私が歌った曲
⬇
『カスバの女』
『世界を賭ける恋』
パリオリンピックの舞台にもなった「セーヌ」が歌詞に出てくる。
『キテレツ大百科』
『お料理行進曲』(エンディング)
最近までやってた明和電機のナンセンスマシーン展のCMの「う~ん、キテレツ」っていうキャッチフレーズを聞いて、キテレツ大百科の歌を歌おうと思ってね。
『てぃんさぐぬ花』(三沢あけみ)
沖縄民謡の『てぃんさぐぬ花』とはメロディーが違う。ラジオで何回か聞いたことがあって、その時は確か「てんさぐぬ花」と歌っていたけど、ここではタイトルも歌詞も「てぃんさぐぬ花」と書かれていた。
『UNIONですから』
ユニオン(スーパー)のCMソング。最近ユニオンに行ったらカラオケ配信っていう貼り紙があったから歌ってみた。
『黄金バット』
『こうもりだん傘小(がさぐゎー)』(沖縄民謡)
こうもりはハロウィーンの飾りによくあるということで、私がハロウィーンのシーズンによく歌う曲。
『倉敷川哀歌』
3番の「倉敷川」は「倉敷ダム」に替えて歌った。
『沖縄ミ・アモール』
ディアマンテスの曲。何回かカラオケで歌ったことがあって、歌詞はスペイン語がメインだったけど、ここでは日本語メインのバージョンだった。
『九月の雨』
『陽気な渡り鳥』
歌詞に「秋の七草」が出てくる。今の季節にぴったりね。
友達はAlexandrosの『ワタリドリ』も歌ってたよ。
最新の画像もっと見る
最近の「歌・カラオケ・音楽」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事