この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

いろいろ楽しい・2

2017-11-17 20:32:18 | テニスの王子様
2.5次元、という言葉もテニスで知りました。

テニスの王子様が好きーと言っていたら、職場のお嬢さんが「2.5次元でテニスの王子様人気ですよ」と教えてくれました。そして「ハマったら大変(金銭面)なんでそちらに行かないように」ともアドバイスしてくれました(お友達がそうらしく(^_^;))
ちなみにゲームを貸してくれたお嬢さんとは違うお嬢さんです。

忠告通り知らずにいますが、斎藤工さんがテレビに出ていたりすると「わーメガネかけてくれないかなー」位は思います(^◇^;)

また違うお嬢さんからは「テニプリの事に触れている本ありますよ」と教えてもらいました。


『オタママ充』アサナ/著
KADOKAWA/中経出版

テニミュ多めかな?でも面白かったです。旦那様ちょっとカワイソウ(^_^;)だけど、幸せそうだから、いいのかな?

この様にテニスのお話しが出来て非常に楽しい職場でしたが、ヘルプで短期間いただけの職場だったので、今では元の場所に戻り少し寂しく思っています

日常・9 朝だけど

2017-11-17 11:45:37 | テニプリ・日常
娘はコンタクト派(日吉だ)です。今朝眼鏡からコンタクトにする時


「禁断の眼鏡外した夜は~」


と歌っていました。そして


「(友達)もうきてやる?」


とまた聞いてきた(日常・6参照)ので、


「木手はいないよ」


と今日は返しました。ふふ、と笑って登校していきました。