冬に鮮やかな花を楽しませてくれるエクメアガモセパラ(ブルーシャンデリア)です。
パイナップル科の仲間で、
冬でも硬い葉の緑色が美しくてキラキラピンクのシャンデリアのような花が冬の庭を彩ってくれます。
わが家では家のまわりの地面に植えっぱなしや、鉢植えにして一年中外で楽しんでいます。
今ではあちこちに増えました。
庭の端っこに追いやられてぎゅうぎゅうになっていたエクメアガモセパラを
先日鉢植えにして花壇の中に置いてみました。
ちょうど今人気のパンジーとはまた雰囲気が違う、
インパクトのあるブルーシャンデリアが元気に咲いています♪
冬の寒々しい玄関や、お正月飾りの色どりにも華やかさをプラス♪
手間いらずで有難いエクメアガモセパラ(ブルーシャンデリア)です(^^)/
ノンビリすぎる、、、記事の更新になりましたが、頑張ります(^_-)-☆
きれいな色ですね。
先っぽの紫もアクセントになっていい感じです。
自然界の色は ほんとにきれいです。
神様は最高の芸術家ですね。
今年は微風さんと出会えて可愛いにゃんこ漫画を楽しませていただきまた素敵な写真たちにも癒やされました。
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いします。
いつも仲良くしていただき有難うございます♪
私もleelinさんのハイレベルな小節とブログの素敵な
リアクションにユーモアに癒されています!!!
こちらこそいつまでもよろしくです♪
ブルーシャンデリア、花火が開いたような華やかな花ですね。
青い花が大好きで、カメラの被写体も、お花から始まりました。
でも、何を植えても長く続かず、今はただ撮るだけでしたが、
ベランダの目隠しにフェンスを購入したら、下部がプランターになっていたので、
微風さんがきれいに寄せ植えをした画像をアップされていたなと思い出し、
参考にさせて頂いて、ちょっと頑張ってみようと思います(笑)
わが家にはブルーシャンデリアなど、昔から宿根草や植えっぱなしの草花がたくさんあります♪
増えたものをあちこち移動させたりして小さな花壇に変化を付けて楽しんでいます
いつの間にか土も移動しているので意外な場所に意外なものが花を咲かせたりして面白いです
私ももっと雅さんやお友達のように色々な方向に目を向けて被写体を大きく楽しみたくなりました♪