11/18(日)
5×20 札幌ドーム
16:00開演
19:07終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/56d886290e4d569fba215e7063a40a55.jpg)
セットはシンプルでメインステ・センステに繋がる左右から伸びる花道.
メインステからのムービングが移動してバクステにといった感じ。
花道もあったので、アリーナにはみっちり席を作ってるっていう印象はなかったかなぁ。
今年のコンサートのテーマは『嵐』という事で、セトリのほとんどがシングル曲で構成されていました。
豪華だなぁと思ったけど、ちょっと前半ダレたかなぁ…。
やっぱりアルバムの曲ってバリエーション豊かだから緩急がつくじゃないですか。
あと曲数が結構あったので、1曲1曲のサイズが短い(じっくり聴けない)っていうのもあったかな。
シークレットトークでも言ってましたが、どれも正解だしどれも正解じゃないっていう事なのかなと。
こればっかりはしょうがないんですけどね。
【感謝カンゲキ雨嵐】
メインステのスクリーンの真ん中上空から5人で降りてきます。
赤と白のキラキラしたスクリーン。
紅白って思っちゃいました(笑)
【Oh Yeah!】
ムービングでバクステに移動
【Step and Go】
【言葉より大切なもの】
左右に分かれて小さいムービングで外周を回りメインステへ。
【Find The Answer】
【I’ll be there】
この曲の前に相葉ちゃんメインの映像あり。
相葉ちゃんが影を操り、その影から逃げる4人。
影に追いつかれるとすべてのものが消えてしまうのです。
最終的に4人は消えて服だけが残るというものです。
伝わりにくくてすみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
【迷宮ラブソング】
【La tormenta 2004】
この曲久しぶりですよね。
楽しかった~。
ヘソピーのくだりでお腹に”もういないいない“
【Breathless】
【Everything】
この曲も久しぶり。
【果てない空】
ニノがスクリーンを歩いていくと花だったりが映像に現れていきます。
キレイでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
【アオゾラペダル】
翔クン、ピアノ披露。
途中、“ここからはみなさんで歌って下さい”とファンだけで1コーラス歌います。
想像以上に声が揃っていて感動。
【復活LOVE】
斗真の映像あり
【Believe】
【Lucky Man】
トロッコでバクステへ移動。
翔クンはセンステでJr.紹介
【Jr. 紹介】
この間はトロッコへの照明も決して嵐はしゃがんで待機。
【愛を叫べ】
バクステで披露
【夏疾風】
メインステへ移動
【MC】
相葉ちゃん、翔クンのピアノを褒める。
翔クンも自画自賛。
その結果、マイクを忘れて次の曲へ。
リハでも忘れて、これで本番はOKだと思っていたら本番でも忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
スタッフさんはさすがで、忘れるのを見越してスペアのマイクをすかさず差し出してくれたそう。
ファンが歌う所の指示は相葉ちゃんがやるのですが、昨日は“いちにさんはい”だったのが、今日は“せーの”に変わっていたとか。
さすがに“いちにさんはい”は合わないと思ったそう(笑)
MC
はスペアでやる翔クン。
だからマイクにメンバーカラーが付いていない=嵐じゃない(笑)
ON・OFFのスイッチが付いているという事で探してると、松潤が近寄ってきて見ます。
客席:キャーと歓声。
皆さん、翔潤好きなんですね。
この日はコンサート前から松潤のテンションが高かったと翔クン。
そして松潤を天然な所があると言います。
リハは全体を見て参加していないので、3時間前からバイクをこいでテンションを上げていたそう。
ラーメンをハーフサイズで2種類食べてさてリハで消費しようって思っていたら”あっ、今日オレリハに参加しないんだった。気持ちわり~“と(笑)
松潤曰く、動かざるもの食うべからずだそうです。
最近デジチケになってからチケットの半券が残らないからと公演日の写真を皆さんにお届けしようとその写真
をステージ上で撮影。
J‐netの会員ページで翌日に配信するそうです。
この仕組みを大野クンに説明を求めると“オレ、昨日・一昨日と聞いてたけどわかってない”と理解していない様子。
相葉ちゃんはJ-netを“ジャニーズネットワーク”って言い出すし(笑)。
結局松潤が説明。
最初は横並びだったので、入らないからと何故か縦でと5人でトーテムポール。
翔クン、相葉ちゃんと下からになったもんだから、ニノが厳しい(^^;)
最後列は大野クンと松潤が2人で並んでました。
“これは次からなくなるかも”と松潤。
配信はするけど、ステージ上ではやらないという事だったのですが、配信自体がなくなるみたいに捉えられる言い方だったので翔クンが補足。
“言葉が足りなくて勘違いされやすい”とフォローしてました。
各メンバーで宣伝。
大野クンは自分のスケジュール。
“明日は休み
”
あの人大体月曜日が休みだよねと言われていました(笑)
ここで大野クンと松潤がはけます。
ニノは“ブラックペアン“と”検察側の罪人“のDVDとBDのお知らせ。
翔クンに“いつ出るの
”と聞かれると、わかっていない様子。
二:今でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
それから昔のギャグを言う3人
相:じぇじぇじぇ
櫻:だいじょぶ、だいじょぶ~(小島よしおさん)
なんだ、この3人(笑)
紅白の司会が決まった翔クン。
“先輩の前で言うのも…”と恐縮していると、にのあいが背中合わせでポーズをキメていました(笑)
優勝旗の話になり、大野クンが横から奪い取りそうだと言ってました。
【松潤オケ指揮】
【COOL & SOUL】
【マイガール】
【One Love】
ここまでオケでの演奏付で歌います。
【大野クンソロダンス】
【Face Down】
ここからは怒涛のメドレーが続きます。
【つなぐ】
【Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~】
【Sakura】
【truth】
【A・RA・SHI】
ARASHIはPVを現在ver.で撮り直したものが途中ちょいちょい入ってきます。
ラストはPVと同じポーズで終了。
【a Day in Our Life】
【ハダシの未来】
5カ所に分かれてタワーで披露。
メインステでのスクリーンはデビューから今までこの曲を歌った時の映像が分割されて映し出されます。
【サクラ咲ケ】
【きっと大丈夫】
【Monster】
【Troublemaker】
【ワイルド アット ハート】
この曲だったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
にのあいがセンステででUBの振り付けをやってました。
【GUTS!】
バクステで大宮イチャつき。
大宮で振りをやらないで微動だにしないっていうのをやってました。
【君のうた】
【5×20】
5×20は5×10を引き継いでの曲。
同じメロディもありで5×10を残しつつといった感じ。
“ずっと5人横並びでいるのは当たり前じゃない”(ニュアンスです)というのが印象的でした。
ファンに向けての曲というより、メンバーに向けての部分が多いかな。
【挨拶】
久しぶりにみんな長く語ってくれました。
昔、CDショップに行くのが好きだった翔クン。
自分達の事を”そうさ僕らはスーパーボーイ“って言える凄い人っていうコメントに腹が立ち、『SUNISE日本』が300円で売られてるのを見て悔しかった。
でも、どんな時も一緒にいてくれたのが4人だった。
大野クンは素晴らしい5人組を強調。
みんな4人っていうのに自分入れちゃった(^^;)
相葉ちゃんは悲しい事は1/5万、喜びは5万倍と札幌ドームにいるファンの事を差してお話してくれました。
優しい(^^)
『小さな事でも大きな愛を持って』と名言。
いい事言うなぁとしみじみ聞いていると、“マザーの言葉です”と相葉ちゃん。
お母さん
って思ったらマザー・テレサの言葉だそうです。
マザーをニノにイジられてました(笑)
みんな他の4人に対する感謝とこれからもよろしくとファンへの言葉でした。
アンコール
“お待たせ~”と言いながら出てくる松潤。
【ファイトソング】
【エナジーソング~絶好調超!!!!~】
【PIKA★★NCHI DOUBLE】
【Love so sweet】
【Happiness】
ラスト、5人がステージ下へ行く時に野クンと松潤でじゃんけんして下がってきました。
Wアンコはなく終了。
ないとわかっているので皆さん大人しく規制退場へ。
と、ここからが長かった(>_<)
センター寄りで観れたのはよかったのですが、出るのがほぼ最後。
席を立つまで40分。
地下鉄乗ったのが、8:48。
すっかりコンサートの余韻が冷めてしまったのが少し残念でした。
今回は5人が横並びだったりダンスでのフォーメーションで並んでいるのを見てグっと来てしまいました。
やっぱりずっと同じメンバーで続けるっていうのは容易い事ではないですよね、きっと。
そんな中、1人も欠けずに5であり続けてくれたっていうのがありがとうの一言に尽きます。
5×20 札幌ドーム
16:00開演
19:07終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/56d886290e4d569fba215e7063a40a55.jpg)
セットはシンプルでメインステ・センステに繋がる左右から伸びる花道.
