今朝は早く目が覚めたので 散歩してみることにしました。
午前5時ちょっとすぎです。
朝もやが少したって 気持ちがいい朝です。
まだ 家々はひっそりしていました。
しばらく歩いていると 犬の散歩をする人たちや
庭の花に水をかけている人 散歩途中にすれ違った人と立ち話をする人などを見ることができました。
朝の活動が始まったようです。
向こうから小学生の男の子達が二人でやってきました。
顔見知りの子供たちだったので
声をかけると
今からカブトムシを取りに行くということだったので
付いて行きました。
途中であった猫の名前も教えてくれました。
東公園へ着くと まだ電灯がついている街燈の隣の木を
ゆすり始めました。
こうすると カブトムシが落ちてくると言って。
しばらく 揺すっていましたが
もう、おらんね、 この前3時に来たときは たくさん取れたのに、
と一人の男の子が残念がって言いました。
すると、もう一人の子が 木のほこらみたいな所を指さして
カブトムシみたいだけど 生きてるのかなあ、と
二人で 見ています。
触るのが怖いようなのです。
近くに落ちていた細い枝を指さして
これで触ってみたら、というと
おそるおそる 触って
死んどる、と 二人でがっかりしていました
小学6年生の男の子達です。
素直な感じのいい男の子達と ちょっと会話を交わして
別れました。
朝ちょっと早く起きて 歩いてみたら
日中とは違う光景を見ることができました。
こんど 間違って(^^♪早起きしたら また歩いてみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます