観てきました、花男F
予想を裏切らない楽しさ・おもしろさ
・緊張感
・そして切なさ
また観に行きたいと思わせてくれるファイナルにふさわしいストーリーだったなと思いました。
では、感想です。。。
まず、最初の冒頭シーンからスケールの大きさを感じました。
海外ロケのシーンも見所の一つだと思います。
それと感じたのが道明寺とつくしのLOVE×2
っぷり。
リターンズで婚約
を発表して結ばれたのだから当たり前と言えば当たり前なのですが、今までやきもきさせられる事が多かったのでストレートな愛情表現にちょっと驚きと嫉妬(笑)
F4が揃ってのシーンが少なかったのですが、つくしのピンチを助けるために集まり、その後のF4+つくし5人でのシーンがドラマを思い出させてくれるというか懐かしい感じがしました。
道明寺語録もたくさんあったし(笑)
最後はえ~、そうだったの
というティアラ
強奪の真相が分かるのですが、親心ってそんなもんなのかな。
ティアラを奪われ真の愛を徐々に深めていく2人。
最後の結婚式
でのつくしの嬉しそうな顔が忘れられません。
道明寺らしい強引なキス
も最高
そして、One Loveもまたいい所でかかるんですよねぇ。
エンドロールでかかって、映画もまだ続いていて盛り上がった所で松潤のソロの部分♪百年先も 愛を誓うよ~。
そうきたかぁとちょっと感動しちゃいました
花男ありきで作られた曲なのでストーリーにマッチしているのは当たり前なのですが、改めて名曲だなって思いました。
また観に行きたいな。
翔クンも言っているように2回目には2回目の楽しさがあると思うので(笑)
花男
を観た後はお友達と2人でひたすらジャニ話。
約5時間ず~っとしゃべってましたね(笑)
同じ地元にいてもなかなかゆっくり会う事が最近はできていなかったのでたっぷりと話してきました。
ちょこちょこと顔は会わせていたのですが、仙台でのE☆Eコンだったり東京だったりと地元じゃないし
来月から始まるKinKiのツアーについても色々と話せて楽しかったな(^^)

予想を裏切らない楽しさ・おもしろさ



また観に行きたいと思わせてくれるファイナルにふさわしいストーリーだったなと思いました。
では、感想です。。。
まず、最初の冒頭シーンからスケールの大きさを感じました。
海外ロケのシーンも見所の一つだと思います。
それと感じたのが道明寺とつくしのLOVE×2

リターンズで婚約

F4が揃ってのシーンが少なかったのですが、つくしのピンチを助けるために集まり、その後のF4+つくし5人でのシーンがドラマを思い出させてくれるというか懐かしい感じがしました。
道明寺語録もたくさんあったし(笑)
最後はえ~、そうだったの


ティアラを奪われ真の愛を徐々に深めていく2人。
最後の結婚式

道明寺らしい強引なキス


そして、One Loveもまたいい所でかかるんですよねぇ。
エンドロールでかかって、映画もまだ続いていて盛り上がった所で松潤のソロの部分♪百年先も 愛を誓うよ~。
そうきたかぁとちょっと感動しちゃいました

花男ありきで作られた曲なのでストーリーにマッチしているのは当たり前なのですが、改めて名曲だなって思いました。
また観に行きたいな。
翔クンも言っているように2回目には2回目の楽しさがあると思うので(笑)
花男

約5時間ず~っとしゃべってましたね(笑)
同じ地元にいてもなかなかゆっくり会う事が最近はできていなかったのでたっぷりと話してきました。
ちょこちょこと顔は会わせていたのですが、仙台でのE☆Eコンだったり東京だったりと地元じゃないし

来月から始まるKinKiのツアーについても色々と話せて楽しかったな(^^)
嵐コンから2週間。
今さらですが、ようやくツアーパンフ
を読んだ私
遅すぎですね(;^^)
まだ読まれていない方もいると思いますので一応隠しますね。
グラビアは置いといて(笑)
正直、あまり好みのものはありませんでした。
ソロのインタ
はまだツアーが始まる前の打ち合わせ段階の時点という事でその辺のタイムラグがある感じがなかなかおもしろかったです。
今回はアリーナ
ドームではなくて最初の段階からドーム用に作られたコンサート。
その辺の気持ち
の違いもあるみたいですし、嵐の皆がどんな事を考えてコンサートを作り、望んでいるのかを興味深く読ませてもらいました。
特に、印象に残ったのは翔クンとニノ。
『あの4人がスゴイんだよ』
”最近の嵐はスゴイ”と言われる事に対してのニノの答え。
普通はライバル心を持ったりとかするんでしょうけど、嵐というグループは全くこういうのがなくサラリとメンバーをリスペクトする言葉を言ったりできるグループなんですよね。
そして、自分もスゴイと言ってしまうあなたがらしくて大好きです。
『やってないマン』
”ヤッターマンの時よりやってないマンの方がの時の方がファンの人たちはよく知っている気がする。
やってないマンの時の方が分かり合える感じがする。”
これは極端に言えば素であるかそうでないかという事だと思うのですが、ニノが言いたい事はわかる気がします。
”プロデューサー的な感じで見ているんだろうな”
コアなファンはいろいろと意見も言いますしね(笑)
ニノはよくファンの事をわかってるんだなって思いました。
『逆算のシングル』
ドームツアーを示唆された時に、ツアー前にアルバムを出したい
アルバムの前にシングルを出したいとお願いし、出したのが『Step and Go』だそうです。
ツアーをやるまでにはいろんな事を考えて辿り着いてるんだなっていうのがわかりました。
『嬉しさと寂しさ』
ドームでやる事に対しての複雑な気持ち
”お客さんは近くで観られた方が嬉しいっていう思いは痛いほど分かってるから”
この言葉が聞けただけでも満足です。
アリーナクラスでのコンサートの大切さをわかっているグループ。
たとえ、この先ドームクラスでの大きな会場でのコンサートだとしても、本人達の気持ちの中にそれがあるだけで違う気がします。
(KinKiからはあまりそれが感じられないけど…
)
『隠れ嵐ファン』
”隠れファンをやめて嵐ファンである事を周りに言っていこう”と去年の新潟で言っていた翔クン。
この言葉は実際に新潟で聞く事ができました。
”この場に来られたことを、後々胸張って誇ってもらえるようなコンサートにしたい”
嵐コンに行って来た。最高に楽しかったって胸張って言えるよ(^^)
そう翔クンに嵐に伝えたいです。
パンフ対談は楽しく読ませてもらいました。
なぜか出てくる『アレルギー』
ことある毎に出てくる気がする(;^^)
大野クンの髪の色はそのままいくのか
(舞台やってる頃の金髪に近い色)と話してますが、この頃はまだ『魔王』の主演が決まってなかったのかなぁ。
締めの言葉で大野クンが”ケガなくね”と一言。
まさかこの後、翔クンが骨折するとは
大事に至らなくて本当によかった。
ラスト2公演
ツアーの成功を祈ります(-人-)
今さらですが、ようやくツアーパンフ


遅すぎですね(;^^)
まだ読まれていない方もいると思いますので一応隠しますね。
グラビアは置いといて(笑)
正直、あまり好みのものはありませんでした。
ソロのインタ

今回はアリーナ

その辺の気持ち

特に、印象に残ったのは翔クンとニノ。
『あの4人がスゴイんだよ』
”最近の嵐はスゴイ”と言われる事に対してのニノの答え。
普通はライバル心を持ったりとかするんでしょうけど、嵐というグループは全くこういうのがなくサラリとメンバーをリスペクトする言葉を言ったりできるグループなんですよね。
そして、自分もスゴイと言ってしまうあなたがらしくて大好きです。
『やってないマン』
”ヤッターマンの時よりやってないマンの方がの時の方がファンの人たちはよく知っている気がする。
やってないマンの時の方が分かり合える感じがする。”
これは極端に言えば素であるかそうでないかという事だと思うのですが、ニノが言いたい事はわかる気がします。
”プロデューサー的な感じで見ているんだろうな”
コアなファンはいろいろと意見も言いますしね(笑)
ニノはよくファンの事をわかってるんだなって思いました。
『逆算のシングル』
ドームツアーを示唆された時に、ツアー前にアルバムを出したい

ツアーをやるまでにはいろんな事を考えて辿り着いてるんだなっていうのがわかりました。
『嬉しさと寂しさ』
ドームでやる事に対しての複雑な気持ち

”お客さんは近くで観られた方が嬉しいっていう思いは痛いほど分かってるから”
この言葉が聞けただけでも満足です。
アリーナクラスでのコンサートの大切さをわかっているグループ。
たとえ、この先ドームクラスでの大きな会場でのコンサートだとしても、本人達の気持ちの中にそれがあるだけで違う気がします。
(KinKiからはあまりそれが感じられないけど…

『隠れ嵐ファン』
”隠れファンをやめて嵐ファンである事を周りに言っていこう”と去年の新潟で言っていた翔クン。
この言葉は実際に新潟で聞く事ができました。
”この場に来られたことを、後々胸張って誇ってもらえるようなコンサートにしたい”
嵐コンに行って来た。最高に楽しかったって胸張って言えるよ(^^)
そう翔クンに嵐に伝えたいです。
パンフ対談は楽しく読ませてもらいました。
なぜか出てくる『アレルギー』

ことある毎に出てくる気がする(;^^)
大野クンの髪の色はそのままいくのか

締めの言葉で大野クンが”ケガなくね”と一言。
まさかこの後、翔クンが骨折するとは

大事に至らなくて本当によかった。
ラスト2公演


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
7/3追記
無事にお譲りする方が決まりました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
余っています(隣りには私が入ります)
初日でもないし平日なので難しいかとは思いますが、お心当たりのあるかたはメールフォーム

今日、会社


”東京と仙台は取れたよ(^^)”と言うと、”いいなぁ~、私も仙台行きたいです。チケット余ってませんか

余ってませんから

どれだけ大変な思いをしてチケット取ってると思ってるんだ

東京なら余ってるよとオススメしておきました

KinKi youコン
仙台・長野当落始まっています。
先ほど確認が終わり、結果は………。
仙台2公演無事に取れました(^^)v
ドーム以外でKinKiの2人を見れるなんて信じられないです。
今回の当落確認は今まででSHOCKと同じくらい緊張したかも
だって、チケットが取れる保障はどこにもないですから
保険もかけずに2公演取れたのは奇跡
に近い。
関東方面の人は結構仙台に入る人が多いし倍率高いかなぁと当落確認できるまでは落ち着きませんでした。
お盆明けの平日だったから多少は倍率下がった
とにかくよかった

先ほど確認が終わり、結果は………。
仙台2公演無事に取れました(^^)v
ドーム以外でKinKiの2人を見れるなんて信じられないです。
今回の当落確認は今まででSHOCKと同じくらい緊張したかも

だって、チケットが取れる保障はどこにもないですから

保険もかけずに2公演取れたのは奇跡

関東方面の人は結構仙台に入る人が多いし倍率高いかなぁと当落確認できるまでは落ち着きませんでした。
お盆明けの平日だったから多少は倍率下がった

とにかくよかった

今日は会社でいろんな嫌な事があり(詳しくは書きませんが)正直気持ち
が穏やかではありません。
凹むとか落ち込むと言うのを通り越して苛立ってます
普通の感覚では通らない異常な会社に考える所は沢山あります。
このもやもやした気持ちを何とかしたい
こんな時はやっぱり嵐かな。
みなさんは今頃うたばんを見ている頃でしょうが、こちらで見れませんので代わりにTimeコンDVD
を見て癒されようと思います。
ニノの最後の挨拶
『俺らもがんばるけど、お前らもがんばるんだぞ』(きゃっ、男前
)という言葉についテレビの前で『うん
』ってうなずいちゃうんですよね(笑)
そして、少し前向きになれる自分がいます。
明日また元気に会社
に行けるように、嵐くんパワー
を下さい(-人-)

凹むとか落ち込むと言うのを通り越して苛立ってます

普通の感覚では通らない異常な会社に考える所は沢山あります。
このもやもやした気持ちを何とかしたい

こんな時はやっぱり嵐かな。
みなさんは今頃うたばんを見ている頃でしょうが、こちらで見れませんので代わりにTimeコンDVD

ニノの最後の挨拶

『俺らもがんばるけど、お前らもがんばるんだぞ』(きゃっ、男前


そして、少し前向きになれる自分がいます。
明日また元気に会社


昨日フラゲしたOne Love
簡単ですが感想を。
まずは、ジャケ写
から。
爽やか
歌詞が載っている見開きのページの写真の方が私は好きです
みんな幼い感じの表情で激カワ。
翔クンなんて確実に去年のやまたろの時より若返ってる(笑)
でも、何か衣装が古めかしい感じがするのは気のせいでしょうか
『One Love』
これは私の中でかなりのヒット
です。
こんなにハマったのはLSS以来かも。
CD発売前に完璧に曲覚えてるし(笑)
そのくらいキャッチーなメロディ♪なんでしょうね(^^)
”百年先も愛を誓うよ 君は僕のすべてさ”
”世界中に ただ一人だけ 僕は君を選んだ”
この部分が好きです。
『FINAL Rimix』
初めてなのにFINAL Rimix(笑)
う~ん、これは正直期待はずれだったかな
聴かれた方はわかると思いますが、何か気持ち悪いというか音が頭の中で揺れる
特にLSSの最初の部分。
それぞれ好みはあると思いますが、私はオリジナルが一番好きなんでしょうね。
『One Love PV』
最初のロゴはかわいいですね(^^)
全編CG加工というのは知っていましたが、本人達が出ているとはいえ物足りない。
(KinKiのBNSを思い出しました)
白い鳩が飛んでいたり、最後は実は嵐が歌っていたのはウェディングケーキ
の上だったというのを見ると結婚とかそういうものを意識して作られたものなのかなと思いますが、いまいちCGにした意図がわからない。
やっぱり忙しいからスタジオの中だけでできるようなものにしたとか
それに、勝手にPVのオフショットとか入っていると勘違いしていた私
勘違いも甚だしいですね(;^^)
話は変わりますが、今日のニライカナイの風
読みましたか
何と
One Loveの振付を屋良っちがしたというじゃないですか
最近の屋良っちはすごいですね。
光ちゃんのソロから始まり、∞コンの演出をしたり、翔クンのソロ、そして今回のOne Love。
今回はそんなに細かくないですよね
手振りだけですが、とっても恋人同士の気持ちが伝わってくるような振りでした。
とってもかわいいし、コンサートでみんな一緒に出来たら楽しそうですね(^^)
以下、毒吐いてます
今の嵐って何年か前のKinKiを見ているようです。
人気が出るのはとても喜ぶ事なんだろうけど、本人達の意思とは別にファンとの距離が離れてしまうものなんじゃないのかなって思います。
5大ドームツアーにしても、アジアツアーにしても1人でもたくさんの人に見てもらいたい、海外で待っているファンの元に行きたいというのはわかります。
でも、じゃあ同じ日本で地方で待っているファンは
こっちから会いに行かないとコンサート
にも参戦できない
Myojo
で光ちゃんが”今年は夏のツアーで全国をくまなく回る事ができる”というような事を言っていました。
私は一瞬”えっ
”って思いました。
たしかに全国13ケ所、8年ぶりの夏のツアーです。
でも私の住んでいる所では地元といっても遠征だし、今回は土日にやる所も決して多くはありません。
遠征費はかなりの負担になります…。
今出来る最善のツアー。
頭ではわかっているつもりですが、ちょっといろいろと考えてしまいました
何か、CD
の感想から話しがそれてしまいましたね。すみません(;^^)
でも、今の気持ちを正直に書いてみました。
Web拍手
ありがとうございます。
みっこさん>同じ秋田の嵐ファンという事で嬉しいです(^^)
これからも遊びに来て下さいね。

簡単ですが感想を。
まずは、ジャケ写

爽やか

歌詞が載っている見開きのページの写真の方が私は好きです

みんな幼い感じの表情で激カワ。
翔クンなんて確実に去年のやまたろの時より若返ってる(笑)
でも、何か衣装が古めかしい感じがするのは気のせいでしょうか

『One Love』
これは私の中でかなりのヒット

こんなにハマったのはLSS以来かも。
CD発売前に完璧に曲覚えてるし(笑)
そのくらいキャッチーなメロディ♪なんでしょうね(^^)
”百年先も愛を誓うよ 君は僕のすべてさ”
”世界中に ただ一人だけ 僕は君を選んだ”
この部分が好きです。
『FINAL Rimix』
初めてなのにFINAL Rimix(笑)
う~ん、これは正直期待はずれだったかな

聴かれた方はわかると思いますが、何か気持ち悪いというか音が頭の中で揺れる

特にLSSの最初の部分。
それぞれ好みはあると思いますが、私はオリジナルが一番好きなんでしょうね。
『One Love PV』
最初のロゴはかわいいですね(^^)
全編CG加工というのは知っていましたが、本人達が出ているとはいえ物足りない。
(KinKiのBNSを思い出しました)
白い鳩が飛んでいたり、最後は実は嵐が歌っていたのはウェディングケーキ

やっぱり忙しいからスタジオの中だけでできるようなものにしたとか

それに、勝手にPVのオフショットとか入っていると勘違いしていた私

勘違いも甚だしいですね(;^^)
話は変わりますが、今日のニライカナイの風


何と


最近の屋良っちはすごいですね。
光ちゃんのソロから始まり、∞コンの演出をしたり、翔クンのソロ、そして今回のOne Love。
今回はそんなに細かくないですよね

手振りだけですが、とっても恋人同士の気持ちが伝わってくるような振りでした。
とってもかわいいし、コンサートでみんな一緒に出来たら楽しそうですね(^^)
以下、毒吐いてます

今の嵐って何年か前のKinKiを見ているようです。
人気が出るのはとても喜ぶ事なんだろうけど、本人達の意思とは別にファンとの距離が離れてしまうものなんじゃないのかなって思います。
5大ドームツアーにしても、アジアツアーにしても1人でもたくさんの人に見てもらいたい、海外で待っているファンの元に行きたいというのはわかります。
でも、じゃあ同じ日本で地方で待っているファンは

こっちから会いに行かないとコンサート


Myojo

私は一瞬”えっ

たしかに全国13ケ所、8年ぶりの夏のツアーです。
でも私の住んでいる所では地元といっても遠征だし、今回は土日にやる所も決して多くはありません。
遠征費はかなりの負担になります…。
今出来る最善のツアー。
頭ではわかっているつもりですが、ちょっといろいろと考えてしまいました

何か、CD

でも、今の気持ちを正直に書いてみました。
Web拍手

みっこさん>同じ秋田の嵐ファンという事で嬉しいです(^^)
これからも遊びに来て下さいね。
One Love
をお迎えしてきました~

いつもは、A○azonで頼む事が多いので久しぶりの自分でのお迎え。
何か緊張
しちゃいました(笑)
ジャケットは爽やか
そして、昨日は花男Fの試写会
でしたね。
当たっていれば行く予定でした(武道館ではなくもちろん地元の)
結果は撃沈
楽しみは日曜日まで取っておきます。
地元のKinKi友と行く予定なんですよね(^^)
映画も楽しみだけど、ゆっくり会うのが久しぶりだし、まったりジャニトークも楽しみだったりします。
映画はというと上映スケジュール
を見たら、何と2スクリーンでの上映
期待度の高さが伺えます。
県内で唯一の上映館ですから、土日は混むんだろうな
ちなみに前日の金曜日で”隠し砦”は終了らしく、松潤のはしごはできませんでした(東京ドームレポ参照/笑)
隠し砦も興味はありつつ結局観に行ってません(;^^)
試写会に応募したかったんですが、ちょうど剛のソロライブと重なってしまって応募も出来ないままでした
テレビ
でOAされるのをおとなしく待ちたいと思います
(←せめてDVD
レンタルとかしろよって話ですね。。。)
では、これからじっくりとOne Love楽しみたいと思います
Web拍手
ありがとうございます<(_ _)>



いつもは、A○azonで頼む事が多いので久しぶりの自分でのお迎え。
何か緊張

ジャケットは爽やか

そして、昨日は花男Fの試写会

当たっていれば行く予定でした(武道館ではなくもちろん地元の)
結果は撃沈

楽しみは日曜日まで取っておきます。
地元のKinKi友と行く予定なんですよね(^^)
映画も楽しみだけど、ゆっくり会うのが久しぶりだし、まったりジャニトークも楽しみだったりします。
映画はというと上映スケジュール


期待度の高さが伺えます。
県内で唯一の上映館ですから、土日は混むんだろうな

ちなみに前日の金曜日で”隠し砦”は終了らしく、松潤のはしごはできませんでした(東京ドームレポ参照/笑)
隠し砦も興味はありつつ結局観に行ってません(;^^)
試写会に応募したかったんですが、ちょうど剛のソロライブと重なってしまって応募も出来ないままでした

テレビ



では、これからじっくりとOne Love楽しみたいと思います

Web拍手

下に書いたKinKiをフルーツに例えると
の答え。
なんだかすっきりしなくてず~っと考えていました。
別にムキになって考えなくてもいいんですけどね
とりあえず私的答えが出ました。
光ちゃん
ドリアン
一見クセがあって取っ付きにくいけど、実はフルーツの王様と言われるほど美味。
表面だけで判断して、食わず嫌いは良くないって事です(笑)
本人話しかけるなオーラの出しすぎにも注意したらいいんでしょうけどね。。。
剛
桃
薄い皮一枚でしか保護されていないため、ものすごく繊細で傷付きやすい。
最近は10代の頃と違ってかなり考え方も変わってきているようですが、たまにその繊細さが垣間見られるとちょっと心配になってしまいます。
と、こんな所でしょうか。
あ~、すっきりした(笑)

なんだかすっきりしなくてず~っと考えていました。
別にムキになって考えなくてもいいんですけどね

とりあえず私的答えが出ました。
光ちゃん


一見クセがあって取っ付きにくいけど、実はフルーツの王様と言われるほど美味。
表面だけで判断して、食わず嫌いは良くないって事です(笑)
本人話しかけるなオーラの出しすぎにも注意したらいいんでしょうけどね。。。
剛


薄い皮一枚でしか保護されていないため、ものすごく繊細で傷付きやすい。
最近は10代の頃と違ってかなり考え方も変わってきているようですが、たまにその繊細さが垣間見られるとちょっと心配になってしまいます。
と、こんな所でしょうか。
あ~、すっきりした(笑)
昨日のゲストはアッキーナこと、南明奈ちゃんでしたね。
名前くらいしか知らなかったけど、思ったよりギャルっぽくなくて好印象でした。
最初から光ちゃん飛ばしてましたね

こういう弾けてる光ちゃん大好きです
KinKiとの(っていうか自分自身も。お父さんが39歳って
)ジェネレーションギャップを感じる部分もたくさんありましたが楽しく見る事が出来ました(^^)
KinKiをフルーツ
に例えるとという質問で、光ちゃんはフルーツっぽくなくて野菜だと(;^^)
たしかに例えるのは難しいけど、きゅうりって
剛は枇杷かライムって言ってたけど、枇杷自体がよくわからない…。
ライムほどフレッシュ
でもない気も…。
その上、乾きものって
一応、アイドルなのに乾きものって言われちゃったよ
深キョンひどい(-_-メ)
まぁ、多少納得する部分もあったけど(
私の方がひどい
)
その後、友達と
で光ちゃんと剛は何だろうねという話になり、友達は光ちゃんは高級メロンだと。
光ちゃんは手の出ない高嶺の花だし当たってるかもなぁと。
ちなみに友達は『”乾きもの”発言に対しても味わい深いって所は合っている』とポジティブ発言をしていました。
ものは考えようだ(笑)
剛の事はパッションフルーツ
だと言っていました。
剛は何かなぁ。
グレープフルーツとか意外とバナナ
っぽい
根拠はないんですけどね(笑)
光ちゃんは普段は乾きものでもいいんです。
ステージ上で輝いて
いてくれればそれで満足
一度、観に来てくれたらその素晴らしさがわかると思うんですが。。。
名前くらいしか知らなかったけど、思ったよりギャルっぽくなくて好印象でした。
最初から光ちゃん飛ばしてましたね


こういう弾けてる光ちゃん大好きです

KinKiとの(っていうか自分自身も。お父さんが39歳って

KinKiをフルーツ

たしかに例えるのは難しいけど、きゅうりって

剛は枇杷かライムって言ってたけど、枇杷自体がよくわからない…。
ライムほどフレッシュ

その上、乾きものって

一応、アイドルなのに乾きものって言われちゃったよ

深キョンひどい(-_-メ)
まぁ、多少納得する部分もあったけど(


その後、友達と

光ちゃんは手の出ない高嶺の花だし当たってるかもなぁと。
ちなみに友達は『”乾きもの”発言に対しても味わい深いって所は合っている』とポジティブ発言をしていました。
ものは考えようだ(笑)
剛の事はパッションフルーツ

剛は何かなぁ。
グレープフルーツとか意外とバナナ


根拠はないんですけどね(笑)
光ちゃんは普段は乾きものでもいいんです。
ステージ上で輝いて


一度、観に来てくれたらその素晴らしさがわかると思うんですが。。。