メインステからのムービングが移動してバクステにといった感じ。
花道もあったので、アリーナにはみっちり席を作ってるっていう印象はなかったかなぁ。
今年のコンサートのテーマは『嵐』という事で、セトリのほとんどがシングル曲で構成されていました。
豪華だなぁと思ったけど、ちょっと前半ダレたかなぁ…。
やっぱりアルバムの曲ってバリエーション豊かだから緩急がつくじゃないですか。
あと曲数が結構あったので、1曲1曲のサイズが短い(じっくり聴けない)っていうのもあったかな。
シークレットトークでも言ってましたが、どれも正解だしどれも正解じゃないっていう事なのかなと。
こればっかりはしょうがないんですけどね。
【感謝カンゲキ雨嵐】
メインステのスクリーンの真ん中上空から5人で降りてきます。
赤と白のキラキラしたスクリーン。
紅白って思っちゃいました(笑)
【Oh Yeah!】
ムービングでバクステに移動
【Step and Go】
【言葉より大切なもの】
左右に分かれて小さいムービングで外周を回りメインステへ。
【Find The Answer】
【I’ll be there】
この曲の前に相葉ちゃんメインの映像あり。
相葉ちゃんが影を操り、その影から逃げる4人。
影に追いつかれるとすべてのものが消えてしまうのです。
最終的に4人は消えて服だけが残るというものです。
伝わりにくくてすみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
【迷宮ラブソング】
【La tormenta 2004】
この曲久しぶりですよね。
楽しかった~。
ヘソピーのくだりでお腹に”もういないいない“
【Breathless】
【Everything】
この曲も久しぶり。
【果てない空】
ニノがスクリーンを歩いていくと花だったりが映像に現れていきます。
キレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
【アオゾラペダル】
翔クン、ピアノ披露。
途中、“ここからはみなさんで歌って下さい”とファンだけで1コーラス歌います。
想像以上に声が揃っていて感動。
【復活LOVE】
斗真の映像あり
【Believe】
【Lucky Man】
トロッコでバクステへ移動。
翔クンはセンステでJr.紹介
【Jr. 紹介】
この間はトロッコへの照明も決して嵐はしゃがんで待機。
【愛を叫べ】
バクステで披露
【夏疾風】
メインステへ移動
【MC】
相葉ちゃん、翔クンのピアノを褒める。
翔クンも自画自賛。
その結果、マイクを忘れて次の曲へ。
リハでも忘れて、これで本番はOKだと思っていたら本番でも忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
スタッフさんはさすがで、忘れるのを見越してスペアのマイクをすかさず差し出してくれたそう。
ファンが歌う所の指示は相葉ちゃんがやるのですが、昨日は“いちにさんはい”だったのが、今日は“せーの”に変わっていたとか。
さすがに“いちにさんはい”は合わないと思ったそう(笑)
MC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/101.gif)
だからマイクにメンバーカラーが付いていない=嵐じゃない(笑)
ON・OFFのスイッチが付いているという事で探してると、松潤が近寄ってきて見ます。
客席:キャーと歓声。
皆さん、翔潤好きなんですね。
この日はコンサート前から松潤のテンションが高かったと翔クン。
そして松潤を天然な所があると言います。
リハは全体を見て参加していないので、3時間前からバイクをこいでテンションを上げていたそう。
ラーメンをハーフサイズで2種類食べてさてリハで消費しようって思っていたら”あっ、今日オレリハに参加しないんだった。気持ちわり~“と(笑)
松潤曰く、動かざるもの食うべからずだそうです。
最近デジチケになってからチケットの半券が残らないからと公演日の写真を皆さんにお届けしようとその写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
J‐netの会員ページで翌日に配信するそうです。
この仕組みを大野クンに説明を求めると“オレ、昨日・一昨日と聞いてたけどわかってない”と理解していない様子。
相葉ちゃんはJ-netを“ジャニーズネットワーク”って言い出すし(笑)。
結局松潤が説明。
最初は横並びだったので、入らないからと何故か縦でと5人でトーテムポール。
翔クン、相葉ちゃんと下からになったもんだから、ニノが厳しい(^^;)
最後列は大野クンと松潤が2人で並んでました。
“これは次からなくなるかも”と松潤。
