ラッシャーの中継は宮城県山元町。
山元いちご農園の「もういっこ」を取材。あと、「にこにこベリー」という品種も紹介。にこにこベリーは来年から山元いちご農園でも栽培すると言っていた。
いちごハンバーガー、特製いちごピザ、いちごカレーといったいちご農園のユニークメニューを見せていた。手作りバームクーヘンも見せていた。
古田敦也さんが奈良の秘境を巡る旅。
まず天川村。トロッコで面不動鍾乳洞へ向かった。行者の胃腸薬の「陀羅尼助丸」は洞川温泉の名物で、温泉街のいたるところに看板があった。宿泊先の花屋徳兵衛で夕食に猪鍋を食べた。
十津川村に移動し、ヒロドアナと一緒に谷瀬の吊り橋を渡った。
そして、そこからコレうまが始まった。「吊り橋の郷」の「串こんにゃく ゆず味」。でも本当のコレうまはこの後、今日が最終回!
コレうまの旅 in 長崎・平戸市
今日の四字熟語は「有終完美」。
「めしどころ一楽」の「平戸ちゃんぽん」、「漁師食堂 母々(かか)の手」の「ヒラメのお刺身」と「ヒラメの唐揚げ」。
広告
レモンジーナで検索
"天皇制批判の常識" 人権で検索
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事