長崎市で2例目となるクラスターが発生し
感染者数も日ごとに増えています。
昨日は県内の感染者数が23人で 1日の確認数としては過去最多を更新したそうです。
鶴の尾団地は 高齢者の割合が多く 病気で通院しておられる方とか 心配だと思います。
このポスターは春ごろから 団地中央にある掲示板に貼られています。
鶴の尾の小学生が描いてくれたと 聞きました。
それから 約半年、
収束しつつあるかに思えたのもつかの間
緊急事態宣言が解除されると 、
徐々に感染者が増え始め
大都会に限らず 西の果てにある長崎県も、急激な増加がみられてきています。
年金生活者は 家にじっとしていればいいのだけど(ブログ主)
日々 経済活動を営んでいる世代は 薄氷を踏む思いで 仕事をしている事だろうと思います。
コロナの為に すでに生活苦に陥っている人々も多いと聞くと
日本政府に もっと動いてほしいと思います。
とりあえず 軍事費とか後回しにして 生活苦にあえぐ人達を助けてくれないものだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます