ゆりほんじょうサイクルプロジェクト

自転車での楽しいこと…秋田から発信します!!

もちろん、あれこれ他の楽しむこと盛りだくさん!

コロナウィルスによる緊急事態宣言解除を受けて

2020-05-28 16:21:18 | ゆりほんじょうサイクルプロジェクトプレゼンツ
緊急事態宣言も解除され、いよいよ自由に動けそうな世の中になりつつあります。

まだ、完全に安心はできませんが、ぼちぼち活動を再開していきたいと思います。


そこで、第1弾として、『三望苑MTBパーク』を、
来週末の6月6日㈯にグランドオープンすることに決定しました!

とは言うものの、まだいわゆる「三密」になる状態を率先して作るのもなんなので、
あまり大々的に声かけはせず、ちんまりと、こっそりと開始したいと思います。



もちろん、セレモニーなどもありません。

来たい人それぞれで、お友達など誘わずに、
「コミ」っとお出かけください。

現地での若干のお約束はありますが、
基本的には「フリー」でご利用いただけます。

受付(南側、旧・パターゴルフ受付棟)に、『ご利用簿』を設置しておきますので、
ご記入の上、ご利用いただくようになります。

個人個人で、どしどしお出かけください。

パーク完成!(コース概略図改訂版)

2020-05-05 16:59:39 | ゆりほんじょうサイクルプロジェクトプレゼンツ
コロナウィルスが世の中を我が物顔でのさばっている昨今ですが、
皆さまいかがお過ご
すべくしでしょうか?

さらなる「自粛」の延長で、
ストレスも、体脂肪も溜まっていませんか?

いくら「自粛。自粛」と言われても、
やはり、どこかで体を動かさなければ、
心身ともに病んでしまいますね。

そこで、このたび、
3年ぶりに、あの「三望苑」を再活用して、
常設の『MTBパーク』を作りました

とは言っても、以前のコースを草刈りして、
再走行できるようにしただけですが・・・

三望苑は、昨年3月で閉鎖されましたが、
キャンプ場は、デイキャンプは可能となっているため、
一般市民の方々が、いまだ訪れておりますので、
今回は、旧宿泊棟南側の「旧ゴルフ場」の部分のみ
(一部、公園遊具の手前までは使用可能)
の利用ということになります。

かなりコンパクトにはなりますが、
最長で約1kmのループコースが取れます。

激坂、クネクネカーブ、片斜面、さまざまな要素が入ったコースなので、
ベテランライダーも楽しく、
またビギナーのトレーニングにも最適なパークです。

パンプトラックを設置する広さはないのが、非常に残念ですが、
クロカンレースや、耐久レースの練習にはピッタリです!!

どうぞ、皆さん、ドシドシご利用ください。

フリーでの走行になりますので、
受付や手続きはいっさいありません。
もちろん、利用料金等も発生しません。

また、バイクの修理工具や、ケガ等の救急用具等は
設置しておりませんので、あくまでも『自己責任』でお楽しみください。

なお、損害保険等は各々で加入してください。

それでは、Let's MTB



※コース略図、改訂版に変更しました。

秋田県立中央公園「冬まつり」inゆりほんじょうサイクルプロジェクト

2019-02-03 17:18:17 | ゆりほんじょうサイクルプロジェクトプレゼンツ
本日はお日柄もよく(笑)、

雨予報もなんとか振り切って、

無事に「雪上MTB乗車体験会」を終了いたしました。


総勢100名を超えるお子たち(中には父母の姿も・・・)を迎えて、
スタッフもてんてこ舞いになるほどの盛況ぶりでした。


雪の中を自転車に乗るなんて、なかなか日常では経験できない
・・・今日、山形・東根に集まった人たちのは、ごく普通の日常?(笑)・・・
を経験できて、お子たちも大人たちも、みんな笑顔で帰って行きました

初めての開催で、雪も少なく、前日までどうなるか心配していましたが、
なんとか成功と呼べる結果に、喜んでおります。

また、来年もぜひ呼んでいただきたいですね~


さ、お次は「ウィンタートライアスロン」です。
同じ場所での開催になりますので、よろしくお願いします~~


自衛隊の車輌展示などもあり、個人的にも楽しめました!