ゆりほんじょうサイクルプロジェクト

自転車での楽しいこと…秋田から発信します!!

もちろん、あれこれ他の楽しむこと盛りだくさん!

『ウィンタートライアスロンin鳥海高原2018』ポスターできたよ~

2017-12-18 19:44:32 | お知らせ
すでに申し込みの受付は始まっていますが、
ようやく>ポスターの完成と相成りました。

もし、どこかで貼ってもらえそうなところがありましたら、
ご連絡ください。
出来る範囲で、お届けいたします。

また、すぐにご入り用の方がいらっしゃいましたら、
こちら↓からDLも可能ですので、ご活用ください。

2018版ポスター

よろしく~~!!

昨日は葛尾村で・・・

2017-12-18 19:14:56 | レースリザルト
今年、福島第一原発の避難指示が解除された葛尾村で、
初のMTB(一部シクロクロス)イベントが開催されるというので、
ちょっと視察を兼ねて行ってきました。

会場は、『もりもりランドかつらお』。
平成12年に開設された、キャンプ場を持つアウトドアレジャー施設です。


あいにくの雪に見舞われ、関東圏からの参加者は半数以上がDNSという状況になりました。

それでも、同公園内のMTBコースの復活を兼ねたレースとして開催されました。


レースは、シクロクロス2レースと2時間の耐久レース。
(シクロクロス2ndレースは中止)

シクロクロスには、まだ到着していない参加予定者もいたせいか、
6名でのスタート。

2時間耐久は、24名の参加。

もともと、視察だけの予定だったので、
事前エントリーはしてなかったのですが、
主催者のLINK東北・U沼氏より、
「出てくださいよ~」と、エントリーさせられました。


と、なれば、せっかくなので、
ファーストレースのシクロクロスも走ってやろうか!
と、このごろまったく乗っていない体に膝痛をかかえてのスタート。


でも、なんとなく体は動き、
膝に痛みも出なかったので、
30分のレースを、-1LAPでゴール。

およそ1時間後の耐久レースは、
すでに体力を使い切ったか、
45分を過ぎたあたりで、脚が止まる。

車に入り、15分ほど休憩。
残り時間1時間を切ったところでレース復帰。

その後は、なんとか最後まで走りきりました。

ま、結果推して知るべし・・・というところでしたが、
なんと!
最初のシクロクロスで、6位に!!
しかも、表彰までしていただいちゃいました。

飛び入り参加で、入賞・・・
副賞までいただけちゃう・・・
なんと、もうけもんのリザルト!!


なにはともあれ、被災地でのイベントは、今後も積極的に参加していこうと思います!!

募集開始!!

2017-12-09 16:41:51 | 冬の遊び
12月も中旬になります。
皆さんお風邪を召されたりしておりませんか?

今年の冬は、早くに寒波がやってきて、
山々の雪も多いという予想が出ています。

そこで、「雪国あきたで雪遊び!!」ってことで、
大変お待たせいたしました!!
実にふた冬ぶりの開催となります、
冬のトライアスロンを開催します!

今年は、2年ぶりの開催ということもあり、
当プロジェクトとしても、気合を入れて取り組むべく、
内容を一新します。

イベントタイトルも
『ウィンタートライアスロンin鳥海高原2018』!!

一昨年より、内容を本格的なものに刷新しました。

また、選手の皆さんも、ご同伴のご家族、ご友人なども楽しんでいただけるような
企画物をさまざまご用意するつもりです・・・内容は、まだ内緒です

お楽しみに!!

日程は、2018年2月11日(日・建国記念の日)
会場は前回同様、南由利原スノーモビルランド。


3連休の真ん中ですから、皆さん、レース後もごゆるりと~~
(希望者たくさんの場合は、打上反省会などもあるかも!?)


とりあえず、詳細はこちらから!
↓↓↓
大会要項Word版

大会要項PDF版

参加申込書Excel版

参加申込書PDF版


多数の皆さんのご参加お待ちしてます~~~!!