今年、福島第一原発の避難指示が解除された葛尾村で、
初のMTB(一部シクロクロス)イベントが開催されるというので、
ちょっと視察を兼ねて行ってきました。
会場は、『もりもりランドかつらお』。
平成12年に開設された、キャンプ場を持つアウトドアレジャー施設です。
あいにくの雪に見舞われ、関東圏からの参加者は半数以上がDNSという状況になりました。
それでも、同公園内のMTBコースの復活を兼ねたレースとして開催されました。
レースは、シクロクロス2レースと2時間の耐久レース。
(シクロクロス2ndレースは中止)
シクロクロスには、まだ到着していない参加予定者もいたせいか、
6名でのスタート。
2時間耐久は、24名の参加。
もともと、視察だけの予定だったので、
事前エントリーはしてなかったのですが、
主催者のLINK東北・U沼氏より、
「出てくださいよ~」と、エントリーさせられました。
と、なれば、せっかくなので、
ファーストレースのシクロクロスも走ってやろうか!
と、このごろまったく乗っていない体に膝痛をかかえてのスタート。
でも、なんとなく体は動き、
膝に痛みも出なかったので、
30分のレースを、-1LAPでゴール。
およそ1時間後の耐久レースは、
すでに体力を使い切ったか、
45分を過ぎたあたりで、脚が止まる。
車に入り、15分ほど休憩。
残り時間1時間を切ったところでレース復帰。
その後は、なんとか最後まで走りきりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/5b/5276bfaa82f312a74f11c0a902f99579_s.jpg)
ま、結果推して知るべし・・・というところでしたが、
なんと!
最初のシクロクロスで、6位に!!
しかも、表彰までしていただいちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/89/af9b9fdf26e9f3700fe5dbe03248c579_s.jpg)
飛び入り参加で、入賞・・・
副賞までいただけちゃう・・・
なんと、もうけもんのリザルト!!
なにはともあれ、被災地でのイベントは、今後も積極的に参加していこうと思います!!