ホタルガ 2020-10-05 | 季節 庭に 黒と白の個性的な文様、、調べたらホタルガ でした。 ホタルに似ているから 蛍蛾 だそうです。右が源氏ホタル、 頭部が赤い色 体は黒で 確かに、蛍に似てる。 ホタルは臭いらしく その臭い蛍に擬態しているらしいのです。でも ホタルガの種類も臭いのがいるらしく お互いに擬態対象種同士が似るという、ミュラー型擬態 だろうと 書いてました。 擬態について、いつも . . . 本文を読む
鶴の尾 コスモス園 2020-10-02 | 季節 秋の花 コスモスが見ごろを迎えますね。 鶴の尾にコスモス園があるのをご存じでしょうか? ほぼ満開です。 このコスモス園は団地内の 隙間地?というのでしょうか? そこに Tさんが種をまき 丹精込めて育てて こんなにきれいに咲きました。 場所は 西公園を西にまっすぐ進み 左手に子供会の資源物収集倉庫の 横です。 是非、散歩がてら 見に行ってください。 . . . 本文を読む
仲秋の名月 2020-10-01 | 季節 今日から10月。そして今日は15夜。7時過ぎに山から登ってきました。(娘撮影) 今宵は雲一つありません。お月見に最適な条件です。 皆さん御覧になりましたか? 我が家のお月見は お月さまを眺めるだけで終わっていますが 実家では お月見を 季節の風物詩として 今も楽しんでいます。 90歳の母が 名月に見入いる写真も送ってきてくれました。 ススキ、秋 萩 おみな . . . 本文を読む
季節外れの桜の花 2020-10-01 | 季節 鶴の尾の南入口の桜に 花が咲いてました。 夕方撮ったので わかりにくいのですが、、、2割程度でしょうか、 咲いてます。けなげです。 狂い咲きは 大きな台風の後は 良く見かけていましたが メカニズムは知りませんでした。 ただ 葉が落ちたから~~と思っていました。 ソメイヨシノの花芽は夏の間にできて 葉が日照時間を感知し、花の休眠ホルモンがでて 花芽を硬くして冬の寒さに耐えられるよう . . . 本文を読む