さいから、そんなことは思わないでしょうけど
これが、学校へ行く年になっていたら?
「しめしめ、学校、サボれるぞ〜」なのでしょうか。笑
学校が面白くて 大好きな子は そんなこと考えないでしょうけど。。。

一人遊びが上手な僕ちゃんです。楽しく遊んでるらしい。。。
たまに 兄ちゃんがいるのは 2号ちゃんにとっても楽しいんでしょうね。
土曜日曜の 兄ちゃんやパパがいるのとは ちょっと違う感覚なんでしょうね、楽しそうです。

 

お日様は、照ってるし 気持ちはいいんですが とても冷えてます。
それでも草花は 「いつもの年とは、ちょっと違うぞ〜〜!」 なのでしょうか。



いつもは、雪の下になってしまう麒麟草なんですが 全く雪がないので 
綺麗に枯れきって くれてないうちに 今年の? この春の新芽が顔を出し始めました。
いつもは、何もないところに ちっちゃな丸い 可愛い目が回るみたいな新芽が・・・のはずが
小汚い枯葉の中に 遠慮して ちょこっと芽を出してる感じ。
これから先に、雪が来てしまったら、どないなるんやろ。 けど、もう動かされへんし。
こうなったら 「ゆき 来んといてぇ〜〜!」ですね。勝手な言い分やわぁ〜

みなさんのところでは 色々な色の花が いっぱいアップされてるのに。。。。
我が家の椿は ほんま、寝てんにゃろか。 たった一輪? というか たったひとつ真っ赤っか!



ほんまにひとつなんです。 蕾もあまりありません。どないなってんにゃろ。
間違えて、いっぱい咲き始めたぁ〜〜ってのは、分かる気がするんやけどぉ〜笑

ゴミが落ちてるんかいなぁ〜と指を・・・・危ない危ない 一番嫌いな虫ですやん。



2〜3センチでしょいうか。 桃の肌みたいな ふわっと産毛をまとった葉っぱの上に
小枝が落ちてるんかと、勘違いしました。

懐かしい思い出

2020年02月03日 15時26分55秒 | ひとり言
「節分」 「豆まき」 となると思い出す懐かしい思い出です。

高松のモンチッチ  家に鬼さん役がいなかったので 買って出て・・・

妹の豆が当たって ものすごく痛かったらしい。。。
そりゃ まだ小さい妹は、手加減ってのを知らないから〜〜笑



その兄ちゃんも もう中学生です。
でもこの顔を見ると 全く変わってないような。。。爆笑〜〜



     2014年2月でしたわ・・・みんな大きくなってくれてます。嬉

出川さんに 会いたいな

2020年02月02日 20時26分52秒 | ひとり言
今日は、買い物どうしようかなぁ〜〜って。
行き当たったところで決めようかなぁ〜〜って。
家にあるもので 食事の用意ができたら それでいいんですから。。。

そう考えてたら お昼前11時 ジャイアンツのキャンプ番組が始まって。。。
ジィジはゆっくり見はじめました。
出かける用事がない時は じっくり見ててもらっていいんですから〜〜笑

でも二週間くらい前だったかしら?
「今度は、そっちを走るよ! 出川さん」
「確か今週だよ〜出川さん」
「違った来週かなぁ〜〜充電バイク!」
色々情報が駆け巡りますが いつだったのか。。。笑
そして昨夜 明日の午後だよねぇ〜〜って確かめてたのに。。。

歳をとるとスカッと忘れてて。。。歳のせいにしちゃダメですね。笑
もう番組が始まってたのに 他のチャンネルを見てた。

で、「そうだ!」って思い出して、ここ、見はじめました。笑

 

もっと北のほう 永平寺あたりから始まってるはずですね。
で、最後まで・・・・って思ってたら 私地方が映るのは来週だって。
で、また覚えとかなきゃねぇ〜〜また忘れちゃったらどうしよう。。。

娘からもいっぱい情報をもらってたので 連絡したら?
「もうこっちは放送、昨日で完結 だったよ〜」とか
「昨日放送しとったわぁ〜〜」とか。
なんでも、こっちが一番遅いのね。 来週を楽しみにしますわ。

忘れてて買い物に出なかったのが良かったわ。
で、やっぱり、家にあるもので夕食を作りました。なんだかチグハグだったけど。笑

マフラーは 昨夜のうちに出来てたんだけど 最後の毛糸の始末だけ
今日になってかがりました。 
今日は、大豆の煮物を1日かかって コンロの前にいました。
だから 他に何もせず。笑



柔らかくて 襟元が暖かいマフラーができました。

めっちゃ寒いよ〜〜

2020年02月01日 16時19分14秒 | ひとり言
昨日は変なお天気でした。
朝一では 雨もなく 日も照ってるような・・・でも洗濯物は外へ出せない。
で、天気予報は 「雨」 ってなってるし。。。
これくらいなら 出せそうだなぁ〜〜ってお日様でした。
けど、お山の上は 真っ黒!

 

家の屋根には 燦々とお日様が照ってるのに。。。
これに騙されて 外へ出した途端ザ〜〜〜! って来たりして。。。。

そして今日は 久しぶりに雨の心配をしなくてもいい日のようですけど。
でも、洗濯物を出すほど 風もないし 乾く当てもできないし。。。笑

気がつけば2月始まっちゃいましたね。 いつも一緒のはずですけど
1月は 本当に過ぎるのが早い。

 

一月は 毎日記入することがいっぱいだったのに、それすら書いてないくらい。
あっという間に通り過ぎちゃいました。 で、二月は逃げる?
逃げていかないように、予定をはっきり書いておきましょうか。
まだ真っ白ですが・・・・ってジィジはもう、ずいぶん書き込んじゃいました。
お医者様とか ゴミを出す日とか 書き出したらいっぱいありますもんね。

お天気はいいけど 窓越しに見えるお山は ずいぶん麓の方まで白く見えるような。



この雪の肌 何回めの雪 って数えるんでしょうか。
「3度めで里の雪」って、この辺りでは言うんですけどねぇ〜〜
麓に近くなったとはいえ てっぺんの方も雪は薄いような・・・そんな感じですよね。
実際お山に登ったら そんなこと言っては居られないでしょうけど。

またまた色は違ってますが 同じものです。笑
前日最後の成果は? そして 今現在は?

 

毛糸、ひと玉のつなぎ目で 折りたたんでるので 編み上がった長さがわかるかも。。。
でもここ二日ほど 何をやってたか分からないのに 編み物もできてない。
「暖かい!」とは言うものの めっちゃ冷えてるんだと思います。
腰は正直です。 もうめっちゃ動きが鈍くなってしまって。。。
「あいたたたぁ〜」
って息を殺して それからゆっくり まるで一昔前のロボットです。
食事の用意も 冷蔵庫にあったものを出してくるだけ レンチンだけ
それで堪忍してもらってます。
早く春が来ないかなぁ〜〜暖かくなってよ〜〜
でも一回も雪が降らないって怖いなぁ〜〜
毎日堂々巡りの この気持ち 春になったら春になったで
「これで良かったん?」って心配するんでしょうねぇ〜〜