配信はするけど、ステージ上ではやらないという事だったのですが、配信自体がなくなるみたいに捉えられる言い方だったので翔クンが補足。
“言葉が足りなくて勘違いされやすい”とフォローしてました。
各メンバーで宣伝。
大野クンは自分のスケジュール。
“明日は休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
あの人大体月曜日が休みだよねと言われていました(笑)
ここで大野クンと松潤がはけます。
ニノは“ブラックペアン“と”検察側の罪人“のDVDとBDのお知らせ。
翔クンに“いつ出るの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
二:今でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
それから昔のギャグを言う3人
相:じぇじぇじぇ
櫻:だいじょぶ、だいじょぶ~(小島よしおさん)
なんだ、この3人(笑)
紅白の司会が決まった翔クン。
“先輩の前で言うのも…”と恐縮していると、にのあいが背中合わせでポーズをキメていました(笑)
優勝旗の話になり、大野クンが横から奪い取りそうだと言ってました。
【松潤オケ指揮】
【COOL & SOUL】
【マイガール】
【One Love】
ここまでオケでの演奏付で歌います。
【大野クンソロダンス】
【Face Down】
ここからは怒涛のメドレーが続きます。
【つなぐ】
【Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~】
【Sakura】
【truth】
【A・RA・SHI】
ARASHIはPVを現在ver.で撮り直したものが途中ちょいちょい入ってきます。
ラストはPVと同じポーズで終了。
【a Day in Our Life】
【ハダシの未来】
5カ所に分かれてタワーで披露。
メインステでのスクリーンはデビューから今までこの曲を歌った時の映像が分割されて映し出されます。
【サクラ咲ケ】
【きっと大丈夫】
【Monster】
【Troublemaker】
【ワイルド アット ハート】
この曲だったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
にのあいがセンステででUBの振り付けをやってました。
【GUTS!】
バクステで大宮イチャつき。
大宮で振りをやらないで微動だにしないっていうのをやってました。
【君のうた】
【5×20】
5×20は5×10を引き継いでの曲。
同じメロディもありで5×10を残しつつといった感じ。
“ずっと5人横並びでいるのは当たり前じゃない”(ニュアンスです)というのが印象的でした。
ファンに向けての曲というより、メンバーに向けての部分が多いかな。
【挨拶】
久しぶりにみんな長く語ってくれました。
昔、CDショップに行くのが好きだった翔クン。
自分達の事を”そうさ僕らはスーパーボーイ“って言える凄い人っていうコメントに腹が立ち、『SUNISE日本』が300円で売られてるのを見て悔しかった。
でも、どんな時も一緒にいてくれたのが4人だった。
大野クンは素晴らしい5人組を強調。
みんな4人っていうのに自分入れちゃった(^^;)
相葉ちゃんは悲しい事は1/5万、喜びは5万倍と札幌ドームにいるファンの事を差してお話してくれました。
優しい(^^)
『小さな事でも大きな愛を持って』と名言。
いい事言うなぁとしみじみ聞いていると、“マザーの言葉です”と相葉ちゃん。
お母さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
マザーをニノにイジられてました(笑)
みんな他の4人に対する感謝とこれからもよろしくとファンへの言葉でした。
アンコール
“お待たせ~”と言いながら出てくる松潤。
【ファイトソング】
【エナジーソング~絶好調超!!!!~】
【PIKA★★NCHI DOUBLE】
【Love so sweet】
【Happiness】
ラスト、5人がステージ下へ行く時に野クンと松潤でじゃんけんして下がってきました。
Wアンコはなく終了。
ないとわかっているので皆さん大人しく規制退場へ。
と、ここからが長かった(>_<)
センター寄りで観れたのはよかったのですが、出るのがほぼ最後。
席を立つまで40分。
地下鉄乗ったのが、8:48。
すっかりコンサートの余韻が冷めてしまったのが少し残念でした。
今回は5人が横並びだったりダンスでのフォーメーションで並んでいるのを見てグっと来てしまいました。
やっぱりずっと同じメンバーで続けるっていうのは容易い事ではないですよね、きっと。
そんな中、1人も欠けずに5であり続けてくれたっていうのがありがとうの一言に尽きます。